こんなもんじゃないんだから!

先週の話になりますが・・・

8月3日の夜は旦那の実家でNHKBSハイビジョンにて
生放送された長岡祭りの花火を観ていました。

確かに感動はしたのですが、どうも納得できないところがありまして。

それはカメラアングル。

花火の上部が切れてたり、アップになりすぎてたり、
関係ない所が映っていたりで・・・

だって、花火って、ある程度離れた所から全体を見た方が綺麗じゃないですか?
部分的にアップで観るものではないと思うのです。
だからできればカメラは引いたままで全体的な美しさを映して欲しかったなぁと。

私も旦那も旦那の両親も皆、口を揃えて
その事を残念がっていました。

本当はもっと凄いのに!もっと美しいのに!って。

肉眼でその美しさを目の当たりにした事のある者からすれば
何とも言えない、もどかしい映像のオンパレードなのでした。



そして、ふと思いました。

最近これと似たような気持ちになった事があるな、と。






似てるんです、凄く。
先月、Mステに
O-Zoneが出演した後の気持ちに。






こんなもんじゃないんだよ!!って、
声を大にして叫びたかった。
長岡の花火も、O-Zoneの実力も。

もっとメディアを通してきちんと伝えて欲しいんです。
O-Zoneの真実を。

彼らの素晴らしい才能、歩んできた道程、本来の詞の意味、
そしてできる事ならモルドバという国の情勢についても。

このまま『O-Zone=猫、空耳、流行り物』のイメージが
多くの人に定着してしまうのでしょうか。

いえ、すでに定着してしまっているでしょう。
avexのせいで。



おもしろい歌だね!の一言で片付けて欲しくない。
はっきり言って、そういう言い方をする人達に
彼らの音楽をとやかく語って欲しくなんかない。




そこからもう一歩だけ踏み込んで、あとちょっと深い所まで
O-Zoneを知った上で彼らの歌を聴いた時、
きっと気付かされる何かがあると思うのです。

今まで聴こえてこなかった、見えてこなかった何かが。

そして決して笑うことのできない現実に気付かされるはずです。



私が言いたいのは、彼らを好きになって欲しいとか、
そういう事ではありません。
もはやそういった次元ではなくて、
ありのままの姿を伝えて欲しい、ただそれだけなのです。

彼らは日本に於いて明らかに誤解されていると思います。
偏った情報が多すぎるのです。圧倒的に。

別の言い方をするならば、真実を伝えるメディアが
皆無に等しいから、とも言えるでしょう。



このまま指をくわえてavexの独り歩きを黙って見ていたくはありません。
だけど、どうしたら良いのか分からない・・・。


歯痒いんです、このままでは!!
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 落ち着け、私 夢・・・ »
 
コメント
 
 
 
カメラのアングルが悪いと (KT)
2005-08-12 10:00:20
http://blog.goo.ne.jp/museforce2005/e/9bf1500c127cf387af354bbafde21987
 
 
 
すみません切れました。 (KT)
2005-08-12 10:02:45
上のURLは私が今活動しようとしている、内容を書いた

記事です。



よろしければ、読んでください。



長岡は私の祖父母がいた所です。



新潟へは海水浴によく行っていました。



 
 
 
どう動けば・・・ (沙雪)
2005-08-12 19:27:54
『RFM』、見ました。

正確に言うと始動する旨のコメントを頂いてから

すぐにお邪魔して、見させて頂いたのですが・・・

良いアイデアが浮かばず何もコメントできませんでした。

ゴメンなさい。



読み終わった時、胸が一杯になって

うまく言葉になりませんでした。



だけど私も何か動き出したい。

でも具体的にどうやって・・・?



あれからKTさんのページを何度も読み返しては考えてます。

自分にできることは一体何なのかを。



KTさんの所でコメントすると支離滅裂に長くなってしまいそうだったので

こうして自分のブログにつらつらと書いてみました。



今の自分の思いを、目で見て整理したかったのです。







KTさん、新潟に縁があったのですね。

なんだか嬉しいです。



私の住む町も、来年、合併して長岡市になります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。