gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

英語教育

2008-05-30 09:37:31 | インポート

小学生の学習指導要領が改められて5、6年生への英語授業が始まるという。また政府の教育再生懇談会が3年生からの必修を提言して議論を呼んでいる。

我が同胞の英語音痴は論を待たないし、若い世代の教育について大いに議論することはそれはそれで結構なことではあるが、何か根本的な違和感を禁じえない。

フィリピンの首都マニラの街にはブロックごとに英語塾があり、数万人の韓国人が英会話を学んでいる。1~2年コースの語学留学が人気とのこと。韓国内の(行政主導の)おざなりな英語教育に満足できず、皆、自費で英語習得に励んでいるのである。

オバンたちのヨン様ブームにあやかる訳ではないが、隣国の人々のハングリー精神に舌を巻くことがしばしばある。語学習得に最も肝要なことは、制度や体制以上に、学ぶ側自身の「主体性」(ハングリー精神)なのだと思う。

.

.


鹿島発ち

2008-05-29 01:02:18 | 日記・エッセイ・コラム

Myanmar2Photo Isojin

.

.

.

.

3週間の交渉の末、ようやく学生ボランティアにミャンマー入国ビザが発給され、先遣隊3名が出発した。

ミャンマーは国内法(治安維持法)で5人以上の集会を原則禁止しているため、旅行団も原則的に1チーム3人以下(通訳やガイドが一人入ると上限の4人)に人数制限される。

一方、荷物には航空機の重量制限がある。毛布や衣類は少なめにして、医薬品を主に運ぶことにする。

迷わず、イソジン原液30mlを「浄水キット」にして100セット持たせる。これだけで、100世帯が数週間、飲料水からの感染を防ぐことができるだろう。


横浜コンサル

2008-05-28 01:07:50 | 日記・エッセイ・コラム

Pict0017 .

.

.

.

2008年第二回の横浜コンサル勉強会を開催する。

講師:池田博昌さん、テーマ:「ユビキタスネットワークの進展」

あわせてNTT技術士会の発会準備会。

そういえば、横浜コンサルのフルネームは、「横浜ICT技術士会」。地域性に立脚し、世界に目を向けた「グローカル」なグループなのだ。

.

.


品位・気質・スピリッツ

2008-05-26 00:44:17 | 日記・エッセイ・コラム

大相撲五月場所千秋楽結びの一番での朝青龍のダメ押しと白鳳の体当たりとが、「横綱の品位」論争を呼んでいる。

格闘技なのであるから、勝利を確実にするため「止め」を刺す心情は理解できるという向きもある。大相撲の魅力は「抑制の美」で、勝ちっぷりも負けっぷりも抑えが利いてこそという意見もある。

武術が身上の武士も、武技の長短よりも、清廉・潔白・正直という武士道精神こそが重んじられていた。

技術者倫理が問われている。倫理道徳の倫理とはニュアンスを異にする、職人「気質(かたぎ)」とか、「技術者精神」と言う意味での「倫理」であって、品位と言うべきエートスのことなのである。

.

.

.


People's TICAD

2008-05-25 21:44:45 | インポート

Pict0035 Pict0053 Pict0067

.

.

.

5月28日から横浜で開催されるアフリカ開発会議TICADに先立って、NGOによるPeople's TICADが開催された。

主催:TNnet(TICADⅣ・NGOネットワーク)、共催:UNDP(国連開発計画)、横浜NGO連合、後援:外務省、世界銀行、在京アフリカ連合会、横浜市、JICA横浜、朝日新聞、神奈川新聞、毎日新聞、横浜商工会議所、横浜市国際交流協会etc

参加はアフリカのNGO代表(南部アフリカ障害者連合、ケニア・エイズNGO連合、アフリカ市民委員会、GCAPケニアetc)と日本のNGO代表(草の根援助運動、ワールドビジョンジャパンetc)

たくさんの多様な発言があったのに、山中悦子さんの名司会で、(いつものことながら)、定刻に終了。このことは、アフリカのNGO代表に対して、日本文化に関する、何よりもインパクトのあるメッセージとなった(と思う)。

.

.