今回は、ロンドンを舞台にした名作映画「ノッティングヒルの恋人」と「ブリジットジョーンズの日記」に関連する場所のご紹介です。 . . . 本文を読む
ずっとアイスランド特集をお送りしてきましたが、
ここで一休みして今日はイギリスの花火の話題を。
かなりいろいろな方のブログでも紹介されていますが、
イギリスの花火は、この時期に集中的に色々な所で上がります。
というのも、11月5日の「ガイフォークスデイ」という、
昔カトリック教徒のガイフォークスが国会の建物を
爆破しようとして捕まった事を記念する日に、
花火を打ち上げる習慣があるからなのです。
. . . 本文を読む
さて、日が短くなってきたため、
ドーバーのWhite Cliffを後にする頃には
もう暗くなってきました。
残念ながらDover Castleの見学は今回は断念
しかし、せっかく海沿いに来たからにはシーフードを食べないと!
ということで、今回の夕食で訪れたのが
「地球の歩き方~イギリス」で紹介されていた
Cullins Yard (カリンズ ヤード)
です。
海岸沿いの「チャーチルホテル」 . . . 本文を読む
今日は天気が良いとの予報だったので
前から行きたかった大聖堂の街カンタベリーCanterburyと、
海峡の街ドーバーDoverへの1日ドライブに行ってきました。
実際今日は10月としては記録的な暖かさである
21℃を記録したそうで、大変素晴らしい日でした。
カンタベリーへはロンドンから1時間ちょっと。
英国随一の規模を誇る大聖堂が一番の見所です。
外から見るとこんな感じ。
中の見学は . . . 本文を読む
最近ロンドンの2階建てバスの側面によく張り付いているこの子を見ませんか?
そう言えば、ITVの週末の天気予報でも太陽に乗って暴れていますね。
この子は航空会社bmiの格安版であるbmibabyのキャラクターです。
なかなか個人的には気に入っているキャラクターなんです。(30過ぎた男が言うのも難ですが)
命名方法も面白くないですか?
bmiからbe my babyに掛けてbmi babyに . . . 本文を読む
写真の場所は、先日行ってきたアウトレットモール、"Bicester Village"(ビスタービレッジ)の様子です。
ここは、ロンドンから車で行くと1時間くらい、電車で行くとMarylebone駅からも1時間くらいの場所にあり、Oxfordの北東に位置しています。Birminghamからも同様に車か電車で行くことができます。
イメージはちょうど富士山の麓にある「御殿場プレミアムアウトレット」を小さ . . . 本文を読む
"Ready Steady Cook"
はBBCで夕方にやっている料理番組です。
雰囲気は「どっちの料理ショー」みたいな感じでしょうか、
ゲストシェフと素人とのコンビ2組が、
左右のキッチンにわかれて料理をして
その出来栄えを競う、
というのが簡単な構図です。
司会のAinsley(写真=BBCのウェブサイトより引用)が
軽妙なトークをしながら双方のチームを手伝います。
彼の包丁さばきや手際はかな . . . 本文を読む
今日の写真は昨日のウィンブルドンの試合の帰り際、コートの後片付けの様子を撮ったものです。左側の人は何をしているかというと・・・そうです。シングルスポールでゴルフのスイングの練習!神聖なるウィンブルドンのコートでなんと不届きな~と思いながら、ゴルフ仲間としては勝手に共感を覚えてました。いいのか??
では明日からドイツにコンフェデレーションカップ、日本対ブラジルを見に行ってきます!更新は今度の週末にま . . . 本文を読む
ウィンブルドンテニストーナメントの名物と言えばこのイチゴのミルクがけ。£2でした。
このトーナメントのために各地から選りすぐりのイチゴが集められるとか?
おいしかったです。 . . . 本文を読む
今日はウィンブルドンテニストーナメントの初日でした。知ってはいたのですが、日本人プレーヤー(女性のみ)の1回戦が全て初日と聞いて、慌てて夕方5時に家を出てウィンブルドンに向かいました。
会場に着いたのは午後6時過ぎでしたが、まだまだたくさんの人が会場に!皆お仕事とか休んで来ているんですかね!?
日本人では期待の杉山選手が既に敗退が決まり、ちょうど日本人でやっている試合が13番コートの小畑選手の試合 . . . 本文を読む