コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
海外ドラマと映画ロケ地ガイド
(
kibarei
)
2006-01-12 21:20:42
Wonderさま
私のblogへのTB&コメントありがとうございます!
↑の写真を見てたらとても懐かしく、ロンドンへの想いが募ってきました。
私は『ノッティング~』の本屋のモデルになったTravel Book Shopに行き損ねたので是非もう一度ロンドンへ行きたいと思っているんです。
そんなロンドンにお住まいなんてうらやまし~と、思ってしまいますが生活しているとなるとロケ地巡りどころではないですよね、きっと。(^-^;
また立ち寄らせていただきますね。
コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2006-01-13 10:05:18
kibareiさん
暖かいコメントありがとうございました。
いやー記事を作っている最中にkibareiさんのページを見つけて、「うわーとっくの昔に内容が全てカバーされている~」と思って、事後ながらTBとリンクをさせていただいたのです。ですので怒られずに済んで
ほっとしました。
是非またロンドンにいらしてブックショップをお訪ねになって下さい。直前の情報収集にこのサイトで質問をして下されば、喜んで対応させていただきます!
私もkibareiさんの情報を参考にまた色々回ってみますね!
青いドア
(
ゆかちん
)
2006-01-15 09:06:43
ノッティングヒルが放映されて
あの家がすっかり有名になって
観光客が押しかけて大変だったとかで、
トレードマークの青いドアを売ったらだいぶましだろうと売ってしまったと
どこかで読みました。
ノッティングヒルといえば
レストランのNOBUとRITZホテルも出てますので、
私の日記もご参考に(一晩で大変な散財をしました)↓
http://plaza.rakuten.co.jp/YukaChinEnglish/diary/200512240001/
ちなみに、ちょっぴりヒュー・グラントのファンです。
ブリジットジョーンズのヒュー様よりも
ノッティングヒルとアバウト・ア・ボーイのヒュー様が好きです。
ラブ・アクチュアリーの首相役も好きかも。
2枚目なのはもちろん、どこか情けない感じが良いんですが、ブリジットジョーンズでは情けなさ過ぎてちょっと。。。とくにブリジットジョーンズ2はね。ダメ男もほどほどに
びっくり…
(
Rei
)
2006-01-15 10:57:09
パーキングパーミットの話から、2度目のカキコです。
本当にごくたまにしかページを拝見していなくて申し訳ないのですが、
その割に、来た瞬間に凄く自分の身に近い話題があがっていてびっくり!
というのもですね、今日土曜日、そのマーケットに私もいたんです!
来週末までロンドンブリッジの高架下で仕事をしていて
今日もだったのですが、土曜日なのでランチ場所がほとんど閉まっていて…
そうしてさまよっていたらたまたまマーケットを見つけたんです。
それで、行列の出来ているお店なら美味しいのだろうと、
ランチタイムの大半を費やしてバーガーを買って…
「なんか聞いたことのある名前のようだし、家帰ったらガイドブックで確認してみよう」
なんて思ったことも忘れていたのに…!!!
しかも、ブリジットの舞台?!
私、ヒュー・グラントの映画のDVD全て持っているほど好きなのに、知らなかった…
そう、観光地の中に住んでしまうと、観光は二の次。。
そんな観光名所の近くとは知らずに毎日通っていたなんて!!
改めて、ロンドンを見直してみようかなという気になりました(^^)
せっかくいるうちに可能な限り楽しまなくっちゃ!!
コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2006-01-16 08:22:38
ゆかちんさん
Ritzの話は読みましたよ!いや~散財するって、本当にうらやましいですね~(映画の話なので水野晴郎さん風に)。私はラブ・アクチュアリーがダントツで好きな映画なので、あのヒュー様が一番良いです。確かにブリジット2でのヒュー様はちょっとイタいキャラですよね・・・
Reiさん
そうですか!そんな所でお仕事されているなんてうらやましい。バラマーケットは本当に美味しくて新鮮なものが集まっていますよね。バターとか卵とかもスーパーで買うものとは比べ物にならないくらい!
おっしゃる通り、住んでいると観光を忘れてしまいますよね。私はあと1年を切りました。お互い頑張って初心に帰って(!!)観光しましょう
おひさしぶりです☆
(
あさみん
)
2006-01-24 17:28:50
2階建てバスの記事以来2回目のカキコです
私もイギリス滞在中ポートベローマーケット行ったんですが、ブックショップ見つけられませんでした
Cafe Groveで昼食をとったらもう探す気がおきなくなってしまって駅に引き返したんですが、このCafeから近いですか?もし近かったら後悔のしようがないんですが・・・
Cafe Grove?
(
Wonder
)
2006-01-25 06:59:47
あさみんさん
久しぶりのコメントありがとうございます。
Cafe Groveの位置をわかっていないので、何ともお答えできずに申し訳ありません・・・。
今度調べてみますね。
ポートベローロードから途中でBlenheim Crescentという通り(駅から見ると左側)に曲がってすぐの所なのですが・・・。
あまりがっかりさせるといけないので調べない方がいいですか!?
!!!
(
あさみん
)
2006-01-25 15:39:14
そうですよね、Cafeなんていっぱいありますよね・・・失礼しました**
駅からすぐですか!?
知ったらがっかりしそうですね(笑)ちょっと自分で調べてみます
いえいえ
(
Wonder
)
2006-01-27 09:26:18
あさみんさん
「失礼しました」なんて・・・気になさらないで下さい!私もカフェの名前ってあまり気にした事が無いもので・・・
今度あの辺りを歩いた時にでも見てみますね!
ありがとうございました!
(
hana
)
2006-03-28 01:27:56
TBありがとうございました♪
ワンダーさんのブログを読んでいたら
「えっ!?」
と驚かされることがたくさんで面白かったデス。
特にブリジットの家は知らなかったので次回チェックしてみます。
このマーケットもかなり気になる
また色々と楽しませてくださいね~!
ところで我が家は夏前には引き上げの予定なんですが、
ワンダーさんはあとどのくらい滞在されるのですか?
コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2006-03-28 08:48:45
「ロンドンの胃袋」バラマーケットは新鮮な食材の調達にはいいですよ!
週末金曜日と土曜日のみですが、是非お試し下さい。
卵とバターはお薦めです!
ちなみに私はこの9月まで居る予定です。
偶然帰国予定も近いですね~
TBありがとうございました
(
のりっく
)
2006-05-17 21:22:35
映画を観たばかりだったので、とても楽しく拝見しました。実際のロケ地訪問写真は迫力がありました。
英国在住なんて羨ましいな・・・。
コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2006-05-18 07:02:18
のりっくさん
不思議なもので、ロケ地を見てからもう一度映画を見ると愛着がすごく湧くんですよね!
また是非遊びにいらして下さい。
英国在住・・・は一度体験すればそれで十分だなぁと思い始めています。たまには美味しい店で外食したいので!
Wonderさん、kibareiさんへ
(
eye candy
)
2010-08-11 16:02:35
おふたりのブログ、楽しく読ませていただきました。
いつか、この映画に出てくる街並みを自分の目で見てみたい、
この街を自分の足で歩いてみたい、と思っているのですが、
おふたりが紹介されているスポットを巡れば、
映画に出てくる、ほぼすべてのシーンに出会うことができるでしょうか?
この映画は、わたし自身も大好きな作品ですが、
もう二度と会うことのできない、親友であり、恩人だった人との思い出でもあります。
当時、彼はロンドン在住で、「ノッティングヒル自体には数回しか行ったことがない」が「あの辺りはよくランチタイムにサンドウィッチを買いに行ったり、週末には車で出かけたりしていた」そうです。日本に一時帰国した時も、向こうにいる気分が味わえるからと持ち帰ったくらい。もう何度観たかわからない、というほどのお気に入りでした。
そんな彼が愛した街を見てみたい。歩いてみたいんです。
「ノッティングヒル自体」と「あの辺り」の違いもわからないわたしに、「あの辺り」といわれる場所がどの辺りなのか、教えていただけないでしょうか。
>kibareiさん
残念ながら、お作りになったロケ地MAPはもう見ることができないようです。もしまだお持ちでしたら、見せていただけないでしょうか。
長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
感動です
(
めぇーこ
)
2011-12-06 20:44:12
ノッティングヒルはDVDが擦り切れるほど(実際無傷)観ました。その場面がこんなにそのまま見られるなんて感動しました。
るるぶ片手に観光客してくださって本当にありがとうございました。来年現地をたずねます。ポートベローもかなり楽しみなんです!土曜日だけだと思っていたのが日曜日は洋服などと知り、またまた情報通になった気分です。これからも拝見します。ありがとうございました。ぺこり。
コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2012-05-19 23:33:12
eye candyさん
ノッティングヒルとその周辺は、ロンドンではやや西側くらいですね。ショッピングの中心となるRegent Streetからも近いですから、ロンドンに行かれる機会があれば確実に足を伸ばせる範囲です。
是非いらしてみて下さい。
めぇーこさん
もう現地を訪ねられた頃でしょうか?情報がお役に立っていれば良いのですが、何せ古い情報ですので違っていたら申し訳ないです。
ひょっとしてまだでしたら、良いご旅行になりますように祈っています。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私のblogへのTB&コメントありがとうございます!
↑の写真を見てたらとても懐かしく、ロンドンへの想いが募ってきました。
私は『ノッティング~』の本屋のモデルになったTravel Book Shopに行き損ねたので是非もう一度ロンドンへ行きたいと思っているんです。
そんなロンドンにお住まいなんてうらやまし~と、思ってしまいますが生活しているとなるとロケ地巡りどころではないですよね、きっと。(^-^;
また立ち寄らせていただきますね。
暖かいコメントありがとうございました。
いやー記事を作っている最中にkibareiさんのページを見つけて、「うわーとっくの昔に内容が全てカバーされている~」と思って、事後ながらTBとリンクをさせていただいたのです。ですので怒られずに済んで
是非またロンドンにいらしてブックショップをお訪ねになって下さい。直前の情報収集にこのサイトで質問をして下されば、喜んで対応させていただきます!
私もkibareiさんの情報を参考にまた色々回ってみますね!
あの家がすっかり有名になって
観光客が押しかけて大変だったとかで、
トレードマークの青いドアを売ったらだいぶましだろうと売ってしまったと
どこかで読みました。
ノッティングヒルといえば
レストランのNOBUとRITZホテルも出てますので、
私の日記もご参考に(一晩で大変な散財をしました)↓
http://plaza.rakuten.co.jp/YukaChinEnglish/diary/200512240001/
ちなみに、ちょっぴりヒュー・グラントのファンです。
ブリジットジョーンズのヒュー様よりも
ノッティングヒルとアバウト・ア・ボーイのヒュー様が好きです。
ラブ・アクチュアリーの首相役も好きかも。
2枚目なのはもちろん、どこか情けない感じが良いんですが、ブリジットジョーンズでは情けなさ過ぎてちょっと。。。とくにブリジットジョーンズ2はね。ダメ男もほどほどに
本当にごくたまにしかページを拝見していなくて申し訳ないのですが、
その割に、来た瞬間に凄く自分の身に近い話題があがっていてびっくり!
というのもですね、今日土曜日、そのマーケットに私もいたんです!
来週末までロンドンブリッジの高架下で仕事をしていて
今日もだったのですが、土曜日なのでランチ場所がほとんど閉まっていて…
そうしてさまよっていたらたまたまマーケットを見つけたんです。
それで、行列の出来ているお店なら美味しいのだろうと、
ランチタイムの大半を費やしてバーガーを買って…
「なんか聞いたことのある名前のようだし、家帰ったらガイドブックで確認してみよう」
なんて思ったことも忘れていたのに…!!!
しかも、ブリジットの舞台?!
私、ヒュー・グラントの映画のDVD全て持っているほど好きなのに、知らなかった…
そう、観光地の中に住んでしまうと、観光は二の次。。
そんな観光名所の近くとは知らずに毎日通っていたなんて!!
改めて、ロンドンを見直してみようかなという気になりました(^^)
せっかくいるうちに可能な限り楽しまなくっちゃ!!
Ritzの話は読みましたよ!いや~散財するって、本当にうらやましいですね~(映画の話なので水野晴郎さん風に)。私はラブ・アクチュアリーがダントツで好きな映画なので、あのヒュー様が一番良いです。確かにブリジット2でのヒュー様はちょっとイタいキャラですよね・・・
Reiさん
そうですか!そんな所でお仕事されているなんてうらやましい。バラマーケットは本当に美味しくて新鮮なものが集まっていますよね。バターとか卵とかもスーパーで買うものとは比べ物にならないくらい!
おっしゃる通り、住んでいると観光を忘れてしまいますよね。私はあと1年を切りました。お互い頑張って初心に帰って(!!)観光しましょう
私もイギリス滞在中ポートベローマーケット行ったんですが、ブックショップ見つけられませんでした
Cafe Groveで昼食をとったらもう探す気がおきなくなってしまって駅に引き返したんですが、このCafeから近いですか?もし近かったら後悔のしようがないんですが・・・
久しぶりのコメントありがとうございます。
Cafe Groveの位置をわかっていないので、何ともお答えできずに申し訳ありません・・・。
今度調べてみますね。
ポートベローロードから途中でBlenheim Crescentという通り(駅から見ると左側)に曲がってすぐの所なのですが・・・。
あまりがっかりさせるといけないので調べない方がいいですか!?
駅からすぐですか!?
知ったらがっかりしそうですね(笑)ちょっと自分で調べてみます
「失礼しました」なんて・・・気になさらないで下さい!私もカフェの名前ってあまり気にした事が無いもので・・・
今度あの辺りを歩いた時にでも見てみますね!
ワンダーさんのブログを読んでいたら
「えっ!?」
特にブリジットの家は知らなかったので次回チェックしてみます。
このマーケットもかなり気になる
また色々と楽しませてくださいね~!
ところで我が家は夏前には引き上げの予定なんですが、
ワンダーさんはあとどのくらい滞在されるのですか?
週末金曜日と土曜日のみですが、是非お試し下さい。
卵とバターはお薦めです!
ちなみに私はこの9月まで居る予定です。
偶然帰国予定も近いですね~
英国在住なんて羨ましいな・・・。
不思議なもので、ロケ地を見てからもう一度映画を見ると愛着がすごく湧くんですよね!
また是非遊びにいらして下さい。
英国在住・・・は一度体験すればそれで十分だなぁと思い始めています。たまには美味しい店で外食したいので!
いつか、この映画に出てくる街並みを自分の目で見てみたい、
この街を自分の足で歩いてみたい、と思っているのですが、
おふたりが紹介されているスポットを巡れば、
映画に出てくる、ほぼすべてのシーンに出会うことができるでしょうか?
この映画は、わたし自身も大好きな作品ですが、
もう二度と会うことのできない、親友であり、恩人だった人との思い出でもあります。
当時、彼はロンドン在住で、「ノッティングヒル自体には数回しか行ったことがない」が「あの辺りはよくランチタイムにサンドウィッチを買いに行ったり、週末には車で出かけたりしていた」そうです。日本に一時帰国した時も、向こうにいる気分が味わえるからと持ち帰ったくらい。もう何度観たかわからない、というほどのお気に入りでした。
そんな彼が愛した街を見てみたい。歩いてみたいんです。
「ノッティングヒル自体」と「あの辺り」の違いもわからないわたしに、「あの辺り」といわれる場所がどの辺りなのか、教えていただけないでしょうか。
>kibareiさん
残念ながら、お作りになったロケ地MAPはもう見ることができないようです。もしまだお持ちでしたら、見せていただけないでしょうか。
長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
るるぶ片手に観光客してくださって本当にありがとうございました。来年現地をたずねます。ポートベローもかなり楽しみなんです!土曜日だけだと思っていたのが日曜日は洋服などと知り、またまた情報通になった気分です。これからも拝見します。ありがとうございました。ぺこり。
ノッティングヒルとその周辺は、ロンドンではやや西側くらいですね。ショッピングの中心となるRegent Streetからも近いですから、ロンドンに行かれる機会があれば確実に足を伸ばせる範囲です。
是非いらしてみて下さい。
めぇーこさん
もう現地を訪ねられた頃でしょうか?情報がお役に立っていれば良いのですが、何せ古い情報ですので違っていたら申し訳ないです。
ひょっとしてまだでしたら、良いご旅行になりますように祈っています。