goo blog サービス終了のお知らせ 

洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

購入CD(6/23)

2019-06-23 16:56:39 | 音楽 (購入 2019年~)
AMAZONマーケットプレイスより購入。

・PARIAH「BLAZE OF OBSCURITY」

前から欲しかった PARIAHの 2ndをついに購入。


TANKの 1st~5thが紙ジャケで再発とディスクユニオンのHPに載っていた。
TANKは、1st「FILTH HOUNDS OF HADES」が好きなアルバム。
自分は合わなかったが、4th「HONOUR & BLOOD」が一番人気らしい。
手元に残っているのは、1stのみだけど買い直すところまではいかないかなぁ。

購入CD(6/9)

2019-06-09 14:07:46 | 音楽 (購入 2019年~)
ROCK AVENUE RECORDSより購入。

・SHOGUN「Ⅲ-THE LOST ALBUM」
・MANTAS「WINDS OF CHANGE」
・DE-ARROW「DE-ARROW」
・COLD SWEAT「BREAK OUT」

SHOGUNは、B級ハードポップで、個人的な好みには合っている。どこまで気に入るか。
2nd「31 DAYS」の哀愁曲「VOICES FROM THE HEART」「CAN'T LIVE WITHOUT YOUR LOVE」に
匹敵するような曲が無いので、そこは個人的には残念。

MANTASは、以前 LPから音源を落として聴いたが、それほどハマれず。
今回改めて YOUTUBEで試聴してみたら、結構いけそうなので購入。
キーボー度は、かなり高いので、その点は個人的に美味しい。

DE-ARROWは、ROXUSの前身バンドだそうで、個人的には ROXUSより DE-ARROWの方が
好みのタイプではある。B級度が高いのでどこまで気に入るか。
ROXUS「NIGHTSTREET」は、好みに合わずに売却してしまったのだが
改めて YOUTUBEで聴いてみると、AUTOGRAPHに近い感じがした。
好きな曲と微妙な曲があって、アルバム全体ではハマれないのも似ている。
ちなみに AUTOGRAPHは、1st,3rdを手元に残し、見切ってはいない。

COLD SWEATは、前に持っていたのだが、正統寄りのメロディアスHMで
個人的には苦手なタイプだったので売却してしまった。
これも改めて YOUTUBEで聴いてみたら、良い感じだったので再挑戦決定。
メロディアス派には人気のアルバムなので、今回こそ気に入ると良いが。

購入CD(4/20)

2019-04-20 13:44:52 | 音楽 (購入 2019年~)
AMAZONより購入。

・ZOETROPE「A LIFE OF CRIME」
・BILLY GRIFFIN「BE WITH ME」
・MEAT LOAF「BLIND BEFORE I STOP」

ZOETROPEは、入手困難だけど普通に新品で入荷していた。
AMAZONは、意表をついてマニアックなものが置いてあってビックリする事がある。
いつもどこから手に入れるんだろう。

BILLY GRIFFINは、「AOR CITY 1000」シリーズ。
「RESPECT」が気に入ったので、こちらのアルバムも入手困難になる前に確保。

MEAT LOAFは、B!誌のレヴューで GOWANが MEAT LOAF系と書いてあり気になった。
MEAT LOAFと言えば「BAT OUT OF HELL」が、ロック名盤ガイドに載っていて
前に購入したのだが、自分には合わずそれ以来縁がなかった。

B!誌のレヴューで気になって、80年代中旬のアルバムを試聴してみたら
結構産業していた。「BLIND BEFORE I STOP」('86)の前作「BAD ATTITUDE」('84)の方が
ハード系寄りの産業で自分の好みに合っていそうだが、AMAZONの新品で扱っているのが
「BLIND BEFORE I STOP」だけだったので、今回は取り合えずこちらを入手。

購入CD(4/14)

2019-04-14 12:50:32 | 音楽 (購入 2019年~)
ROCK AVENUE RECORDSより購入。

・WINTERS REIGN「THE MINI ALBUM」

発売直後に完売になってしまい、入手困難であったが追加プレスされたようである。
追加で作ってくれないかなぁと思っていたので、入手できたのは嬉しかった。

聴いてみて先ず思ったのが、音質が非常に悪いので結構厳しい。
B級ハードポップ好きには、美味しい音もあるのだが気に入るかは微妙。
気長に聴き込んでみようと思う。

購入CD(2/16)

2019-02-16 15:56:36 | 音楽 (購入 2019年~)
AMAZONマーケットプレイスより購入。

・GOWAN「GOWAN」

B!誌の「いにしえのメロディック・ロック」にレヴューされた 1stアルバム。
ジャケ画の感じで、泥臭いロック系の音かと思っていたのだが
AMAZONのデジタルミュージックで試聴したら、いかにも80年代の産業ロックで自分の好みの音であった。

2nd以降は、試聴した感じだと、産業的なハードさが減退してエレポップな音。
2nd以降も 80年代的な音ではあるけど、好みからは外れている感じ。