goo blog サービス終了のお知らせ 

窓の向こうの海

素直で純心なきみに、憧れ手を伸ばしていた。いつのまにか、掴まれていた。もう離さないよって、きみが太陽みたいに笑った。

こえ

2016-03-05 21:36:18 | 言葉


説明が下手くそだから
君に説明してほしい


いろんなこと、体育座りして
じっと聞いてた、あの日のように


上手な君の言い草に、
何も考えず笑っていたい


わかりにくいよって
また君は笑うかな?


相変わらずだねって
言ってくれたら、


明日のわたしは少しだけ
透きとおるかもしれない


空気に溶けて響く声と
一緒になりたい






P.S.


3年前くらいかな?


ノートになぐり書きされていたものを発掘。




水槽

2016-01-09 11:02:11 | 言葉



溺れている人を見かけると


わたしはいつも、手を差し伸べて


引き上げようとした


呼吸がラクにできるように


でも、


足のつく浅瀬でずっと

溺れていたい人だっているのだ

そんな単純な真理にも気付かずに



「安全な場所で好きなだけ溺れていればいい」


今ならもう、そう言えるけど


あの頃のわたしは

底抜けに明るくて

どこまでも、愚鈍な少女だった








公園

2016-01-09 00:33:31 | 言葉



優しい手に導かれている気がした


それは、風の中で感じる光だった



冬の木洩れ日のようなあたたかさ



「自由になること」
本当の意味と価値を
きっとあなたは、
あの日のわたしに教えてくれた



呼吸が解けていく
静かに、音も立てずに




高台にひとり佇んで、
見慣れた街の景色を見下ろしながら


誰にも気づかれないままで、
この気持ちを抱きしめる



強く、そっと、柔らかく、強かに





早足の街

2015-11-24 16:15:07 | 言葉




早足の人は嫌い



いつも急いでいる人が嫌い



そんな人を見ていると


心がざわつき始める



わざとゆっくり歩きたくなる



ねえ



どうしてそんなに急いているの?



なにがそんなに慌ただしいの?




急いでいる人が大嫌い



なんでも雑にぱっぱと済ませようとする人が、
その手と足が、頭が、



わたしは大嫌い。






たまには空でも見上げてみたら?