goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

式根島・楽しかったです!

2007年08月29日 22時22分07秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
26日から2泊3日で式根島に行って来ました。
その時の様子をご紹介します。
式根島小さな島で自転車でゆっくり周っても半日あれば周れてしまう大きさです。
レンタカー レンタバイクもあるのですあえて今回は自転車をレンタルして周る事になったのですがこれが少し大変で坂道が多くて苦戦しました。
体力的にある長女とウインドバカは問題無かったのですがママと次女はちょっと苦戦しましたね。
でもそれがまたいい思い出になりそうです。
式根島は自然が沢山残っていて車も少なく道も少ないです。
信号もウインドバカが見たのは1台だけでしたね。
道路も狭く軽自動車でないと行き違いできない位の道が多かったですね。
そういえば島で見た車は軽自動車が多かったですね。

後 海に沸く温泉がこれまた良かったですよ。
まったくの自然の露天風呂で最高の味がありましたね。
この温泉だけでも価値ありでしたね。
なぜか子供達もとても感動していました。
長女は伊豆七島全部回りたいと言い出す始末で本当に楽しかったようです。

それと今回釣りも目的だったのですが時間がなく釣りまでは出来なかったのですが
帰り際 港で釣りをしていた方がアジを入れ食いで釣っていました。
型のいいアジでしたね。
港の防波堤からアジが入れ食いで釣れているんですよ。
いいですね。
それと今回ウインドバカ家族は見る事は出来ませんでしたが港イルかも見ることが出来るようです。
伊豆七島まだまだ奥が深いようですよ。
来年の夏は是非全行って見ようと思います。
それと今興味があるのが小笠原諸島の父島 母島です。
沖縄もいいのですが自然溢れる父島 母島に近いうち行こうと思っています。

今回の旅行の様子をちょっと写真でアップします。




船の航跡です。




式根島に到着です。



宿の方がお迎えに来てくれていましたよ。
ここは自然溢れる式根島ですが車のナンバーは品川ナンバーです。
なんか不自然ですね。



サルビア丸無事に連れて来てくれてありがとう!



民宿とうべえさんに到着。
このお宿民宿ですがお部屋は綺麗で料理も美味しくて中々良かったですよ。





民宿到着後早速自転車のレンタルに向かいました。
お値段は1日1000円でしたよ。
坂道が多いので変則ギア付の自転車が目立ちました。






早速自転車で出かけたのですが上りの難所はご覧の通り押して登りましたよ。




ここは泊ビーチです。
貝の形をしたビーチで綺麗でした。











泳いだ後は温泉めぐりです。

ここは地鉈温泉です。
長い階段を下りていくんですね。
その為大自然の中の露天風呂でした。







それから足付温泉です。
ここも良かったです。
子供達はここの方が良かったようです。

初日はここで修了して民宿に戻りました。
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  竹芝桟橋に到着してお台場で... | トップ | 式根島パート2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事