goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

御宿入りました。

2014年06月08日 23時32分19秒 | サーフィン
明日明後日と雨が上がりそうなので御宿きました。
波はありそうです。
風はなく面ツルの予想。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一宮の波はメローでした

2014年06月02日 16時16分50秒 | サーフィン
今日の一宮は早朝から10時位までは面ツルで良かったですが10時以降は北風が入って来て面がややですが
ざわついてました。
この時間夕方はさらにざわついて北風の影響でしょうか。
かなり肌寒くなってます。
ただ風はそんな強くなくだんだん弱まってるので面が良くなりつつありますね。

サイズ的にセットで腰 腹が入って来てそれを狙うと結構いい感じに楽しめました。

ただインサイドにショートの方が多数いるので注意必要で気は使いましたね。
そういった意味では空いている御宿が安心して気を使わずの乗れるのでいいかな。
あとビギナーでも安全に練習できるのでそういった意味でも御宿はいいですね。

ただ今日の御宿は膝下で力ない波だと思うのと昨晩暖かったのでサーマルも期待できないと予想して
いたので久しぶりに波優先と特にビギナーがいない時はどこでも入れるので一宮で乗りました。
結果は十分SUPで遊べるコンディションで大正解でした。

早速面がややざわついて来た時間帯の写真ですがこんなメローな波でした。
ざわついてるといっても先週の御宿のように朝からオンショアの面に比べれば綺麗です。
またこれだけ面が良いと楽ですね。
波も良く見えるのでいい波選びやすい。















とこんなコンディションでした。


最近SUPしてて思うのですがロングでもショートでもSUPでもやはりパドル力と波を見る目が大事だと。

特に人が多い所ではいい波のピークに素早く移動してピークから乗れるパドル力がなければどんなに出やすい
道具ロングでもSUPでも意味がない。

SUPでもサイズの大きなSUPは確かに出やすいでしょうが小さなSUPでもしっかり漕げる人の方が
波は取れます。

あといくら出やすいSUPでも焦げなければロングやショートにも波を取られます。

だからオンショアでの漕ぐトレーニング大事だと感じます。

そこでしっかりバランス良く漕げるようになれば面ツルコンディションでどんなに混んでいても
波を取れるようになると思います。

因みに人と競い合うだけでなくしっかり波に乗る為には安定したパドル力が無ければ波にも乗れませんからね。

ウインドも奥が深いですがSUPも奥が深い。

SUP1本で長く楽しめそうです。

さて明日はだいぶ曇りが多い天気になってきて梅雨前の夏日も終わりかな?

明日早朝から午前中乗って明日から仕事か。

この時間も曇って寒いと海に入りたいと思わないので沖縄までしばし仕事モード?

まぁこの時期の天気はコロコロ変わるので晴れて波 風が良ければ予定変更で海遊びします。

気まぐれな自然相手こっちから合わせないと中々良いコンディションには出会いえませんからね。

その為に自由のきく今の仕事環境作ったなんですからしっかり自然に合わせます。


「もうブラックと呼ばせない」ワタミ、労働環境改善、新業態で再成長目指す

「365日24時間死ぬまで働け」という表現を改めた-。

ワタミってこんな事言ってたんですかね?

強制労働じゃないんだから。

でも不思議ですよね。

仕事ない時はこんな企業でもありがたかったはずが昨今労働力がなくなった来たら悪者扱い。
ちょっとワタミがかわいそうな気もしますがある程度大きくなった会社は個人企業レベルでは
問題ない事でも叩かれるんですよ。

自営業なんて365日死ぬまで働いたってマイナスになる事もあるんですから給料もらえるだけ
ありがたいかもしれません。

あと安く良いものを求めすぎる消費者にも原因があるんですよ。

ウインド業界だって20万以上するボード売っていくら儲かるでしょうか?
剥離多売でやっていける業界ではないんですからね。
買う側も趣味で楽しむ物なんだからあまりせこくならずちゃんとお金落とす事も大事ですよね。

その位の価値がある遊びだとウインドバカは思います。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宿 風上がって8m前後

2014年05月30日 12時58分22秒 | サーフィン
午前中から南西が入っていましたがお昼頃からさらに上がって来ました。


今は8m前後は軽く吹いてます。

ウインドバカ5,8に83Lウェーブセットで十分プレーにングしそうです。

昨日までと違って今日は沖もチョッピーな感じでインサイドも波がそこそこあるので乗るならウェーブかな。

因みに午前中は8時から12時まで4時間SUPしました。
波は中央から見て右側の漁港で乗りました。
サイズもセットで腰 腹あってかなり乗れました。
ただオンショアなので面はざわついていてバランスが難しかったですね。
でもこれがいい練習になるんですね。
次の面ツル海面の時は楽勝になりますからね。
しかし御宿は大きく分けて岩和田 中央 漁港と3つのポイントがあるんですがどっかで波が上がってますが
同じ湾の中でも昨日も漁港は胸近いサイズが割れていましたが岩和田はほとんど波なし。
今日は1サイズ落ちてはいますが漁港はしっかり割れてますが岩和田は波なし。
何時も岩和田で乗られてるローカルの方も漁港側に来てました。
昨年は岩和田に止める事が多かったですが最近は中央に止めているのとSUPなので岩和田でも漁港でも
自由に移動できるのである意味中央はいい場所かもです。


早朝の中央の波、面ツルですがサイズ小さ目インサイドよりでした。



漁港 オンショアですが風防いでくれてるので遊べました。





この時間のソーラーの発電量。
少し薄雲かかってますが晴れてるので5.6アンペア発電しています。





先ほどテレビでやってましたが結婚の条件で昔は3K 高学歴 高収入 高身長なんて言われてましたが
今は4kで低姿勢 低依存 低燃費 低リスクとの事です。



低姿勢は女性を意見を尊重。
低燃費は無駄使いをしない。
低依存は女性に理想をあまり求めない。
低リスクはリストラの少ないん安定した会社に勤める事みたいです。

自営業は無理だね。


いい風吹いてます。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の部原 御宿の波 ソーラー発電

2014年05月29日 18時11分57秒 | サーフィン
今日は午前中は部原で乗って午後は御宿中央と漁港でSUPしました。












天気1日安定して晴れて暑かったですね。

部原はこんな感じでサイズは腹前後から胸とサイズは良かったですがパワーなく割れにくかったですね。
ただメローでした。
SUPされてる方が1人いましたがインフレ―タブルのSUPでしたがSUP初めてまだ2回目と言ってましたが
波にいい感じで乗られてました。
帰りに少し話をしたのですがSUP楽しいとの事でした。
わかるな。

キャンピングカーからの眺め。



こんなロケーションですから最高です。

午後は御宿に戻り中央と漁港で乗りましたがちょっとオンショア(7点台なら十分走る風が入ってましたが)こちらもセットで腹から胸で部原よりちゃんと割れてくれて胸前後のいい波に何本も乗りましたよ。

最高でした。

あと4時過ぎから昨日に引き続き満潮になり波なくなり沖はフラット海面で風が6m前後安定して吹いていたので
最高のスラロームコンディションとなっていました。



波があればウェーブセットが楽しいですがフラットウォーターならやはりスラロームが楽しいですね。

ただウインドバカヘルキャット6,7持って来てないので乗れませんした。


御宿は波乗りにウインドにと海遊びなんでもこいです。
オマケに空いていて海が綺麗です。

また勝浦沖で捕れたカツオやマグロが毎日水揚げされるので生の刺身が激ウマで安い。

それから今日天気が良かったのでソーラー発電でどの位発電してるのか観察した所。



早朝は日が当たっていても0.8とか1.6アンペアとかで2アンペアにみたない発電量でしたが10時過ぎると
なんと6アンペア以上発電してくれていました。
5アンペア以上発電してくれれば十分ですね。

今回ソーラー発電天気や太陽の当たる角度でも大きく影響される事が良くわかりました。

ただ日中は今回取り付けたソーラーパネルの発電量で使う分を補いバッテリーにもしっかり充電してくれました。


明日も波は残りそうなで夏日なのSUPにウインドに楽しめそうです。

夕方風が上がれば明日は5,8で出てみます。
因みに明日は今日より夕方吹く予報出てます。

PS
今日はフルスーツ3ミリジャージで入りましたがちょうど良かったです。
たぶんシーガルでも問題ないでしょう。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の御宿の風 波 温泉クアハウス ソーラーパネル 250w取り付け発電成功

2014年05月28日 20時54分00秒 | サーフィン
今日の御宿は良かったですね。
10時から2時半まで面ツル 腹前後からたまに胸のメローなコンディションで4時間程楽しみました。
御宿入る前に一宮も見てきました。



一宮も腹前後はあり遊べそうでしたが平日なのに混んでました。

御宿は天気良く気温高めで流石に今日はセミドライで暑いと感じました。
明日は先日買ったビーウエットのフルジャージのフルスーツかな。



SUPそれも女性でJP乗ってる方いました。
かなり上手な方した。
しかし最近JPのSUP人気出て来たみたいですね。









風のデーター見ると10時から2時まで風が弱い事がわかります。
早朝入れなかったけど反対に風が収まって面ツルで乗れてラッキーでした。



そして4時過ぎから南西が強まって6点台十分走りそうでした。




メンバーの岡○さんタッチの差で諦めて帰ってしまいました。

それから今日はずいぶん前に購入していたのですが中々取り付けが進まなかったソーラーパネルを
昨日キャンピングカ-の屋根に取り付けておいたので今日浜で配線をつないでみました。






無事太陽光発電に成功です。
おかげで今日は発電機回さないでも電気が持ってます。
このパネル単結晶ソーラーパネル 250wで1日の発電量の目安は、750W~1000Wです。

これでガソリンの消費量が減るかな。

それから先日買ったサーフスケボー






ちょっと滑ってみましたが波乗りのいい練習になります。


たっぷり遊んだあとの〆は温泉。

御宿に来ると良く行くのですがこの温泉お湯が真っ黒なんです。





入ったあと暫く汗が止まらない位体が温まります。

明日も大潮で潮の動きがあるので波も良さそうです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューフルスーツにスケボー購入。明日から海遊びデー。今年の梅雨は遅れ気味か

2014年05月27日 22時28分11秒 | サーフィン



さて仕事は月曜日火曜日としっかりこなしたので明日から海遊び行きます。
昨日は夕方から御茶ノ水まで最近流石にセミドライだと暑いと思う日があるのでジャージのフルスーツ
見に行ったのは良いのですがやはり見たら欲しくなります。
高いのはわかっていますが買ってしまいました。
また以前からサーフインに近いスケボーが欲しかったのでこれまた買ってしまいました。
ウエットは高いのはわかってはいますがスケボーも生意気に高いですね。
両方で10万弱も使ってしまった。
写真撮ったので明日アップします。

気になる波と風ですがまずは波





南岸低気圧と前線がうろうろしてるので波はありそうですね。
因みに今日は胸 頭位どこもあったようです。
明日は少し落ちて程よく腹 胸かな。

ただ南西の予報が出てると御宿はオンショアになるので海面がざわつくのでSUPにはどうかな?
午前中は何とかなるかな。

部原でも乗りたいですね。

どうしても面ツル狙うなら太東か千倉ならオフショアになるので良いかも。

気温が上がりそうなのでどうしてもサーマルウインドは入ってくるので波乗り系はやはり
午前中狙いでしょう。

さぁ梅雨前の貴重な晴れ間で海遊びできる事に感謝です。


今年の梅雨は遅れ気味か


こんな記事見ました。
梅雨明入り遅く梅雨明けもずれ込むのかな?
まぁウインドバカ的には晴れてれば遊び雨なら仕事だから天気に合わせるかな。
でも沖縄の風が読みにくくなるかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の御宿の波 明日からウインドパラダイスかな

2014年05月23日 19時50分20秒 | サーフィン



今日の御宿は晴れていたものの寒かったかな。
ただ波は腰前後からたまにセットで腹前後 時折胸下のいいサイズも
入って来てロングライドもできる中々メローで最高でした。
しかし御宿いいですね。

それと今日はSUPの純正のサイドフィンを少し立って材質の固めの物に変えてみました。







色や見た目も良くなりましたが一番は乗り味ですかね。
もともと良く動くSUPではありますがさらに動きが良くなり切れが寸断良くなりました。

14000円程の投資でこれだけ性能アップすればお得ですね。

SUPがさらに楽しくなってきました。






さて明日から日に日に気温が上がり風の予報も



ギャランティーですので明日は早朝御宿でSUPしてから弟子達も来るので館山に移動します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宿1ラウンド目

2014年05月23日 14時28分57秒 | サーフィン
1ラウンド目10時から2時まで4時間しっかい滑ってきました。
入ってみたらサイズ腹前後ありたまに胸下なんて最高の波にも乗れました。
形も良くかなりオングライドできました。
今日もメロー感がたまらない御宿です。

あと入ってすぐ風が東北東でやや強めに入って左からのサイドの風で7点台なら完プレする
時間帯もありました。

SUPに5,8積んでライトウェーブもメローで良かったかもです。

2ラウンド目は潮が引く夕方かな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Surface Pro 3発表 週末は夏日で贅沢なコンディションとなりそうです。

2014年05月21日 23時08分34秒 | サーフィン
Surface Pro 3発表

早くもSurface Pro 3発売されますね。
ウインドバカもSurface Pro 2を使ってますがメチャメチャ快調です。
遊びでも仕事でも使えるタブレット&モバイルPCである事は間違いないですね。
これ一台でメインPCとしてもモバイルPCとしてもタブレットしても
十分使えます。

Surface Pro 3が発売されればもちろん買います。

Core i7、8GB RAM、256GBは 1549ドル
最上位は
Core i7、8GB RAM、512GB SSD で1949ドル

ただどちらにするか悩みますね。

現在使用しているのが256GBですが容量的には十分足りてるので
Core i7、8GB RAM、256GBで良いかなとも思いますが性格上、最上位モデルでないと、
後で後悔するのでやはり最上位のCore i7、8GB RAM、512GB SSDかな。

まだ日本発売まで時間があるようなので考えます。

さて夏日が続いた後だっただけに今日は寒かったですね。
北風がいい感じで吹いていましたが流石に雨だと気分が乗りません。

ただ明日からまた夏日が戻ってくるようなので気分は上々です。



風は明日 明後日は微妙ですが明後日は優しいサーマルが吹きそうな気がします。
ただ波も南岸低気圧の通過後でサイズアップしてるので明日 明後日は波乗り SUPが楽しみです。
だから風は無用かな。
でも土曜 日曜は太平洋高気圧の張り出して梅雨明けを思わせる天気図で気温も上がりサーマルプラスで
しっかり南西が吹きそうなのでウインドかな。

御宿でウェーブも良し館山でスラロームするも良しで選び放題と贅沢な週末になりそうです。

明日は午前中、大型商品2点



の買取が入っているので早朝からこなして午後何とか時間作って明日から
御宿入りたいのですがこなせるかな?

今週もしっかり稼いでしっかり遊びます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JP SUP遊べますね。体重60キロ切り、SUPダイエット成功。

2014年05月18日 21時11分17秒 | サーフィン



今日の御宿は天気最高暑かったですね。
波は膝前後と小さ目でしたが早目の時間帯から東から南東寄りで4m前後のほぼサイドの風が入ってきたので
JPのSUPに5,8のセイル乗せて乗ってみたらこれが遊べる遊べる。
バックもフロントも小波でも乗せて遊ぶことができました。
今日は膝位の波でしたが腰から胸位の波でも十分楽しめそうです。
因みにある程度割れた波の時はパドル漕いで波に乗った方が楽しいとは思いますが
厚めで割れにくい波の場合で風が3m前後でも吹いていればSUPにセイルつけて遊んだ方が
楽しく波乗りできるかもです。



































如何でしょうか。
小波で風弱めですがSUPのボリュームがあるので楽勝に波に乗れます。
またJPのSUPはとにかく動きが良いのでパドルでもセイルでも良く動き本当に楽しい。
今日新たなSUPの楽しみ方を発見したので今後風待ちとか波待ちとかで何もしないなんて時間帯が
無くなり天気さえ良ければ海遊びがフルに満喫できそうです。

仮に風無風 波スーパーフラットの時はクルージングや釣りも楽しめます。
今日も夕方近くに来て波が無いので釣りしますとSUPで出て行かれた方がいました。




ルアーで大物狙うみたいです。

SUP 1本あれば波乗りからウェーブ 釣りなんでも楽しめます。
海遊び自然相手のスポーツはとかくコンディションに左右されますが今回木曜の夜から日曜今晩まで
暇を持て余す事無く海遊び楽しめました。

確かに風も波も完璧な日ばかりではなかったですが自分からそのコンディションに合わせて
楽しむ事が大事だと感じます。

それができた人がその日を最高だと思えるんだとも思います。
あとどんなどんなコンディション(命がけ以外)でもトレーニングになります。

今日のような弱めの風 小さ目の波でもウインド 波乗りの練習は十分できます。

またこの地味な練習をしっかりした人が最高と思えるコンディションに沢山出会えるとも思います。
波が小さくても上手い人は切れの良いライディングします。
風が弱くても上手い人はしっかりプレーにングします。

風が弱いから波が小さいからコンディションが合わないから海遊びしない人は何時か海遊びから離れるでしょう。
だって楽しい時が少ないと海行かなくなりますからね。

ウインドバカは一般の方より時間に余裕はありますが風狙っても平均週に2回、当たれば良い方です。
あと結構風に合わせ仕事の段取りするのも疲れる物です。

そこで今シーズンはSUPを取り入れた結果、御宿一か所で十分海遊びできるようになりました。
風が吹けばウインド 波があれば波乗りです。

駄目押しにキャンピングカー投入でさらに完璧になりました。

因みに今晩は中里海岸に泊まってます。

明日早朝SUPしてから仕事に戻る予定です。

そんなマリンライフを楽しんでる○岡さん。
昨日今日とSUPで波乗りにクルージング そしてウェーブもウインドバカのセットで楽しんでました。
SUPかなり上達してきましたよ。















あと今日は天気が最高で日中はサーパン1枚でも暑い位でした。
ナイスなミュージック聴きながらまったりの時間帯綺麗な海が目の前だともこれまた極上です。







それと人が空を飛んでました。





ちょっと小高い丘から飛ぶんですが



戻りは徒歩。地味な所がいいですね。



メローでいい感じでしたね。

楽しく海遊びの後は白子温泉に浸かって千葉沖で捕れたメチャメチャ旨いカツオの刺身と生姜焼きの
晩御飯を食べてブログアップと仕事こなししてます。

ネットの仕事はどこでもできるのが最大のメリットです。
通勤もないし時間も縛られない。
変な人付き合いもない。

全て好きな事、好きな時にする為に体制を整えて来た結果ですかね。

目標や夢があるから実現するために努力するって大事ですよね。

いいな。いいな。と思うだけでは何事も成功しないのが現実です。

今回ウインドバカは真剣にダイエットも力入れてきました。

今年の正月の体重は65キロ前後。ウエスト32インチでした。

しかし今日温泉のデジタル体重計で体重計ったらなんと60キロ切って59.6キロでした。

先日ジーパン買った時のウエストなんと28インチ。

半年かけていい感じに落ちてます。

一応目標は60キロ切る事でしたが早くも達成してしまったので次は58キロまで落として維持かな。
これ以下はなんか不健康になりそうな気がします。

因みにSUP効果もかなりあるとは思いますが腕立て伏せ毎日50回 最近は60回 腹筋も50回、欠かさずこなしてるので筋肉は落ちてないみたいです。

見た目では顔がまず小さくなって腹周りが確実に落ちてます。

ただ横っ腹だけはまだ贅肉が残ってるかな。
一番落ちにくい所かもです。

今後はそこもしっかりソギ取る予定です。
SUPで有酸素運動しっかりしてダイエット続行します。


さて今週の風ですが



グルの予報はこんな感じですが水曜日一度南岸低気圧で北風になるので木曜日晴れて気温上がれば
サーマルプラスでいい風吹きそうな気がします。

明日明後日もちょろっとは吹きそうですけどね。


あと今週末太平洋高気圧張り出して梅雨前の夏の走りになるかもです。

となると今週末もキャンピングカーの出番かもです。
御宿最高です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の御宿早朝から3時までSUPコンディション 夕方スラロームコンディションでした

2014年05月17日 18時44分19秒 | サーフィン
今日は早朝からお昼過ぎまでオフショアで面ツル サイズ腰前後たまに胸かな。
最高のSUPコンディションでした。
午後は1時過ぎからオンショアに変わりましたがはじめ弱めだったの何とかSUPは遊べました。
午後はサイズ落ちてももから腹でしたが意外と遊べていい練習ができました。



上記のデーターは御宿に風ですが4時過ぎからどんどん上がって4時半には7点台ジャスト5時過ぎは6点台でも
走る風まで上がってました。

因みに潮があげて波も収まり最高のスラロームコンディションでした。














5時過ぎ南西でクロスオンの為海面フラットでまさにスラローム為のコンディションでした。

午前中のSUPの様子は。
うっちゃんがかっこよいライディング決めてました。
下記の写真はすべてうっちゃんです。
スターボードからJPに変えてメチャメチャ調子良くなってます。
因みに体重90キロで JP サーフの9.6です。
しかし気持ち良さそうです。














次は午後のオンショアの中でのライディングのウインドバカです。
JP サーフ 8,6です。












と今日は1日良く海遊びしました。

あと○岡さんSUP頑張ってましたね。


乗ってる写真はありませんがだいぶ漕げるようになってきて波にも真っ直ぐですが乗れてました。
SUPはまず立ってしっかり漕ぐ事が出来ないと始まらないのでひたすら漕ぎ漕の練習あるのみです。
あと波超えも簡単そうで意外と難しいので怪我しない様に練習しましよう。


昨晩は月で海が綺麗でした。







明日も早朝は風がおさまり午前中は面ツルコンディションを楽しめると思います。
午後は南風には変わるとは思いますが明日は強まらないかな。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宿の風 波結果 JPニューSUP初乗り

2014年05月16日 19時18分50秒 | サーフィン
先日注文していたSUPを手にしたうっちゃん。
ご満悦。
JP サーフ 9,6です。






しっかり乗ってしっかり食べてダイエット中。




最高のロケーションでの晩御飯は旨い!


今日は午前中波乗りコンディションで午後はウェーブコンディションでした。

御宿のデーターは南西で最大13mまで吹きあがりました。
全面真っ白な時間帯もありましたね。
やはり5,0持ってくればよかった。






何時もの風の入りの良い富津は2時前には落ちたデーターなので今一だったかもですね。
今日の天気図だと外房の方が入りが良いんでしょう。



この時間はどちらも北風に振れてるので明日は早朝から面ツルのサーフコンディション楽しめそうです。

あと北風に振れて気温かなり下がってきたので明日午後気温上がれば程よいサーマル入るかもです。
明日はしゅうたや○岡さんも御宿入って来るので午後はウインドできるといいですね。

夕方前何やら撮影してました。









夕方はかなり面が整ってきていたので明日も早朝いいかな。




今晩はこれから徒歩1分の温泉に行って明日の早朝に備えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の波

2014年05月11日 21時35分24秒 | サーフィン
今日は次女の剣道関東大会予選があった為早朝の時点で御宿は面は良いもののサイズが小さかった為
早めに御宿を後にして白里海岸を覗いて来ました。











こんなコンディションで御宿よりは良くそこそこ遊べてましたね。

白里海岸たまに遊ばせてもらいますが駐車場が整備されていて広くてオマケに無料なのでいいですね。

都心から近い事もあり昨今御宿より賑やかかも知れません。

ただウインドバカは雰囲気は御宿の方が好きです。

明日は



南西ばっちりの天気図なのでウインドサーフィンが良さそうです。

天気も良さそうなので午後はかなり強まりウェーブかな。

明日は逗子行ってみようかななんて思ってますが仕事もあるしな??_???

PS
次女の高校の剣道の結果はベスト16で終わってしまいました。

ただ長女の中学時代の1年後輩にあたるさつきちゃんがなんと個人戦で優勝しました。
関東大会出場です。
千葉県でそれも高校の剣道で優勝するのってかなりハイレベルです。
昔しから良く知ってるお嬢さんなので我が子のように嬉しいですね。
親御さんの喜ぶ顔が目に浮かびます。
優勝おめでとうだね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の御宿の波 SUP 月曜はウインドデー

2014年05月10日 20時41分30秒 | サーフィン
今日は朝から天気快晴でしたが水がかなり冷たく感じました。
シーガルやスプリング入ってる方もいましたがたぶん寒いと思います。
ウインドバカはセミドライでしたが丁度良かったです。
波は午前中もも前後 たまに腰 日中は南東から南風がやや強まりスラロームタイムの
時間帯も少しありましたが夕方4時過ぎから風が弱まり面ツルのサーフタイム。
ただサイズはもも前後と小さ目でした。
でもSUPはいいですね。
小波でも全然遊べます。
もちろん胸前後の面ツルなら最高ですがそこは自然相手のスポーツ贅沢言ったらきりがないので
今日のコンディションを素直に楽しむ事が幸せを感じる近道です。

















○岡さんもSUP





夕方空気澄んでましたね。





明日は長女の剣道の応援があるので早朝乗って千葉に帰ります。


あと明後日月曜は強めの南西が吹きそうですね。





明後日はウインドかな。


コーヒー各社乱戦 高価格、コラボ店舗…コンビニと差別化加速

コンビニとの差別化という事は値段と味でコンビニ圧勝ですからね。
高いなりの何か特徴を出さないと生き残りは厳しいのでしょう。
セブンイレブンの100円コーヒー十分旨いですからね。
ウインドバカはドライブ中はセブンのコーヒー。
滞在中はキャンピングカーの中で挽きたてのブルーマウンテンかコナコーヒーかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宿に来てます。キャンピングカー驚きのリッター2.5キロ

2014年05月10日 01時25分42秒 | サーフィン
今晩は明日のSUPに備えて御宿にすでに来てます。
星空が綺麗です。





キャンピングカーかなり調子が良く快適なのですが前回の給油の時のまさかのリッター1,5キロ。
前回はアイドリング時間が長かったから仕方ないと思っていたのですが今晩御宿に来る前に満タンにてして
下道でゆっくり走ってきたので3.5キロ以上は走ってると思いきやそれでも2,5キロと
かなり残念な結果となってます。

まぁガソリン満タンで23000円 水はお風呂2杯分位積んでいるのでかなりの重量となっているので
仕方ないか。
ただこれだけ重量がある車を山道でもすんなり走らせてくれるアメリカンパワー7500CCは流石かな。
まぁ現場に到着してしまえばどこでもオンザビーチのリゾートホテルになり快適なのと移動しなければ
燃費も気にならないので滞在期間が長ければ宿代ですぐに元が取れるので良しとしましよう。
何より金銭的な事よりオンザビーチの贅沢感には変えられませんからね。
あと燃費の良い日本車のキャンピングカーだとサイズ的にどうしても物足りないので背に腹は変えられない
所でしょうか。

不経済な話しばかりですが経済的な所もあります。

それはLPガスです。

この車LPガスも積んでるんですが前回約6日間滞在で煮炊きにシャワー 暖房とに冷蔵庫。
特に冷蔵庫は6日間昼も夜もつけっぱなしでしたが今回満タンしてきましたが1400円しか
使いませんでした。

西湖キャンプでも毎日クーラーボックスの氷代だけでも300円から500円かかるのでかなり
経済的です。

また暖房もかなり暖かくて快適です。

あと煮炊きも結構キャンプではガス代かかるのでこのLPガスの6日間で1400円はかなり経済的な気がします。


因みに今日のニューアイテムはシャープのプラズマクラスターの空気除菌機を投入してみました。
これで空気の除菌もできそうです。




さぁ明日は北東オフショアなので面ツルのメローなコンディションを楽しめるといいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする