


会員の部屋を更新しました。
サルビアは大勢が集まっている方がより長く何処かで続いていくのでは・・との思いからGC(ギターサークル)とWI(WednesdayItou)とそしてWI別室大羽根園グループの3つ枝を伸ばして来ました。
正確に言うと相談なしに勝手に増設(笑)して行きました。
メンバーにはそれまでと変わりなくギターが弾ければ良いんだわ~~♪の気持ちで認めてもらっているようです。(多分。。。^^)
途絶えたらそれでイイと思うか最後に残るのは辛いから希望を繋げたいと思うかの分岐点、私は後者を採りました。
振り返ってみてサルビア発起人であり又代表・指導の立場を交代なしに続けてきたのだから個人的判断で旗振り切るしかないと思いました。
そう思うものの十人十色の集団です。
ギター技術同様に気持ちは上ずっていて大してリードしきれないもどかしさの中で続けてきました。。
WIはグループレッスン講師立場からスタートしているのでまだしも、長くサークル活動してきたGCではその思いがついて回ってきます。
その旗振り自信のない部分を何人かのスタッフに支えてもらってWIサルビアの枝を出してから5年。
気持ちを表すのにぴったりな言葉は≪これでいいのだぁ~~♪≫
それぞれの持ち味を出してスタッフお手伝いを自然体で手を上げて戴いてる方々が多くいます。
とても嬉しい事でその皆さん始め一緒に弾いていたいと集まっているメンバーがいて成り立ってるサルビア。。
次回は大きく共同作業しましょう。合同の合奏です。(*^_^*)