
慶応二年、お風呂から階段を駆け上って
龍馬に危急を知らせたのは
この人、おりょうさんです。本名、楢崎龍。
一番左が若い頃、真ん中が晩年の頃です。
晩年は横須賀で66歳の生涯を閉じました。
右はおりょうさんを養女として迎え入れた
寺田屋の六代目伊助の女房、お登勢さん。
坂本龍馬をして「学問ある女で人物也」と
言わしめた博学だったそうです。
一昨日の猫チャンがいるのは
お風呂場の真上の屋根あたり。
龍馬が屋根づたいに逃げた道だったわけです。
龍馬に危急を知らせたのは
この人、おりょうさんです。本名、楢崎龍。
一番左が若い頃、真ん中が晩年の頃です。
晩年は横須賀で66歳の生涯を閉じました。
右はおりょうさんを養女として迎え入れた
寺田屋の六代目伊助の女房、お登勢さん。
坂本龍馬をして「学問ある女で人物也」と
言わしめた博学だったそうです。
一昨日の猫チャンがいるのは
お風呂場の真上の屋根あたり。
龍馬が屋根づたいに逃げた道だったわけです。