
塔ノ岳山頂でやすらぎのコーヒータイム。
このマグカップ、木製がずっと欲しくて
ネットでいろいろ検索して注文したもの。
マグカップなんてなんでも一緒!って思われがちだけど
ステンレスやプラスチック製とは違う、
口を付けた時の木のぬくもり、そして、
何より冷めにくいのが特徴。
また贅沢に、柄まで一体で出来たもの。
北海道の職人による現地の樺の木で受注生産。
手元にくるまで一カ月かかった。
贅沢マグカップは自分へのご褒美品・・。
そんなコーヒー、うまっ!!
ゆっくりと昼食をとったあと、下山途中に鹿に遭遇。
人に慣れてるようで、カメラで近寄っても全然逃げる気配がない。

さすが塔ノ岳は関東でも有名なだけあって、
ハイカーは老若男女とさまざま。


これで散々ひっぱた塔ノ岳も終わり。
登りの体力さえあれば、歩きやすいコース。
道表示もしっかりとしてるので、迷うことはないと思う。
なので、積雪期でも面白いかもね。
まあ、結構な健脚コースでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます