goo blog サービス終了のお知らせ 

窓の向こうの海

素直で純心なきみに、憧れ手を伸ばしていた。いつのまにか、掴まれていた。もう離さないよって、きみが太陽みたいに笑った。

本とわたし、今日のこと

2016-05-28 19:23:02 | 日記


今日は連休2日目。
昨日1日寝ていたにも関わらず、
何故か重い腰をなんとか上げ、
駆け足で、好きな作家さんの講演会へ。



貴重なお話を聴きつつ、
最後は単行本にサインをいただき、握手も。



付き添いの編集者さんもご本人も
とっても優しくてあたたかくて、
涙が出そうになるくらい感動しました。。


やっぱりわたしもちゃんと書いていきたいと、
改めて強く強く思いました。


最近体調も安定しつつあるし、
書きたいと思っている論文と、小説に取りかかろうと決めました。


行動できる人が強くて、
それは生き方と同じで、
自分が望むほど想うほど、
そこへ到達するのは遠く感じてしまうけれど、
どんなことだって一歩から始まるんだって、
最近授業でも習った。


A journey of a thousand miles begins with a single step.



千里の道も一歩から。






帰り道、高台からの夕焼け、綺麗だったな。



こういう景色を忘れたくない。


来年の今頃ここにいるのかも
不確かなわたしだから、

今、いまできることを、一生懸命取り組んで自分の糧にしていこうと思います。


何度目かわからない決意の日記。





P.S.


今日は母の誕生日でした。
還暦になる彼女は、そうとは見えないくらい若々しいけれど、
最近はいつも忙しそうにしている。

わたしと母は、思考とか学歴とかそういう面ではまったく似ていないのだけれど、
個人的に人間として好きなので、
友人のように付き合っている(と少なくともわたしは思っている)。

田舎で父の世話をしていないで、
ここで一緒に暮らせたら楽しいのにな、とよく思う。


母はわたしの将来について、
経済的な保障は何一つしてくれないにしても、
やりたいことや夢については、
全面的に肯定してくれている。

それも、娘だからということではなく、
彼女なりにわたしの適性や生まれ持ったもろもろを考えたうえで応援してくれていることがわかるから、支えの一つになっているんだなあと思う。


これからも健康に過ごしてほしいです。



P.S.2


スーパーと薬局で買い物して、
気分よく帰宅して久しぶりにお酒を飲んでふわふわしている。

今度は白いピーチネクターサワー。

眠ります。


一日お疲れ様でした。


引き続き素敵な週末を。



おやすみなさい。







first step

2016-05-26 22:35:37 | 日記



一週間がはやめに終わりました。

明日は学校全体のレクリエーションで、ディズニーランドへ行くので、授業はお休み。


わたしは長時間バスに乗れないので、キャンセル。

ということで、明日から三連休なのです。


今週は全体的にとても健やかに過ごせて、
本当に感謝でした。


お弁当もきちんと作れたし、早寝早起きも。
たくさん歩いて、発散したり、英語もたくさん話したり。


明日はとりあえず、ゆっくり休んでたくさん眠って、本を読んだりのんびり過ごせたら良いなと思います。




自分の部屋を見回して、実家や昔の一人暮らしの頃とは、自分自身や生活スタイルもだいぶ違っているのに、やっぱりどこかに住み始めるとそこには自分の色が付くんだなあ、とふと気がつく。


なんだか不思議な気分。






今日H&Mで買ったダメージジーンズ。


大学生の頃は、スカートやワンピースばかり着ていたのに、今はほとんど毎日ジーンズやパンツスタイル。
周りの友達がダメージジーンズを履いているのを見て、可愛いなぁと思っていて、初めてチャレンジしてみました。


履き心地がとっても良いので、
ヘビロテアイテムになりそうです。


今日も一緒に買い物した可愛い友達は、帰り際に別れる時、
『気を付けて帰ってね』と毎日言ってくれて、
密かにキュンとしていたのだけれど、
今日それを話したら、
その子も友達から言われて嬉しかったから、言い始めたのだとか。


こういうささやかな幸せの連鎖って素敵だなあ。と思った。



本当に心救われるような日々です。


体調が安定しているのは、抗うつ剤のおかげかなとも思う。

きっとセロトニンが順調に分泌されているのでしょう、


来週も受診なのできちんと薬を飲んで、生活を整えたいと思います。


とりあえず睡眠が何より大事。


健やかに生きるために、眠るのです。




それでは今日も、お疲れ様でした。


おやすみなさい、穏やかな夜を。



素敵な夢を。




A Thousand Miles

2016-05-23 21:54:03 | 日記



友達と一緒に美味しいご飯を食べて、
くだらない話をしてたくさん笑って、
そんな時間を過ごせて、
すごく癒された日でした。







夏みたいに暑くて、久しぶりのスタバでは
ダークモカチップフラペチーノを。
この時期にはいつも飲みたくなるのです。






美味しいお蕎麦でした。








みんなのお母さんみたいなクラスメイトが
焼いてくれたチーズケーキ。


放課後に何の用事があるわけでもなく、
だらだらとみんなで学校に残って喋って。


学生っぽい時間だなぁ、となんだか、
ほのぼのとできて。


クラスメイト、友達たちと、
お互いに少しずつ打ち解けてきたみたいで、
みんな素の自分を出し始めて。

これからもっと、親睦を深められたら良いなあ。



本当に良い子たちで、歳の差を意識せずに関われて、感謝の気持ちでいっぱいで。



一瞬に目標に向かって頑張っていきたいなあ。



明日は英検の模擬テストがあるので
今日は早めに眠ります。


早起きしてお弁当作りもする予定。



おやすみなさい。


みなさんも良い夢をみられますように。




想いを巡らす

2016-05-18 20:49:34 | 日記



ゆっくり休んだおかげか、
ようやく大分、情緒と体調が落ち着いてきました。


昨日の受診では新しく抗うつ剤を飲み始めることになりました。

良く作用すると良いなあ、長期服用で少しずつ効果が出始める類のものなので、
きちんと毎日飲むことを心がけます。

セロトニンがたくさん分泌されますように。

ゆっくり眠れるようになりますように。


明日と明後日、気持ちを切り替えて、学校の授業に出て、また週末にはゆっくり休んで体調を整えたいです。

大丈夫、大丈夫。

日曜の夜には大好きなバンドのライブもある。


8ヶ月振りくらいで、とってもとっても楽しみなのです。


先生や母に思いの丈をばーっと話したら、思考もクリアになって自分の目標が見えてきました。


個人的に取り組みたいことができたので、少しずつ始めていきたいと思います。


夏休みに本格的にできたらいいなあ。





この間、友達がお洒落なお店に連れて行ってくれた。

初めて飲んだ、インカコーラ。

美味しくて幸せな時間でした。


その子ともう1人の子と、来月、カードキャプターさくらとアニメイトのコラボカフェに行くことになり、それもとっても嬉しくて楽しみ、、



それではまた。


すべての人にとって、穏やかな夜でありますように。


おやすみなさい。

泣き虫ピエロ

2016-05-17 16:39:43 | 日記



診察室でまた、馬鹿みたいに泣いた。


わたしはいつも診療を受けるとき、涙をぼろぼろこぼしてしまう。


でもそのおかげで診療後はいくらかすっきりする。


パニックの症状は抑圧、我慢、忍耐が原因で、限界を訴えてるのだと言われた。


まあそれはそうでしょうね。


自分を追い詰めて、頑張ってるなんて言い張るなんて、本当に馬鹿みたいだ。


無敵を目指してた十代の自分から遥か遠く、わたしはどこを目指しているのだろう、どこに向かえばいいのだろう。




髪を切りたい。