goo blog サービス終了のお知らせ 

窓の向こうの海

素直で純心なきみに、憧れ手を伸ばしていた。いつのまにか、掴まれていた。もう離さないよって、きみが太陽みたいに笑った。

YESTERDAY

2016-03-18 04:51:55 | 日記



美容院に行ってきました。
トリートメントと前髪カット。

何を着て行こうか迷った末
19の頃に買ったワンピースに久しぶりに袖を通してみたけれど、
やっぱりもう無理があるなと悟った。


とても10代っぽい、
以前のわたしが好きそうなデザイン。

大人になりたいから卒業だ。
安物ばかり買っていたから、
大学時代に着ていた服たちは
ボロボロで最近捨ててばかりいる。
母に下ろして雑巾化、パッチワーク化とか。

地元には全然店がないので、
引っ越したら早々にお買い物しようと思った。
学校へ着ていく服、真面目に考えなければ。。
シンプルで長持ちする服を買う、絶対

パジャマ部屋着生活から脱却、
とりあえず白シャツが欲しいよ。


通販で頼んだ帽子が今日届くのがとても楽しみ。
あとは通学用のリュックも、いろいろ見て決めなきゃなあ。


荷造りをしたら、少しずつ気持ちが引き締まってきた。
けど、ストレス耐性が弱すぎてまた死にそうになっている。

荷物が増えるだけなのに、本ばかり買ってしまう最近。

基本的に作家買いが多いのだけど、好きな作家が多すぎて、新刊刊行ペースについていけない。

春からは図書館をたくさん利用しようと思う、ハードカバーでいち早く新作を読みたい。

翻訳物もたくさん読みたい。
文字付けになりたい。

TSUTAYAで漫画もいっぱい借りたい。
インドアな欲望が多い、、。


書店、図書館、TSUTAYA、ヒトカラに通えたら最高に幸せだと思う。(根暗)


ストレスで3時間で目覚めたけど、
今日は友達とランチだから
また寝なければ、、。
秋ぶりに会う、楽しみ。
中学からの付き合いの女の子。
たくさん話せたら良いなあ。


それではおやすみなさい。



落書きしたねこ。


P.S.


大好きな漫画、3月のライオンの零ちゃん役が神木くんで嬉しすぎる。。
楽しみで仕方ない。
2017公開でまだまだ先だけど、、
二部作も嬉しい。
神木くんの演技や役作りがとっても好き。
瀬田宗次郎良かったから、
神木くん零ちゃん、期待しています。。


あとあと、ハルチカの実写も!
原作ファンとしてはアニメのキャラデザうーん?、だったから、
実写の方が小説の絵に合っていると思う!
そもそもハルタ金髪じゃないし、、
個人的には佐藤勝利くんのビジュアルすごく近いと思う。
ホルンも似合いそうだな~演技見たことないけど、頑張ってほしい!
橋本環奈ちゃんも、イメージどんぴしゃではないけど、現役女子高生だし、若さを出して欲しいな~。

楽しみな映画が増えて、わくわくです。



お買い物

2016-03-12 19:28:54 | 日記





昨日は、お兄ちゃんと服を買いに行きました。

彼女ちゃんと、服装の話をしていて。

私服警官みたいな私服脱却のために、
いろいろ話していて、
本人も乗り気になったので早速お買い物に行きました。
なかなか明るくなったと思う。


わたしがチョイスしたグレーのチャンピオンのニット帽が個人的にお気に入りです。


はやく髪も生えてくればいいのにな。


まだ1年、赤ちゃんの髪の毛。


帽子をかぶらなくても外出できる日がはやく訪れますようにとも思いつつ。



わたしはトレンチコートを買いました。


スーツに合わせる為だけど、
とっても可愛いので私服でも着たいなぁ。
内側の裏地がギンガムチェックなのもツボ。

いまから、春服考えておこう~。


さてさて。


彼女ちゃんオススメの5 seconds of summerの曲を聴いています。


歌声、とても好き!


世界が広がるのは楽しいなあ。


できればaikoのライブも一緒に行きたいねって話しています。


仲良しは良きことかな。癒しの存在です。



ディズニーシーが楽しみ!




すいみん

2016-03-09 13:06:27 | 日記



12時間くらい、泥のように眠っていた。


頭がだいぶ、すっきりして、疲れが取れてきた気がする。


昨日の18時にドトールのかぼちゃケーキを食べたきり、何にも食べてない。

でも、まだ全然お腹が空いていない、、


たぶんわたしは、他の標準的な人よりも
睡眠が長く必要だし、お腹が減るまで食べない方が良い身体なんだと思う。


だから、あまり惑わされず、
自分の基準を信じて生活したいなあと思う。



ひとりの時間もないと死ぬし、人に気を遣いすぎるわたしは。



個人的に、シンパシーを感じる、好きなひとたちのインタビューを読んで、
ああ、わたしはやっぱりわたしで良いんだ、と思えた。

特別なんかじゃないし、普通の人間だし、それで良いし、日々淡々と生きたいと願ってる。

みんなそう。


その結果、他人にどう捉えられていても。





思い出の場所を見ても思い出しても、
胸が苦しくならないように、
これからもっと大事に思える自分の場所を作っていきたい。



どこに人生の基盤を置くのか、
どんな人と関わって生きていくのか。


ひとつひとつ考えて、自分という存在について。


正直にいたい、というのが、何よりの本音。



とりあえず今日は、積み本を読もう。


先月、本をたくさん読んだのに、感想は書けないまま。


読書感想文は昔から苦手。


でも、感想じゃなくても、意味わかんない一文でも何か残しておくことは大切かなと思うので、過去のものも少しずつあげていけたらいいなあ。


それではみなさん良い1日を。



フラッシュバック

2016-03-08 23:10:47 | 日記




はあ、昨日は1日、すごくしんどかった…。


久しぶりの友達、歯医者と連日の外出の疲れがどっと出たのか、寝る前にパニック発作が出て苦しくて、、

こんなに辛いのは久々で、取り乱してしまった。


夜中眠れず。ぼろぼろと涙も止まらず。

今日は通院の日だったのに、行けなくて。


自分を責めたくなったけれど、(実際、かなり責めてしまったけれど)悪循環なので、それもやめなければと思いつつ。


はあ…未だに、思い出すだけで息苦しくなる程には、きちんとトラウマなんだなあと、思い知ってしまった。


引っ越したら真っ先に、きちんと病院を探して、カウンセリングなどを受けつつきちんと治療していかなければなあ、とあらためて現実を突きつけられた。


自然治癒案件ではないということ。



自分の弱さを自覚するたびに打ちのめされる。
でも、この自分自信と付き合って、一緒に生きていかなければならないんだから。


目を背けてはいけないよね。


新しく受診したら、きちんと細かい症状を話して、薬を増やしてもらおうかな。

今飲んでるものだけだと足りないのかもしれない。

わたしの脳には絶対に、セロトニンが圧倒的に足りていないと思う。
ほかにも色々と欠如しているのは前提として。


なんにせよ、心が折れそうになりましたが、気持ちを切り替えて明日からまた、ゆっくりとできる範囲のことをしながら生きていけたらいいなあと思います。


おやすみなさい。

今夜こそ穏やかな夜を。





そろそろ、あったかい日にでも、
一眼レフを持って写真をのんびり撮るお散歩がしたい。

春の風景を撮りたい。
無性に。


あと、カラオケに行きたい、、


発散してなかった証拠でもある、発作は。


溜め込んできた水がコップから溢れる現象と同じ。


矯正取れたからフルートだって吹ける、よね。

バランスを取りつついこう。


わたしの多趣味はそのためなのかもしれない。

いろいろなことに
取り組む体力がほしい。。






ついに

2016-03-04 19:56:31 | 日記


矯正器具が外れました!!!!!


やったーーー!!!!!


久しぶりに味わうとてつもない達成感です。


これでご飯思いっきり食べられる、歯磨き思いっきりできる、夜締め付けに苦しめられることもない………。


頑張ったご褒美に、スタバの新作のフラペチーノを買ってもらいました♪


2年間はリテーナー生活。


最初の半年間は、ずーっと付けるのを頑張るぞ~~。


なんだかひとつ大きな壁を越えた気がします。


来週からは本格的に、引越し準備!


ひとつひとつ確実にこなしていく。


その間に高校の友達と会ったり、
東京にまた遊びに行く予定が入っているので、束の間の春休みを楽しみたいです!



嬉しすぎてテンション高めの日記でした☆






お気に入りのカフェの、お気に入りのテーブルと椅子。


クローバーがとっても素敵。