11月20日の急落で拾った日立建機がこんなに早く、
しかもこんなに大きく騰がってくるとは予想外。
不用意な空売りを踏み上げての急上昇といったところか?
日立建機 6305 東証一部
買い 11月20日 2650円
買い理由 以前から安くなれば…と狙っていた銘柄
相場全体の急落で大安売りだった
売り 12月21日 3190円
売り理由 買値から20%上昇したので利益確定
財務諸表から計算した適正価格はもっと上のほうだけど、
買値から20%騰がったらポジション再検討という個人的取引ルールに従い、
ここ1週間の急騰はあまりにも過熱感があるように思えたので利益確定へ。
雰囲気的にはまだまだ騰がりそうだけどね。
成長性もあるし、まだ割安だと思っているので、機を見て買い直す気持ち充分。
どうも自分との相性が良い会社らしいし。
どうせ安く買えた銘柄だからと買増さなかったのであまり大きな利益には出来なかったが、
逆に大きく構えて小細工しなかったからここまで利益が伸ばせたとも言えると思う。
今年のマイナス分をチャラには出来なかったけど、かなり取り返せて助かった。
一足早いクリスマスプレゼントといったところか?
これは今年一番の会心の取引。
「急落したときに喜んで良い会社を買い込んで、じっくり大きく取る」
という目指す投資スタイルが実行できたことが何よりも嬉しい。
リターンも大きかったし、こういう成功体験を活かし、
こういうケースのときにもっと資金を集中して、もっと大きく稼げるように感覚を磨きたいな。
次はそうできるように
しかもこんなに大きく騰がってくるとは予想外。
不用意な空売りを踏み上げての急上昇といったところか?
日立建機 6305 東証一部
買い 11月20日 2650円
買い理由 以前から安くなれば…と狙っていた銘柄
相場全体の急落で大安売りだった
売り 12月21日 3190円
売り理由 買値から20%上昇したので利益確定
財務諸表から計算した適正価格はもっと上のほうだけど、
買値から20%騰がったらポジション再検討という個人的取引ルールに従い、
ここ1週間の急騰はあまりにも過熱感があるように思えたので利益確定へ。
雰囲気的にはまだまだ騰がりそうだけどね。
成長性もあるし、まだ割安だと思っているので、機を見て買い直す気持ち充分。
どうも自分との相性が良い会社らしいし。
どうせ安く買えた銘柄だからと買増さなかったのであまり大きな利益には出来なかったが、
逆に大きく構えて小細工しなかったからここまで利益が伸ばせたとも言えると思う。
今年のマイナス分をチャラには出来なかったけど、かなり取り返せて助かった。
一足早いクリスマスプレゼントといったところか?
これは今年一番の会心の取引。
「急落したときに喜んで良い会社を買い込んで、じっくり大きく取る」
という目指す投資スタイルが実行できたことが何よりも嬉しい。
リターンも大きかったし、こういう成功体験を活かし、
こういうケースのときにもっと資金を集中して、もっと大きく稼げるように感覚を磨きたいな。
次はそうできるように
