今日は海 山は大荒れの天気だったようです。
海は北風 北西が1日通して15m前後吹き荒れたようです。
寒さ我慢できた人は強風練習になったのではないでしょうか?
ウインドバカは最近ボードバカに変身していまして週末のボードの事で頭が一杯になっています。
昼間はひたすらボードのDVDを見てイメトレしています。
今日は今週末のボードバッチテスト再チャレンジに向けて新しいウェアーも購入してみました。

ちなみにこんな感じです。
ちょっと渋めです。
最近カラフルなウェアーもちらほら見うけますのでオレンジ色と悩んだ結果渋め系になりました。
お値段は30%Offでウェアーとパットで38000円程でしたね。
この時期安売りしていますのでうまく自分好みの物があればお徳ですね。
今回安かったのでママのウェアーも一緒に購入しましたので次回家族で行くのが
又 楽しみです!

そして今後はA級イントラまで取得する予定なのでハードに攻める事が予想される為ヒップパットの良い物も購入しました。
最近はほとんど転ぶ事はないのですがこれからジャンプやバーンをハードに攻めて行く事になると不意の転倒も予想できるので怪我防止為に購入しました。
撮影中愛犬のココが不思議そうに見てました。

何してるの!!!!
私の写真とってよ。
●雪山は明日まで雪が結構降り続けそうですが明日後半から冬型も緩んでくるので
次第に天気は回復方向です。
その為土曜 日曜はパウダースノーが楽しめそうですよ。
今週末はまたまた 大あたりの気配です。
●話は変わりますがテレビで放映されていましたが最近バイトが集まらないそうです。時給1000円以上出しても集まらないとか?
企業側も色々大変です。
又 バイトと社員の待遇の差をつけてはいけないと国からお達しがあったようなので今後はバイトより社員取得に企業は力を入れていく模様です
世の中難しい事が多いですね。
時代の変わり目です!
海は北風 北西が1日通して15m前後吹き荒れたようです。
寒さ我慢できた人は強風練習になったのではないでしょうか?
ウインドバカは最近ボードバカに変身していまして週末のボードの事で頭が一杯になっています。
昼間はひたすらボードのDVDを見てイメトレしています。
今日は今週末のボードバッチテスト再チャレンジに向けて新しいウェアーも購入してみました。

ちなみにこんな感じです。
ちょっと渋めです。
最近カラフルなウェアーもちらほら見うけますのでオレンジ色と悩んだ結果渋め系になりました。
お値段は30%Offでウェアーとパットで38000円程でしたね。
この時期安売りしていますのでうまく自分好みの物があればお徳ですね。
今回安かったのでママのウェアーも一緒に購入しましたので次回家族で行くのが
又 楽しみです!

そして今後はA級イントラまで取得する予定なのでハードに攻める事が予想される為ヒップパットの良い物も購入しました。
最近はほとんど転ぶ事はないのですがこれからジャンプやバーンをハードに攻めて行く事になると不意の転倒も予想できるので怪我防止為に購入しました。
撮影中愛犬のココが不思議そうに見てました。

何してるの!!!!
私の写真とってよ。
●雪山は明日まで雪が結構降り続けそうですが明日後半から冬型も緩んでくるので
次第に天気は回復方向です。
その為土曜 日曜はパウダースノーが楽しめそうですよ。
今週末はまたまた 大あたりの気配です。
●話は変わりますがテレビで放映されていましたが最近バイトが集まらないそうです。時給1000円以上出しても集まらないとか?
企業側も色々大変です。
又 バイトと社員の待遇の差をつけてはいけないと国からお達しがあったようなので今後はバイトより社員取得に企業は力を入れていく模様です
世の中難しい事が多いですね。
時代の変わり目です!
スノーボードのバッチテストには現在JSBAとSAJと2団体のあります。
JSBAは 年会費を収めないと検定試験2級以上は受けられないのとその後も年会費を毎年納めて行かないと一度取得した級も剥奪されてしまうようです。
ウインドバカは実は7年前に2団体とも1級まで取得したのですがSAJの方は問題ないようですがJSBAの方は年会費を納めていなった為1級を剥奪されていました。
その為JSBAでC B A級イントラを目指する場合は再度2級から取得しなおさなければならないようですのでやはり娘と一緒に2級チャレンジするしかないようです。
でも娘と一緒に再チャレンジして行くのも面白いかもですね。
まずは今週末2級からチャレンジして見ようと思いますが万が一娘が合格して父親が落ちたら洒落にならないですね。
多分2級は一発で合格するとは思うのですが1級は甘くないのとエアーが入るのでまずはその辺も娘と一緒に練習しないとです。
娘とどっちが先にA級イントラに到達するか勝負です!
なんだかボードも又 楽しくなって来ましたよ。

これは7年前にSAJでボード1級を所得した時の賞状です。
もう7年もたっていたんですよ。
びっくりです!
正直1級を取得してからここ数年はボードは面白くなくなり行く機会がかなり減っていました。又 この2.3年は子供達の為に行っていたような物でゲレンデも走りまわっていた状況でしたがこれからは更なる進化を求めて真剣に練習して行きたいと思います。
まずは今週末 娘と一緒に2級チャレンジです!
親子とそろって合格できるかな???
JSBAは 年会費を収めないと検定試験2級以上は受けられないのとその後も年会費を毎年納めて行かないと一度取得した級も剥奪されてしまうようです。
ウインドバカは実は7年前に2団体とも1級まで取得したのですがSAJの方は問題ないようですがJSBAの方は年会費を納めていなった為1級を剥奪されていました。
その為JSBAでC B A級イントラを目指する場合は再度2級から取得しなおさなければならないようですのでやはり娘と一緒に2級チャレンジするしかないようです。
でも娘と一緒に再チャレンジして行くのも面白いかもですね。
まずは今週末2級からチャレンジして見ようと思いますが万が一娘が合格して父親が落ちたら洒落にならないですね。
多分2級は一発で合格するとは思うのですが1級は甘くないのとエアーが入るのでまずはその辺も娘と一緒に練習しないとです。
娘とどっちが先にA級イントラに到達するか勝負です!
なんだかボードも又 楽しくなって来ましたよ。

これは7年前にSAJでボード1級を所得した時の賞状です。
もう7年もたっていたんですよ。
びっくりです!
正直1級を取得してからここ数年はボードは面白くなくなり行く機会がかなり減っていました。又 この2.3年は子供達の為に行っていたような物でゲレンデも走りまわっていた状況でしたがこれからは更なる進化を求めて真剣に練習して行きたいと思います。
まずは今週末 娘と一緒に2級チャレンジです!
親子とそろって合格できるかな???
先週末長女がスノーボード2級検定にチャレンジしたのですが残念ながら落ちてしまいました。
内容は技術的には2級レベルに達してはいる物の本番でその実力が発揮出来なったのが敗因でした。
それも合格ラインが210点なんですが娘の点数は209点 1点でマイナスで落ちてしまったんです。事前講習でもそのままのすべりが出来れば合格出来ると太鼓判を押されていただけにとても残念です。
娘も今回は受かるとは思ってはいなっかったのですが流石に悔しかったようで涙ぐんでいました。
ウインドバカも本当に悔しい思いです。
そこで来週からサイパン行きなんですが今週末無理しても再チャレンジさせる予定です。
それとウインドバカはスノーボード SAJ JSBA 両方とも1級まで取得しているので満足していたのですが今後は娘をもっと上達させる為に更なる上を目指す事を真剣誓います。
ただJSBAは年会費を毎年払わないと級を剥奪されてしまうので多分ウインドバカの以前取得した級はもうすでに登録からないかもレないのでもしかしたら2級から取りなおさないといけないかもしれません。
SAJはそういった事はないのと賞状があるので問題ないのですがJSBAは問題です。
ただもし取り直しが必要なら娘と一緒にチャレンジできるのでそれはそれで良いライバルになって楽しいかもしれません。
ゆくゆくは1級の上 C級イントラ B級イントラ A級イントラとあるのでそこを娘と狙って行きたいと思っています。
ただ数年前は1級はドリフトターンが入っていてエアー(ジャンプ)はなったのですが今はエアーが種目に入ったのでそこが引っかかります。
エアーいこーる怪我がつきものなので体の固いウインドバカには難関かも知れません。でも頑張りますよ。


如何ですか?
今回土曜日の朝の山頂付近のコンデションです。
ふかふかパウダースノーでしたよ。

薄日の中小雪も舞っていましたが視界良好風無しだったので本当に気持ちの良いコンデションでした。
長女も気持ち良さそうに滑っていました。

岩鞍はご覧のようなパークもあり結構楽しいゲレンデです。


一緒にボードのバッチテストを受けた仲間の須○君とパチリ!
今週末再チャレンジ頑張ります。
●今週の天気図から見た風予報と雪山コンデション予報です。
今週は風は木曜日 金曜日が冬型で北風が強めに吹きそうで土曜日は午前中北風が残るかどうかといった感じで日曜は期待薄い感じです。
雪山は同じく木曜 金曜日が冬型になるので山は雪で土日は冬型緩み天気回復するので雪山は今週末パウダースノーで風無し最高のコンデションとなりそうです。
今週末は寒気も入り寒さも厳しくなるので雪山がお奨めですね。
内容は技術的には2級レベルに達してはいる物の本番でその実力が発揮出来なったのが敗因でした。
それも合格ラインが210点なんですが娘の点数は209点 1点でマイナスで落ちてしまったんです。事前講習でもそのままのすべりが出来れば合格出来ると太鼓判を押されていただけにとても残念です。
娘も今回は受かるとは思ってはいなっかったのですが流石に悔しかったようで涙ぐんでいました。
ウインドバカも本当に悔しい思いです。
そこで来週からサイパン行きなんですが今週末無理しても再チャレンジさせる予定です。
それとウインドバカはスノーボード SAJ JSBA 両方とも1級まで取得しているので満足していたのですが今後は娘をもっと上達させる為に更なる上を目指す事を真剣誓います。
ただJSBAは年会費を毎年払わないと級を剥奪されてしまうので多分ウインドバカの以前取得した級はもうすでに登録からないかもレないのでもしかしたら2級から取りなおさないといけないかもしれません。
SAJはそういった事はないのと賞状があるので問題ないのですがJSBAは問題です。
ただもし取り直しが必要なら娘と一緒にチャレンジできるのでそれはそれで良いライバルになって楽しいかもしれません。
ゆくゆくは1級の上 C級イントラ B級イントラ A級イントラとあるのでそこを娘と狙って行きたいと思っています。
ただ数年前は1級はドリフトターンが入っていてエアー(ジャンプ)はなったのですが今はエアーが種目に入ったのでそこが引っかかります。
エアーいこーる怪我がつきものなので体の固いウインドバカには難関かも知れません。でも頑張りますよ。


如何ですか?
今回土曜日の朝の山頂付近のコンデションです。
ふかふかパウダースノーでしたよ。

薄日の中小雪も舞っていましたが視界良好風無しだったので本当に気持ちの良いコンデションでした。
長女も気持ち良さそうに滑っていました。

岩鞍はご覧のようなパークもあり結構楽しいゲレンデです。


一緒にボードのバッチテストを受けた仲間の須○君とパチリ!
今週末再チャレンジ頑張ります。
●今週の天気図から見た風予報と雪山コンデション予報です。
今週は風は木曜日 金曜日が冬型で北風が強めに吹きそうで土曜日は午前中北風が残るかどうかといった感じで日曜は期待薄い感じです。
雪山は同じく木曜 金曜日が冬型になるので山は雪で土日は冬型緩み天気回復するので雪山は今週末パウダースノーで風無し最高のコンデションとなりそうです。
今週末は寒気も入り寒さも厳しくなるので雪山がお奨めですね。
今日の岩鞍は天気朝のうち小雪 午後晴れ 夕方から小雪 風無し
雪 パウダースノー ゴンドラ待ち リフト待ちほとんど無しでした。
コンデションとしては最高でした。
又 長女のボード2級バッチテストに向けて事前スクールにもは入り万全の体制で明日検定試験に望みます。
又 仲間一緒に来ていて同じくボード2級 スキー2級受けます。
果たして全員合格出来るのでしょうか?
結果は明日午後3時半です。
ちなみに今日は朝一からナイターまで滑りまくりすでに全員バク睡モードです。
おやすみなさい!!
雪 パウダースノー ゴンドラ待ち リフト待ちほとんど無しでした。
コンデションとしては最高でした。
又 長女のボード2級バッチテストに向けて事前スクールにもは入り万全の体制で明日検定試験に望みます。
又 仲間一緒に来ていて同じくボード2級 スキー2級受けます。
果たして全員合格出来るのでしょうか?
結果は明日午後3時半です。
ちなみに今日は朝一からナイターまで滑りまくりすでに全員バク睡モードです。
おやすみなさい!!
今日のサイパンはそこそこ吹いたようですよ。
南国でプレーニング最高ですね。
天気図見ると日曜からサイドで吹きそうな感じです。
強めに吹くかは微妙です。
ただサイドになれば安定して吹くので乗りやすいですね。
ウインドバカは土日で雪山入るので雪山情報流します。
南国でプレーニング最高ですね。
天気図見ると日曜からサイドで吹きそうな感じです。
強めに吹くかは微妙です。
ただサイドになれば安定して吹くので乗りやすいですね。
ウインドバカは土日で雪山入るので雪山情報流します。
今 岩倉スキー場から戻りました。
今日は朝のうち雨で最悪のコンデションでしたが10時頃から雪に変わりお昼頃には
粉雪に変わりました。
朝の状況だととてもボードする気のならない状況でしたが予報は午後から冷え込んで来るといっていたので午前中は待機して午後から午後券を購入して乗ることになったのですがこれが大当たりでした。
はじめは粗目雪でしたが2時過ぎにはパウダースノーに変わり締まった最高のコンデションとなりました。
しかしちょっといい雪が降るとコンデションが良くなるんです。
あっという間でしたよ。
又 連休中なのにゲレンデは空いていてゴンドラリフト待ち無しの状態でしたね。
結局午後からナイターまで滑り7時間程たっぷり滑れました。
明日雪山行かれる方は雪はいいと思います。
ただ風が心配ですね。
ゲンレデによっては強く吹き込むかも知れませので注意が必要ですね。
又 来週は冷え込んでかなりいい雪も積もりそうなので来週末仲間和○さんと長女のなつき2級バッチテスト受ける予定です。
多分娘は一回では受からないと思いますが場慣れの為にも挑戦させるつもりです。
今日も結構滑りこんだのでだいぶ上達しましたので頑張ってほしいです。
●ちなみに今日 日曜は富津岬荘に新年会 初乗りをかねて行くのですが
目茶目茶寒そうですね。
ウインドできるか心配です。
風は北系で10m前後の良い風が吹きそうです。

ゲレンデでは夕方雪はやんでいましたがかなり冷え込んでいたのでスノーマシンがガンガン回っていましたね。

今日も午後から7時間飯も食わずに練習していた和○さんです。
しかし体力あります。
明日はウインドやる気満々でした。
アッパレです。


娘達はレンタルスキー屋さんでバイトをはじめました。(してるつもりです)
しかし可愛い!
●ちなみにこれから雪山に行かれる方凍結注意です!
尾瀬岩倉からの関越までの国道もずうっと雪道でした。
滑り止め必需品です。
今日は朝のうち雨で最悪のコンデションでしたが10時頃から雪に変わりお昼頃には
粉雪に変わりました。
朝の状況だととてもボードする気のならない状況でしたが予報は午後から冷え込んで来るといっていたので午前中は待機して午後から午後券を購入して乗ることになったのですがこれが大当たりでした。
はじめは粗目雪でしたが2時過ぎにはパウダースノーに変わり締まった最高のコンデションとなりました。
しかしちょっといい雪が降るとコンデションが良くなるんです。
あっという間でしたよ。
又 連休中なのにゲレンデは空いていてゴンドラリフト待ち無しの状態でしたね。
結局午後からナイターまで滑り7時間程たっぷり滑れました。
明日雪山行かれる方は雪はいいと思います。
ただ風が心配ですね。
ゲンレデによっては強く吹き込むかも知れませので注意が必要ですね。
又 来週は冷え込んでかなりいい雪も積もりそうなので来週末仲間和○さんと長女のなつき2級バッチテスト受ける予定です。
多分娘は一回では受からないと思いますが場慣れの為にも挑戦させるつもりです。
今日も結構滑りこんだのでだいぶ上達しましたので頑張ってほしいです。
●ちなみに今日 日曜は富津岬荘に新年会 初乗りをかねて行くのですが
目茶目茶寒そうですね。
ウインドできるか心配です。
風は北系で10m前後の良い風が吹きそうです。

ゲレンデでは夕方雪はやんでいましたがかなり冷え込んでいたのでスノーマシンがガンガン回っていましたね。

今日も午後から7時間飯も食わずに練習していた和○さんです。
しかし体力あります。
明日はウインドやる気満々でした。
アッパレです。


娘達はレンタルスキー屋さんでバイトをはじめました。(してるつもりです)
しかし可愛い!
●ちなみにこれから雪山に行かれる方凍結注意です!
尾瀬岩倉からの関越までの国道もずうっと雪道でした。
滑り止め必需品です。