goo blog サービス終了のお知らせ 

洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

購入CD(6/12)

2020-06-12 19:01:53 | 音楽 (購入 2019年~)
BEYOND BATTLE RECORDSより購入。

・HALO「HALO」
・MASTEDON「IT'S A JUNGLE OUT THERE」
・MASTEDON「LOFCAUDIO」

前から欲しかった HALOをついに入手。

MASTEDON「IT'S~」は、デジタル音源しか持っていなかったのでCDで再購入。

「LOFCAUDIO」はオリジナルがこもった音なのに対して、今回再発されたものは
音がクリアになっている。買い足した甲斐があったかも。
(追記:細かいが7曲目と8曲目の合間に雑音が入るのが気になった。)

購入音源(5/4)

2020-05-04 17:27:43 | 音楽 (購入 2019年~)
AMAZONデジタルミュージックより購入。

・SUBWAY「DANGEROUS GAMES」

購入を先送りしていたが
「HOLD ON TO YOUR DREAMS(国内盤名:LIGHT OF THE NIGHT)」を
聴いていたら、こちらも聴きたくなってきたので購入。
前に聴いたときには素朴過ぎる気がしたが、結構メロディアスだな。

最近再発された TRYTANの 2nd「SYLENTIGER」と
再発されていない 1st「CELESTIAL MESSENGER」が
AMAZONデジタルミュージックにあったので試聴してみた。

1stは RUSHの「PERMANENT WAVES」「MOVING PICTURES」に
近いように思った。2ndは 1stよりプログレ色が強くなっている感じ。
どちらもメロディアスなので購入したい。1stも再発されるかなぁ。
もう少し様子見をして再発されないようならデジタル音源で購入しよう。

プログレハード系はメロディアスで産業的なので好きなのだが
プログレメタルは重い雰囲気で苦手。
前に RUSHの中では比較的プログレ色が強い
「2112」「HEMISPHERES」をかなり聴いていた時期があったのだが
その頃にプログレメタルに出会っていたら結構ハマっていたかも。

購入CD(5/3)

2020-05-03 16:29:19 | 音楽 (購入 2019年~)
ROCK AVENUE RECORDSより購入。

・SILOAM「SWEET DESTINY」
・IDLE CURE「IDLE CURE」

SILOAMは、試聴した曲がメロディアスだったので購入。
STRYPERというより GUARDIANの方に近い感じ。

IDLE CUREは「BREAKAWAYS」(1st~4thの選曲によるベスト盤)を持っていて
ベスト盤でさえつまらない曲が結構あったので、あまり興味の無いバンドだった。
今回再発されたのを機に、改めてそれぞれのアルバムを試聴してみたら
後のアルバムになるほどハードになって曲がつまらなくなっている印象。
1stは自分の好みに合った音だったので購入してみた。

購入CD(2/22)

2020-02-22 17:18:01 | 音楽 (購入 2019年~)
AMAZONより購入。

・UFO「PHENOMENON」(3CD)

本編とデモなどを集めたボーナス・ディスク、当時のライヴの3枚組。
UFOはライヴ盤の「STRANGERS IN THE NIGHT」が、とても好きなので
ライヴを目当てに購入。
それとUFOのスタジオ・アルバムで聴けた中では一番好きなアルバムであること。
「ROCK BOTTOM」の別ヴァージョンが聴けることが欲しくなった理由。