goo blog サービス終了のお知らせ 

こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

きのうのお日様

2016年05月25日 07時31分32秒 | つぶやき
『あしたの太陽!』だったら何か小節タイトルになりそう!(笑)

この写真はオットー氏が昨日の早朝に撮りました。
太陽を撮るなんて目が焼けてしまうよぉ~~!と騒いだら液晶モニター見てるから大丈夫って。

ニコン Cool Pix P900です。
このデジカメで先日のギターフェスティバル動画撮影もしました。
内臓ステレオマイクでビックリポンのきれいさでした。。
光学83倍ズームです。
太陽や月を撮る時にめいっぱいのズームを効かせると画面からはみ出てしまうというほどの拡大。
レンズ交換なしで出来る優れモノです。
この太陽写真は黒点まで捉えていますね~~。。
一眼レフデジカメとこのカメラと両方使っています。

カメラについてのお尋ねがあったので少しだけ書いてみました。(^_^)v

ひと息・・・つかない!

2016年05月25日 04時46分28秒 | つぶやき
目標にしていたイヴェントを終え一息ついたら疲れがドッと出てしまい何もする気になれませんでした。
昨日は午前に次のイベント打ち合わせをして午後は菰野グループの練習。
なかなかまだ次のエンジン始動もおぼつかない状態でした。

そこで思いました!
ひと息つかなかったらいいんだわ。。(笑)
そのまま走って走って終わるまで走ってく。。
目標にすることも意識しないでひたすら走ってく。。(^_^)v

よくプロ野球でそう思っていました。
シリーズが終わって暫くの期間オフ生活。
自主トレしながら身体を慣らしていって次の開幕戦にしっかり元に戻して行く。
その苦労する位なら走り続けたらって。。。

私達は楽しみとして弾いてるんだから目標自体も緊張感はあるものの楽しみの一つ。
ニッコリがひとつあっただけで翌日も平常心なんだわ~~~。
それが疲れないコツなのかも。。。と至りました。(笑)
ま、疲れと言っても心地良い疲労感なんですけどね。

さ、今日は水曜日!ビシバシと続けて行きますよぉ~~~。。
そう、このビシバシとヨッシャア~~!を繰り返してくのがサルビア流としましょう!。

   ヨッシャ~~~!

夏に向かって

2016年05月24日 05時45分18秒 | つぶやき






サルビア最新情報版HP 

ついこの間までヒーターを入れていたのに昨日は30度近くあって身体もダラ~っとしてしまいました。
夏に向かって真っすぐ走って行くのでしょうか?
その前のジトジトシーズンも嬉しくはないけど、それが無ければ困る世界もあるのだから勝手言えません。。

さ、今日は夏、秋に向かってのイヴェント打ち合わせする集まりしてきます。
人生楽しく前向きでなくっちゃね。^^

サルビア色de燃え~~~♪

2016年05月22日 19時11分35秒 | つぶやき
サルビア合奏、燃えて来ました。(笑)
女性陣の衣装は真っ赤のブラウス。サルビア色です。

オットー氏が最上階から写真を撮っていました。
全体の写真が欲しいだけだから~~とズーム厳禁指令!(爆)
1曲目マイアミビーチルンバで写真は終了して2曲目以降を動画撮影していた様です。
思ったよりも音もしっかり録れていたので早速YouTubeにアップしてみました。

 恋のバカンスとワルツ・ピカピカ

5月20日のGC練習会

2016年05月21日 05時27分03秒 | GCサルビアの練習日記
長野から参加のメンバーも加わって全員集合のGC練習会、今年は何度もこの光景があります。
元気な後期高齢者メンバーもいます。
大きな病気を抱えていて、それでも張の無い生活はゴメン!とばかりに殆ど毎週参加のメンバーもいます。
忙しい仕事を持っているけど偏った生き方は嫌だ!のバイタリティ溢れるメンバーもいます。
決して悠々自適、自分だけの時間に集中できている人ばかりではないのに本当にこの状況は嬉しいですね。
これも目標を持って活動しているからだと昨日は改めて思いました。

県内3地域持ち回り開催の三重県ギターフェスティバル、サルビアは3年連続の参加になります。
これまでは遠方での合奏参加は控えていましたが行ける人だけでも行って弾いて来ましょうよ~~♪の強引呼びかけで参加して来ました。
今年は本拠地四日市だもの、当然出ましょ♪で全員参加です。(勿論、都合の合わない人もいますけどね)

本番を控えた最終練習日は皆さん早く集合していました。多分、いつもよりは10分ほど早く弾く体制に。
この様子は水曜日WIも同じですが毎回の集まりが楽しみ~~♪の表れだと最近特に感じています。
目標はある方が良いですね。あるべきですね。
動けるのはいつまで・・は動けている間は考えないでおきましょう。。(笑)

この日のGC練習、前半はギターフェスティバル発表しない2曲からスタート。
『The Rose(愛は花、君はその種子)』2年前の弾き直し曲です。
『私を泣かせて下さい』十分に泣かせてもらっています(難しくて)。
一応2曲ともきれいには流れていますが弾き終わった後にフーと大きく息を吐いています。緊張の塊が出て行きます。

休憩を挟んで本番近しの『マイアミ・ビーチルンバ』『恋のバカンス』『ワルツ・ピカピカ』の3曲練習。
GC合奏のこの3曲、2日前に全員合同練習で弾いているのとは違うマイルドな印象です。
両方味わえるって幸せもんです。^^

この流れが出来る限り長く長く続いて欲しい~~。。