目指せ! EarlyRetirement!

生活のために働かなくても良いようになるぞ!

野村HD期限前償還条項付無担保社債 購入

2008-12-26 21:39:50 | 債券投資
税前年率3.6%という利率に惹かれて300万円分購入。
当然タダで利率が高いわけが無く劣後債。

8年債だけど4年目以降は期限前に償還されうる特約付き。
野村HDとしては4年後には資金調達もし易くなっているだろうと見ているのかな。
ま、4年目に返してくれても良いし、もちろん8年満期まで利払いしてくれても良いです。
10年以上先に必要になる資金を使ってるしさ。


電気料金の燃料調整費

2008-12-25 18:54:21 | 雑感
電気料金、来年度から毎月変更へ 1000円超す下げも(共同通信) - goo ニュース

原油価格などが急落している現在なら早く導入して欲しいけど、
ここ数年のように急騰していた状況なら、急速に騰がっていくってことだわな。
上限50%の制限は残すみたいだけど。

さて電力会社の収益にどう影響するかな。
大口顧客との契約ではどうなるのかな。

「外資の常識」藤巻健史

2008-12-22 16:38:22 | お勉強
古本屋の100円セールで売っていたので読んでみた。
そういえばちょっと前に文庫になったんだっけ?

2001年刊行だから、もぅ7年くらい前のことなんだなぁ。
JPモルガン時代のファックス通信「プロパガンダ」の付録部分を集めたもので、
お固い内容というよりは身近な人々を中心にしたコラム集というもの。
その合間に投資銀行の業務が垣間見えるのも面白い。

特に投資に役立つ何かがあるわけではないけど、
外資系金融機関ってこういう感じなんだ…ってのが掴める。
もちろんウケが良いごく一部分の所だけだけど。

今のような暗~い相場状況のときに読んでみるのも、ふっと気持ちが和らいで面白いかも。

章立ては以下の通り。

第一部 プロパガンダ
第二部 フジマキ流金融用語全集
第三部 フジマキ流マーケットの見方


大和証券G無担保社債 購入

2008-12-18 17:59:38 | 債券投資
大和証券G無担保社債を100万円分購入。

3年物で税前利率1.65%。社債間同順位特約付き。
今じゃ3年定期預金でもこれだけの利率は付かないからなぁ

当初はもう少し買うつもりだったけど、より高利回り債券が出ることが判ったんで、
結果的には最低単位の100万円分だけにすることに変更。

金額も小さいし、発行体業種も同じなんで分散効果は薄いけれど、一応ね

大和証券にも口座をつくるきっかけにもなったし、ちょうど良かったかな。
基本的にあまりリスクを取れない資金を使う予定なので、ほぼ債券投資用口座だな。

株式は長期ホールドできるようなものが公募とかで売り出されたら考えるけどね。

大和証券 個人投資家向けIR2008東京 12月16日

2008-12-16 21:34:07 | IR・会社説明会・セミナーなど
久しぶりにフェア以外のIRに参加。
お目当てはなんといっても日本電産(6594:T1)
ちょうど前日に東洋電機製造に対するTOB提案を継続しないことを表明したばかり。

永守社長は40分喋って10分会場との質疑応答という時間配分だったが、
話し上手で有名なだけあって結構短く感じられたなぁ。

今回は業績の数字については触れず、中長期的な方向性についての話が中心。

やっぱり業績の話は出来ないんだろうなぁ。具体的な数字は言わないけど、
トヨタもキヤノンもソニーもキツいんだから、ウチだって厳しいのは自明だという感じだった。
今後は鉄道、船舶、航空機の分野へ進出するつもりでいて、東洋電機製造はその第一歩のつもりだったそうな。

質疑応答では質問をする事が出来て、聞きたい事を直接聞けたので良かったな。

他にケーズホールディングス、ワタベウェディングのそれぞれの社長によるIRがあり、
休憩を挟んだ第2部は大和証券の野間口氏の「混迷する世界経済、株式市場の行方は?」
という講演会があったはず。

だけど興味が無かったんで展示ブースでIR室長(?)の方と、色々な事についてお話をしてきました。
まぁ、じっくりゆっくり聞きたかったので、次の会社の講演が始まる時間を見計らってブースに行ったんだけどね。
前回の六本木ヒルズのIRフェアでも使った作戦だけど、こりゃ有効だな。


日本電産TOB断念

2008-12-15 23:26:08 | 雑感
日電産が東洋電のTOBを断念、長期化は株主価値損ねる恐れ(トムソンロイター) - goo ニュース

東洋電機製造は良い技術を持った会社だとは思うけどね。
確かにちょっと経営陣がね…。

こういう経済状況だけに買収チャンスはいっぱいあると思うし、
無理してキャッシュを浪費しなくても良いと思うので、
TOB断念は賢明な判断だったと自分は思うな。

自動車大手救済法廃案

2008-12-13 08:28:56 | 雑感
米自動車大手救済法案が廃案、ホワイトハウスが選択肢検討(トムソンロイター) - goo ニュース

3社とも救う必要は無いと思うけどな。金融と製造業では影響度が全然違うし。
雇用と治安の問題は大きいと思うけど、だからといって大企業ばかり救ってるわけにもイカンでしょ。

日本の自動車会社にとってはチャンスだよな。