コンビニの店頭にあるゴミ箱。
イメージとして燃えるゴミと燃えない(燃やしてはいけない)ゴミの二つ。
しかし、ゴミの分別が定着してきた今はもっと多くていいはずなのだが
業務ゴミの収集は家庭ゴミよりもアバウトな地域が未だ多い。
自宅ではしっかり分別しているゴミも、コンビニで捨てようとする時に
迷うケースがままある。

小樽市内にあるこちらの小樽緑店はご立派なオーナーさんなのだろう
同じ市内のよその店舗よりゴミ箱のジャンルがはるかに多く、迷わずに捨てることができる。
もちろん、家のゴミの持ち込みは厳禁だぞ!
イメージとして燃えるゴミと燃えない(燃やしてはいけない)ゴミの二つ。
しかし、ゴミの分別が定着してきた今はもっと多くていいはずなのだが
業務ゴミの収集は家庭ゴミよりもアバウトな地域が未だ多い。
自宅ではしっかり分別しているゴミも、コンビニで捨てようとする時に
迷うケースがままある。

小樽市内にあるこちらの小樽緑店はご立派なオーナーさんなのだろう
同じ市内のよその店舗よりゴミ箱のジャンルがはるかに多く、迷わずに捨てることができる。
もちろん、家のゴミの持ち込みは厳禁だぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます