写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

[日野川鉄橋]伯備線:クモハ114型の通過

2008年09月22日 | 鉄道
TOP画像は伯備線普通列車、進行方向は左側(米子駅方面)です。これは切り妻型になっています。
↓前面が丸形のもあります。
(伯備線沿線:伯耆町白水付近)



東山公園駅から伯耆大山駅へ向かうのも撮影できました。
もう少し待つことに・・

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [日野川鉄橋]山陰本線:特... | トップ | [日野川鉄橋]伯備線:ゆっ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
切り妻型 (マシンガン)
2008-09-22 21:05:39
なるほど、鉄道車両にもこういう言い方するんですね。

クモハ114型とかって、見ればすぐにわかるように覚えておられるんですか?

ちょっと強引ですが、TB送ります!
返信する
鉄道博士 (ゆるポタ)
2008-09-22 21:18:28
そうですよ、見れば、すぐ車両名が出てきます。
いつも感心してるんですよ~

でも、一枚目と二枚目は同じ車両名なんですか?SDTMさん。

あ、SDTMさんのブログじゃなかった(爆)
返信する
マシンガンさんへ (ヲアニー)
2008-09-22 21:59:12
こんばんは(^^)
前面が絶壁になっているのは、このように呼んでいるようですね。
>クモハ114型とかって、見ればすぐにわかるように覚えておられるんですか?
そうそう、記憶力抜群のおいらは・・と言いたいのだが。。
↓じ・じ・実は、だれかさんにいつも腹黒い質問をするもので、調べてバリアを張っていたのですよ^^;
http://blog.goo.ne.jp/woani-/e/3cdd1f6107d7e1b8108310626dd2af05
http://blog.goo.ne.jp/woani-/e/3326e63966d0d52e98730cff864e5bfc

TBありがとうございます。
湊山公園に静態展示してありますね。
余談ですが、米子元町サンロード近くに、法勝寺電車が展示してあります。
http://blog.goo.ne.jp/woani-/e/7f6d90da3d4ae45f8d1427b9e3058f79
私が中学時代まで走ってましたが、マシンガンさんはまだ生まれていなかったかも・・^^;
返信する
ゆるポタさんへ (ヲアニー)
2008-09-22 22:07:07
こんばんは(^^)
↑↑に書いているのだが、以前の言っていることと違うような・・(笑)
よいしょコメントをありがとうです(爆)

>でも、一枚目と二枚目は同じ車両名なんですか?SDTMさん。
ここは、おいらのブレーンである写進化狂会撮り鉄乗務理事にフォローしていただこう、見ておられたら・・(爆)
返信する
115系列の電車ですね。 (SDTM)
2008-09-22 22:37:02
☆ 115系は最低3両編成で運行する様に
40数年前に設計されておりました。

  JR西日本でリニューアルを最近行った際に
  2両でも運行出来る様に運転台の無い中間車両に
  1枚目のような切り妻に運転台をつける工事を
  実施しました。

  1枚目の車両はクモハ114だと思います。

  ク:制御車 モ:モーター車 ハ:普通座席車
  という意味をもっています。

  114の様に1桁が偶数の場合、
  通常はパンタグラフが付いています。

  ただし、この車両は115系列でも
  ダブルパンタとなっており、おそらく
  切り妻側のパンタは、集電用だけではなく
  冬場の電線についている氷払いの役目を
  あるはずです。

  2枚目に写っている東海型高運転台形式(丸型)の制御車
  はパンタがないので、おそらくクハ115でしょう。
  
  とりあえず、、こんなところでしょうか。
返信する
SDTMさんへ (ヲアニー)
2008-09-22 22:53:17
こんばんは(^^)
フォローありがとうございます
>ク:制御車 モ:モーター車 ハ:普通座席車という意味をもっています。
フ~~ム、記号のつけ方はそういう意味があるのですね。
切り妻型のパンタは、雪の降る山陰地方では適しているのですね。
そういえば、この記事コメを思い出しました。
http://blog.goo.ne.jp/woani-/e/bc1475e81fe274fbf546cf8b05886b15

ということで、SDTMさんの蘊蓄ある解説でおわかりでしょう、マシンガンさん、ゆるポタさん。
さすが、撮り鉄乗務理事に任命した怪長の慧眼は大したものだろう・・エヘン!(^^)!
返信する
う~~む (ゆるポタ)
2008-09-23 20:10:42
お皮肉のつもりで書いたのに(爆)
喜んでもらえてるようなので、良しとします(爆)

流石、SDTMさん! なんて分かりやすい説明なんでしょう。
ヲアニーさんが、鉄道記事をUPされるときは、
SDTMさんの説明文を一緒に載せてもらおう^^
偉い役職に就いておられる方は、こうでなくては。ギャグだけ上手くてもな~(爆)
返信する
ゆるポタさんへ (ヲアニー)
2008-09-23 22:00:07
こんばんは(^^)
まあ、腹(黒)怪長のコメントは、いい方に解釈することにしているのだ(爆)

>偉い役職に就いておられる方は、こうでなくては。ギャグだけ上手くてもな~(爆)
何でもいいから一つでも得意なものがあれば、更に向上心を持って訓練していこう。
たしか、おいらがもらった学校の通信簿にもそう書いてあったぞ~~(爆)

ところで、切妻は氷を払う役割もあるそうだが、我が家は入母屋造りだし、冬場は困るから切妻造りの屋根に改修しようかなぁ。ついでに、腹黒瓦から赤瓦に変えようかなぁ・・
でも、豪邸を改修するには工事費もかかるから・・どうしようかなぁ。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。