goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

サイパン毎日吹いてますね。サイパンでのデーター通信方法

2015年01月08日 22時24分49秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
流石に冬ですね。
朝晩は結構冷えます。
千葉がそんな時期でも常夏サイパンはサーパン一枚で海遊びができるのでこの時期は最高かな。
風も毎日いい感じで吹いてようです。
完全にシーズンです。
グルの予報もいいですが天気図も完璧です。
早く行きたいですね。








長期滞在の大○さんですね。


ローカルの太郎さんいいジャイブです。

いいですね。

ウインドバカも何時もならこの時期はすでにサイパン入りしているのですが
今シーズンはまだ千葉です。

ただいよいよ千葉の冬は終わりにして来週からは一挙に常夏サイパン入りです。

そして今回サイパンローカルの小野さんに色々調べてもらって長期滞在でのネット環境を
色々探りました。

通常ツーリストの場合はホテルのWiFiや空港や日本から借りていけるポケットWiFiがありますが1日1000円前後掛かります。
確かに数日の旅行ならそれもありですが長期(30日から90日)になるとやはり出費が大きいですよね。

そこで色々調べてもらった結果。
シムフリーの端末を持っていればサイパンで
通話もデーター通信も日本と同じ位の料金で使えそうです。


ITEとDOCOMOのシムカードで
島内通話なら$10.00で、50分くらい話せます。
これにABCなどでも売っている国際電話のプリペイドカードを併用すれば
国際電話もかなりお安く使えます。

あと、インターネットは、

ITEが1日

50Mで$1.00
100Mで$1.50
1Gで$2.50

プリペイドから引かれるそうです。

DOCOMOはデータは使い放題で

1日で$1.95
3日で$5.50
5日で$9.00

プリペイドから引かれます

ただし、ITEは4G、DOCOMOは3Gとの事です。

ドコモは3Gなので遅いのでたぶん使えないので

たぶんこちらになるかな

ITEが1日

50Mで$1.00
100Mで$1.50
1Gで$2.50

単純に1日50Mあればたぶん動画などを見なければ十分足りるので1日1ドルで済みそかな。

仮に45日滞在で45ドルの計算になるので日本のキャリアの従量制より安いかも。

今回ネクサ5にこのシム入れて使ってみたいと思います。

一応4Gとの事ですのでスピードは十分かな?
後はエリアがどのくらいカバーしてるかです。
小野さんの話ではガラパンではまったく問題なく入ると事でしたので楽しみです。

小野さん色々ありがとうございました。

BE-FREE TRAVEL


サイパン旅行の事で何かお困りの事がありましたら是非相談してみてください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ドコモはなぜ“3日間で1GB”の... | トップ | 大手企業のビルは無駄だと思... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事