goo blog サービス終了のお知らせ 

いまのきもち

気負わずマイペースの日記・雑記帳です。

悲しみ・怒り・・

2005-06-10 22:58:46 | 信仰
ついこないだ、というか先週 このブログにアップしたばかりの 円空さんの仏様21体が 今朝盗まれたというニュースが 飛び込んできた。 悲しくて悲しくて仕方ない。 静かに人々を見守ってくれていた 優しい仏様たちを連れ去ってしまうとは・・ 仏様たちが無事に戻ってきますように 祈ります。 盗っていってしまった人たちが もしこのブログを見ているのなら みんなの元へ優しい仏様たちを 返してあげてください . . . 本文を読む

これでいいのだ♪

2005-01-20 23:44:25 | 信仰
お寺で目にしたもの。 今日のは格調高く輪廻転生だった昨日や 円空さんの一昨日に比べて ずっとお気楽。 名古屋の北西の郊外、 稲沢市に円光寺という萩で有名なお寺があります。↓ http://homepage2.nifty.com/hagiitar/hagi-web/enkouji-hagi.htm 落ち着いたお寺で、萩の季節は20種200株もの 萩の花が咲き誇ります。静かなお寺です。 ここの本堂で . . . 本文を読む

うまれかわり

2005-01-19 23:00:07 | 信仰
何年か前のお正月に、名古屋は覚王山の小さなお寺で ふと見かけた書き物。 「みつを」とあるので相田みつをさんの文かも しれませんね。 ずっと生まれ変わって命が続いていくという輪廻転生。 いろいろな生き物が自分につながっている。 なんだかほっとします。 憎みあったり争いあったりしていることが多いけれど 同じ生命体でつながっているんだと思えれば もっと平和な世の中になるのでしょうに。 なんだかこ . . . 本文を読む

円空さんの仁王像

2005-01-18 22:38:23 | 信仰
私のHPをご覧の方ならおなじみの 円空仏のコレクションを、ここにも載せてみました。 写真は名古屋・荒子観音の山門を守っている仁王像。 阿・吽、二体ある仁王像のうちの吽像です。 仁王像は円空仏の中で最大で3mを超える木像です。 1676年に作られています。 なんともユーモラスで円空さん独特の雰囲気。 最初に拝観したときは他の仁王様とあまりに違うので 驚きましたが、何とも言えない暖かさを感じます。 . . . 本文を読む

法事・・

2005-01-15 21:10:58 | 信仰
乗り物写真ばかりになっちゃいそうなので ちょっと違った写真を・・ 今日は、昨年末に亡くなった大叔母の法要がありました。 70年前、大叔父のところへお嫁に来たとき、 自分で縫って作った花嫁衣装を最期まで大事に持っていて 棺にその純白の花嫁衣装を納めて 天国の大叔父の元へ旅立っていった大叔母でした。 (このことはホームページの「森の隠れ家」に既述) 忌明けの法要は名古屋都心部のお寺でありましたが . . . 本文を読む