goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉県自閉症協会 Willクラブ

高機能自閉症・アスペルガー症候群の子供を持つ保護者・支援者が共に支えあい、学び合うために活動しています。

12月定例会のお知らせ

2021-11-24 08:20:38 | 定例会

コロナウイルスの感染者数がずいぶん少なくなり、小康状態といえそうな日々が続いていますが、会員の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

10月8日(金)のオンライン講演会は滋賀医療科学大学院の岡 耕平先生を講師に迎えて【学齢期の学びを考える】をテーマに無事終了いたしました。会員外の方の参加も多く、好評でした。

12月定例会は12月5日(日)を予定しております。テーマは特に決めず、フリートークといたします。
久しぶりに対面での開催ができそうではありますが、オンラインで対面会場とつないだzoom参加も可能な準備をいたします。遠隔参加ご希望の方はwill-club@goo.jpまでご連絡ください。
ただし、もし船橋市内の公民館が急遽休館となった場合には対面開催は中止とさせて頂きますのであらかじめご承知おきください。
船橋市のHP等をご確認のうえでおいでくださいますようお願いいたします。

仮に12月定例会が対面中止となった場合、12月5日(日)の10:00~12:00まで、オンライン定例会をbandの公開トーク機能を利用して行うことといたします。(対面開催できた場合は同トークルームは話題の流れを補助的に文字で追うサブボードとして利用されます)
機能としてはLINEのグループトークとほぼ同じですが、bandのアカウントを利用しますので個人のLINEアカウントを公開する必要はありません。ON/OFFを分けての利用が可能です。
https://band.us/band/68605614/chat/CbgQUa
定例会の実施・中止の連絡もスムーズにできますので、これを機会にまだ利用されていない方もband利用をご検討いただければ幸いです。


6月定例会のお知らせ

2021-05-07 09:35:16 | 定例会
【6月定例会のお知らせ】
・日 時  2021年 6月6日(日)10:00~15:00
・場 所  船橋市中央公民館
午前:座談会
午後:年齢別情報交換


蔓延防止法が施行されて2度目のステイホームのGWを迎える初夏となりましたが、会員の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

4月定例会は残念ながら蔓延防止法発令直後ということもあり、直接参加の方は少なめでしたが、その分bandのトーク機能を用いてチャットとの併用方式となりました。

6月定例会は6月6日(日)を予定しております。新年度スタートを踏まえ、「管理をする・教える -物・時間・お金-」をテーマに座談会の予定です。
ただし、もし船橋市内の公民館が休館となった場合にはこれも対面開催は中止とさせて頂きますのであらかじめご承知おきください。
船橋市のHP等をご確認のうえでおいでくださいますようお願いいたします。
6月定例会が対面中止となった場合は、6月6日(日)の10:00~12:00まで、オンライン定例会をbandの公開トーク機能を利用して行うことといたします。
https://band.us/band/68605614/chat/CZ1oRy

対面開催できた場合は同トークルームは話題の流れを補助的に文字で追うサブボードとして利用されます。

皆様のご参加をお待ちしております

*トークルーム参加のみの場合、会員・会員外共に参加費無料です
*対面会場参加の場合、会員/無料、会員外参加費/1000円(初回見学無料)となります 



*内容閲覧可能となるのはトーク参加後からとなります。参加前の内容は読めませんのでご了承ください。

10月定例会のお知らせ

2020-10-29 07:59:13 | 定例会

10月定例会のお知らせ ネット上での告知がもれていて申し訳ありません

日時 10/31(土) 10:00~15:00

 

午前:就労に関する座談会(ゲスト:CAS)
午後:年齢別情報交換

場所:東部公民館 (←変更になりました!)

コロナウイルスに関わる一連の動きはまだ一進一退という状況です。政局も急に動き出し、ややあわただしい日々をお過ごしのことと存じます
8月の定例会は久しぶりに対面での開催となりました。
ご参加頂きました皆様ありがとうございます。
ソーシャルディスタンスの徹底等これまでと違う形での開催で戸惑いもありましたが、久々に顔を合わせる機会は貴重でした。

10月定例会は10月31日(土)を予定しております。ただし、もし船橋市内の公民館が再度休館となった場合には4月6月と同様オンライン開催とさせて頂きますのであらかじめご承知おきください。
会場においでの際には事前に船橋市のHP等を必ずご確認くださいますようお願いいたします。
また、参加の折には感染防止対策を各自ご配慮下さい。
午前中は就職に関する情報交換をメインとした座談会を行いたいと思います。CASからゲストをお迎えするとともに今年就職・または就職内定されたお子さんのいる保護者の方からお話を伺う予定です。
午後は年齢別の情報交換としたいと思います。

尚、現在公民館の各部屋の定員がコロナウイルス感染対策のため通常の約半分に制限されております。
今回は午前の部は申し込み制といたしますので参加希望の方はwill-club@goo.jpにご連絡ください

オンライン開催の場合は10/10(土)の10:00~12:00まで、bandの公開トーク機能を利用して行います。(別紙のオンライン開催案内参照) 途中参加やROM参加(発言せず読むだけの参加)でもかまいませんが、トークルーム参加だけは事前に済ませておくことをお勧めいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。


2015年度定例会のお知らせ

2015-03-30 09:48:20 | 定例会

2015年度よりこれまでほぼ月曜日固定だった定例会を月曜日と土・日の開催ほぼ半々とすることになりました。

仕事があって平日の参加が難しい方もどうぞお休みの日の定例会にご参加ください。

 

4月 4/13(月) 10:00~15:00 船橋市中央公民館 

    午前中:フリートーク、午後:年齢別情報交換

5月 5/31(日) 10:00~15:00 船橋市中央公民館

    午前中:進路報告会 午後:フリートーク

6月 6/22(月) 10:00~15:00 船橋市中央公民館

    午前中:「ハローワークにおける就職支援」 午後:年齢別情報交換 

7月 7/26(日) 10:00~15:00 船橋市中央公民館

    午前中:フリートーク 午後:年齢別情報交換 

9月 9/28(月) 10:00~15:00 船橋市中央公民館

    午前中:「社会に出る前に身につけておきたいこと」 (ゲスト:療育アドバイザー 松本 太一氏)  午後:年齢別情報交換 

10月 10/31(土) 10:00~15:00 船橋市中央公民館

    「通信制高校・サポート校・フリースクール」 (ゲスト:興学社・クラーク等の進路担当者様)  午前中:会員の経験から 午後:ゲストによる情報提供 

11月 11/16(月) 10:00~15:00 船橋市中央公民館 フリートーク

12月 12/20(日) 10:00~15:00 船橋市中央公民館 

     午前中:勉強会「合理的配慮」 午後:年齢別情報交換会

1月 1/31(日) 10:00~15:00 船橋市中央公民館

    午前中:年齢別情報交換会   

    午後:講演会「不登校・引きこもりからの一歩~ 保護者や支援者にできること」

 

(* Willクラブに関するお問い合わせを公民館に行うことはご遠慮ください。
   公民館は会場の提供のみを行っており、当会に関する事務等は業務範囲外です。
   ご質問・お問い合わせ等は千葉県自閉症協会を通じてお願いいたします。)

10:00~12:00 午前の部

12:00~13:00 昼休み(お昼は各自でご用意ください)

13:00~15:00 午後の部

    
遅刻早退自由。
事前申し込みは不要です。

定例会は会員外の方でも2回迄体験参加することができます。
(3回目以降参加ご希望の方は入会手続きが必要です。会場で入会手続き可能です)
体験参加への申し込みは不要です。直接会場へお出でください。


2012年度定例会のお知らせ

2012-02-20 19:53:15 | 定例会

2012年度定例会のお知らせ
  

 4月 4月16日(月) 10:00~15:00 船橋市中央公民館
 5月 5月16日(水) 10:00~15:00 船橋市中央公民館
 6月 6月27日(水) 10:00~15:00 船橋市中央公民館
 7月 7月27日(金) 10:00~15:00 ちば市民活力創造プラザ *8月定例会はお休みです
 9月 9月10日(月) 10:00~15:00 船橋市中央公民館
10月 10月15日(月) 10:00~15:00 ちば市民活力創造プラザ 
11月 11月12日(月) 10:00~15:00 船橋市中央公民館
12月 12月17日(月) 10:00~15:00 船橋市中央公民館
2013年
 1月 1月28日(月)  10:00~15:00 船橋市中央公民館
 2月 2月23日(土)  10:00~15:00 船橋市中央公民館
 3月 3月18日(月)  10:00~15:00 船橋市中央公民館
 
*2013年度
 4月 4月22日(月)  10:00~15:00 船橋市中央公民館




船橋市中央公民館地図

(* Willクラブに関するお問い合わせを公民館に行うことはご遠慮ください。
   公民館は会場の提供のみを行っており、当会に関する事務等は業務範囲外です。
   ご質問・お問い合わせ等は千葉県自閉症協会を通じてお願いいたします。)    
午前中は全体での各種活動報告、情報共有等、
午後はお子さんの年齢別に分かれての部会となっています。
遅刻早退自由。
事前申し込みは不要です。

定例会は会員外の方でも2回迄体験参加することができます。
(3回目以降参加ご希望の方は入会手続きが必要です。会場で入会手続き可能です)
体験参加への申し込みは不要です。直接会場へお出でください。
*ただし、当会に未登録の方は参加費として1回200円を頂きますので
 予めご了承ください。


2011年定例会案内

2010-12-17 10:46:47 | 定例会

2011年定例会のお知らせ

1月 1月17日(月) 10:00~15:00
2月 2月 7日(月) 10:00~15:00
3月 3月 7日(月) 10:00~15:00
4月 4月18日(月) 10:00~15:00
5月 5月16日(月) 10:00~15:00
6月 6月13日(月) 10:00~15:00
7月 7月11日(月) 10:00~15:00
*8月の定例会はお休みです
9月 9月5日(月) 10:00~15:00
10月 10月29日(土) 10:00~15:00
11月 11月28日(月) 10:00~15:00
12月 12月19日(月) 10:00~15:00

1月 1月16日(月) 10:00~15:00
2月 2月20日(月) 10:00~15:00
3月 3月12日(月) 10:00~15:00

<2012年度>
4月 4月16日(月) 10:00~15:00

5月 5月16日(水) 10:00~15:00


場所:船橋市中央公民館
(* Willクラブに関するお問い合わせを公民館に行うことはご遠慮ください。
   公民館は会場の提供のみを行っており、当会に関する事務等は業務範囲外です。
   ご質問・お問い合わせ等は千葉県自閉症協会を通じてお願いいたします。)    
午前中は全体での各種活動報告、情報共有等、
午後はお子さんの年齢別に分かれての部会となっています。
遅刻早退自由。
事前申し込みは不要です。




定例会は会員外の方でも2回迄体験参加することができます。
(3回目以降参加ご希望の方は入会手続きが必要です。会場で入会手続き可能です)
体験参加への申し込みは不要です。直接会場へお出でください。
*ただし、当会に未登録の方は参加費として1回200円を頂きますので
 予めご了承ください。