AIRBORNE「THE DIG」('78~81年の音源を選曲)

曲は良いと思いながらも中々ヒットしなかったけど
車に積んで聴いていたら気に入ってきた。曲は確かに良い。
ちょっと古めのハードロックを基調とした産業ロックという感じなので
気に入るのに時間がかかってしまった。
それと音質も少しこもった感じでイマイチなのもあったと思う。
B!の「いにしえのメロディック・ロック」にレヴューされていた
「AIRBORNE」も発売年からすると「THE DIG」と似たような音なんだろうな。
どうしても聴いてみたいという音では無いけど再発されたら聴いてみたいな。
「AIRBORNE」('79)

B!誌のレヴュー
「ボー・ヒル(Vo,g,Key)、ジョン・ピアース(b)、マイク・ベアード(ds)を擁する
5人組。明るいハード・ポップで、STYXを彷彿させる Voハーモニーが魅力。
キース・オルセンのプロデュース。アメリカ出身。
哀愁度 ★
爽快度 ★★★★
短3度 ★★★★★
キーボー度 ★★★
ハー度 ★★★☆
産業度 ★★★★★

曲は良いと思いながらも中々ヒットしなかったけど
車に積んで聴いていたら気に入ってきた。曲は確かに良い。
ちょっと古めのハードロックを基調とした産業ロックという感じなので
気に入るのに時間がかかってしまった。
それと音質も少しこもった感じでイマイチなのもあったと思う。
B!の「いにしえのメロディック・ロック」にレヴューされていた
「AIRBORNE」も発売年からすると「THE DIG」と似たような音なんだろうな。
どうしても聴いてみたいという音では無いけど再発されたら聴いてみたいな。
「AIRBORNE」('79)

B!誌のレヴュー
「ボー・ヒル(Vo,g,Key)、ジョン・ピアース(b)、マイク・ベアード(ds)を擁する
5人組。明るいハード・ポップで、STYXを彷彿させる Voハーモニーが魅力。
キース・オルセンのプロデュース。アメリカ出身。
哀愁度 ★
爽快度 ★★★★
短3度 ★★★★★
キーボー度 ★★★
ハー度 ★★★☆
産業度 ★★★★★