goo blog サービス終了のお知らせ 

洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

聴いたCD(9/25)

2007-09-24 22:27:09 | 音楽(日記 2007年)
最近買った CCM系では、CHRIS EATONの他に
・EAST TO WEST「ST」
・DAVID MEECE「CANDLE IN THE RAIN」
・STEVEN CURTIS CHAPMAN「FIRST HAND」
が好みの音だった。この3枚を中心に聴いていこう。

FOREIGNERは、「4」までしか持っていないけど
試聴したら「AGENT PROVOCATEUR」が好みな感じだった。
何気にスルーしていたけど、どこかのタイミングで買ってみよう。
産業ファンには「4」の評判が高いけど
自分には「AGENT~」の方が合っているかも。

SUPERTRAMPは、名盤の「BREAKFAST IN AMERICA」がお気に入り盤。
80年代中盤のアルバムは、産業していないかなぁと思って
試聴してみたけど、ちょっと好みとは違う感じ。

聴いたCD(9/22)

2007-09-22 22:28:18 | 音楽(日記 2007年)
最近買った CCM系では、CHRIS EATON「VISION」が一番最初にヒットした。
これはとても好みのアルバムだった。

SKAGARACK「BIG TIME」も良い感じで熟成中。
SKAGARACKは、1st~4thまで全てお気に入りになりそう。

ROCK AVENUE RECORDSに載っている
SWEET COMFORT BANDの 6th「PERFECT TIMING」は前から興味を持っていた。
5th「CUTTING EDGE」は、AOR寄りの産業ロックなので
産業ファンとしては、ギリギリ聴けるハードさという感じだが
曲がとても良いので、お気に入り盤。
この曲レベルで更に産業的なら 6thは、かなり好みであろう。

DISK HEAVENに入荷されている ADRIAN GALEの 1st「FEEL THE FIRE」は
80年代ばかり聴いている自分にとっても興味があるアルバム。再発したのかな?
AOR HEAVENに HARLOTが載っているけど、ついに正規盤で再発?

最近買い過ぎなので、暫くは買い控え。
とりあえず欲しいものをメモっておこう。

音源の試聴(9/18)

2007-09-18 19:42:52 | 音楽(日記 2007年)
AOR HEAVENに ALLIANCE、DREAMSTREETの再発情報が載っていた。

ALLIANCEは、B!誌の「いにしえメロ」特集でレヴューされたアルバム。
AOR DREAM ZONESの試聴音源を聴いて、いつか欲しいとは思っていた。
改めて聴くと、自分の好みより多少古めの音ではあるけど、絶対に買う!!
90年代の ALLIANCEを見かけるたびにビクッとしていたけど
その呪縛からも、ついに解き放たれる。(^^)

DREAMSTREETは、RETROSPECT RECORDSの試聴音源を聴いて良いと思っていた。
SOLD OUTになっていたので、諦めていたのだが追加で作るのかな?

B-JOEは、NEH RECORDSに試聴音源が出ていたので聴いたけど
微妙に好みと違うような。スルーするか。

SOJOURNは、買う人いるのかなぁ。
個人的にはいける音なのだが、人には自信を持って薦められない。(^^;