今週は帰る予定でしたが仕事が終わらず
釧路にいます
もう少ししたら土日の休みをとれるので我慢です
せっかく帰れないので普段の練習を考えます
脱力法、養身法、円転太極拳、対練、組手、立禅
だれかいたらできるが1人だと対練組手ができないので1人の練習をします
毎日、脱力法養身法円転太極拳立禅をできたら理想
でもまとめてだとなかなか時間が取れないので
円転太極拳と立禅とかしかやらない時が多いです
まとめてやる時間が取れないから出来ないと言うのを理由にはするには簡単、でもきちんとできる方法を考えます
ならどうすればいいかな?
まとめてできないなら1日24時間あるから練習を分割してみる
デスクワークをしてるなら、1時間いや30分に一度でも疲れたーと身体を伸ばすのではなく
立ち上がり腰伸ばしや脱力法や肩回しとかするだけでも凝り固まった身体をほぐして練習になる
ただ立つのではなく養身法をすればいい、例えばレンジとかで温めてるのを待ってる間に養身法してたら十分練習になり、気がついたらチン終わってる
飯の前か、風呂入る直前でも円転太極拳をやるようにして、じとーとした汗をかいた状態で風呂に入りスッキリ
時間があれば全部やれたら最高、時間なくても最初の十字手までを一回以上やるだけでも違う
そして最後寝る前でも立禅をやって、心と身体を整えて寝るようにできれば
今日のランチ
釧路のびっくりドンキーで期間限定のメンチカツとハンバーグディシュ
美味しかったです
