goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ! EarlyRetirement!

生活のために働かなくても良いようになるぞ!

石油からガスへ シェールガス革命で世界は激変する 長谷川慶太郎&泉谷渉 著

2013-06-14 20:28:32 | 雑感
シェールガス革命の話題が目立つようになってきたので、基礎知識を得るために読んだ一冊。

まぁ、大枠は分かったような感じだけど…。
ちょっと選ぶ本を間違えたかな。

章立ては以下の通り。

第1章 シェールガス革命が世界を変える 長谷川慶太郎
第2章 再生可能新エネルギーの光と陰 泉谷渉
第3章 シェールガスの発見は二一世紀の産業革命 長谷川慶太郎&泉谷渉
第4章 シェールガス登場で自動車産業が大きく変わる 泉谷渉
第5章 日本がエネルギー大国になれる可能性 長谷川慶太郎
第6章 明暗分かれるシェールガス革命のインパクト 泉谷渉
第7章 シェールガス革命で輝きを増す日本の技術力 長谷川慶太郎&泉谷渉

グルメカード 500円

2013-01-10 06:37:07 | 雑感
アンケートサイトの謝礼で頂きました。

最近はグルメカードを使う機会が少なくて、結構貯まりました。
Suicaが使えるところはSuica使っちゃうしな。

まぁ、そのうち何処かで使うこともあるでしょう。

2012年の大きな買い物

2012-12-29 13:12:31 | 雑感
2012年は色々と高額なものを買いました。

筆頭は何と言っても新築マンション1戸。
売買契約&手付金支払いは昨年でしたが、今年は頭金の残金や、
オプション代金やらなんだかんだで1300万円くらいが消えていきました。

資金は含み損を抱えた株式を、損切りを兼ねて売却して捻出。
年初に幾つか買っていたREITを年末に売却したので、
幾ばくかは取り戻せたけどトータルはマイナス。

当然、それに伴って家具や家電も購入しており、
それらも併せたら年収2年分近くが…。

大きな地震が来る可能性が高くなったといわれている状況で、
年収の3倍を超える住宅ローンを抱えて不動産を取得するのは、
理論的にはどうかな~とも思うんですがね。

まぁ大底ともいえそうな金利でローンを組めたことだし、
金利が1%を超えたらガッツリ繰上げ返済できるように、
貯蓄と資産運用に励まねばね。

衆議院解散ですか…

2012-11-16 22:15:17 | 雑感
やっとグダグダな民主党政権も終わりですかね。
現在の状態では単独過半数を取るのは限りなく無理だし。

かと言って自民党の単独過半数も無理なんじゃないかなぁ
第三極も小粒な感じで、中核にはなれそうにも無いし。

どこが主体となって政権を取るか解らんけど、どこに任せてもなぁ…。

鳩山元首相、菅前首相も出馬するんだろうか。
選挙区では通らんだろうけど、比例代表とかで選出されちゃうんだろうなぁ…。
そのまま引退してくれないだろうか。

閣僚辞任

2011-09-11 16:04:44 | 雑感
経産相辞任ですね。

まぁ普通に考えれば、たとえ大臣でなくても、不適切な発言であることは明白。
非公式な発言だとしても、一個人としてもみてもどうかなと思うような発言内容じゃないかなぁ。

もし学校とかで子供達がこんなことを言ったら、
そういうこと言っちゃいけないと、注意するよね?

こんな人材しか居ないの?民主党って?
そもそも政治家全体がこんなレベルなの?