竹灯篭 2010 其の弐 2010年11月09日 | photo 風景 竹灯篭祭りは、台風の影響で一日だけの開催だった。 そもそも、 妻が通勤電車内の中吊広告で告知を見たことが行くキッカケになった。 出来れば、もう一日ゆっくりと撮りたかった・・。 そう思えた面白い祭りだ。 また来年、楽しみに待つ・・。 Nikon D300 SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical SIGMA 30mm F1.4 EX DC /HSM #写真 « 通り過ぎるABC | TOP | 家路 »
2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (じゃらん) 2010-11-09 22:32:36 はぁ。。素敵です。ため息がでます。1枚目・・そうゆう撮り方があったんですね。私も今度 挑戦してみます。灯籠そのものを撮ろうとしていつも思い通りにならず 失敗するのです。2枚目3枚目と続いて見ていると物語があるように感じました。ラストは 更に圧巻です・・・・。ほんとに素敵です!ありがとうございます。>▽< 返信する じゃらんさんへ (whitetip) 2010-11-10 20:05:09 嬉しい言葉、有難うございます。この祭りは、蝋燭の明かりを際立たせるため、通路は足元も見えないくらい真っ暗でした。その暗さゆえ、かなり難しかった撮影です。蝋燭の火がほとんど写らず後悔の残る祭りでした。 返信する 規約違反等の連絡 post a comment サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ため息がでます。
1枚目・・そうゆう撮り方があったんですね。
私も今度 挑戦してみます。
灯籠そのものを撮ろうとしていつも
思い通りにならず 失敗するのです。
2枚目3枚目と続いて見ていると
物語があるように感じました。
ラストは 更に圧巻です・・・・。
ほんとに素敵です!ありがとうございます。>▽<
この祭りは、蝋燭の明かりを際立たせるため、
通路は足元も見えないくらい真っ暗でした。
その暗さゆえ、かなり難しかった撮影です。
蝋燭の火がほとんど写らず後悔の残る祭りでした。