雨の灯台

ポケモン擬人化を取り扱っています。
参加企画関連の記事メインです。

キリエのアイデンティティ

2010-11-11 08:44:02 | cdd
ただの語りの垂れ流し←

キリエはアイデンティティを確立出来ていません。
だから自信なんてなくて、ひたすら従順にヴィオレの方に従います。
「自分が誰か」が全くわかっていないとさすがにかなり不安定になってしまうので、キリエは「レセィエルであること」をよりどころにしようとします(もともと純粋なレセィエルでないためにアイデンティティが確立出来ないのですが)。
キリエ一人ではレセィエルであることは出来ません。
レセィエルの方々に部外者扱いせずにいてもらうこと、ヴィオレの方々にレセィエルとして使って頂くことで初めてレセィエルになれる、存在を許容してもらえる、そういう考えです。
だからレセィエルの方々に迷惑をかけないように、ヴィオレの方々に忠実に生きています。
レセィエルでない負い目から、いなくなれと言われれば縋りつくことなんて出来ないから。
そう言われることのないように心を砕いています。
でも半分流れるソールの血も、決して嫌いではありません。
大好きなお兄ちゃんと自分を繋いでくれる、同じ血ですから。
どちらの血も尊く、大切なもの。
キリエが嫌いなのは、どちらにもなりきれない自分自身。
それは血のせいではなく、自分が駄目だから。
ヴィオレの方々やレセィエルの方々が優しいから自分をレセィエルでいさせてくれて、お兄ちゃんが優しいから自分を妹で、家族でいさせてくれる。
あくまで自分に資格があるのではないという考え方です。
その思考と性格により、人を受け入れることは出来ても、切ることは出来ません。
基本的に他一族であっても、誰もが自分よりも遥かに価値のある方だと思っています。
ただ、大切な人を傷付けられた時だけは自らの感情で怒ります。
あまり自分というものがないキリエですが、それでもこういう部分は揺らぎません。
人を大切に思う気持ちは、本人に自覚はないですがかなり強いです。
嫌いな人なんていないんじゃないだろうか、苦手な人はいても。
究極のところ、一族は関係ないのかもしれないと、今思いました。
「ヴィオレだから従う」のではなく「自分がレセィエルでありたいから従わせて頂く」みたいな。
レセィエルの人も「同族だから」大切、なのではなく、それぞれの人間性が好きだから・尊いと思うから大切、というか。
他の一族の人も、命令がなければ殺したり傷付けたりしません。
ヴィオレの人がヴィオレでなくても、レセィエルの人がレセィエルでなくても、大切なことに変わりはありません。
一族による役目みたいなものはあるとしても、相手に「~の一族だから」という理由をつけることはしません。
自分に関してだけ、「どちらにもなりきれない中途半端さ」がつきまといますが、他の人には種族を越えた考え方をしているみたいです。
でもそれを自分に適応出来ないからアイデンティティがぐらぐらしっぱなしです。
自己肯定とかまず無理だし……。
卑屈に取られる言動もそこからだろうな。
「~させて頂きます」の使用頻度がすごく高そう。

なんかぐるぐるしてきた気もしますが、以上です!←

最新の画像もっと見る

コメントを投稿