goo blog サービス終了のお知らせ 

自分の花を

カメラ好きによる、写真で伝える自己満足の世界。

2005年紅白歌合戦

2006年01月17日 | ひとりごと
ここ数年、大晦日は格闘技を見ている。それも「PRIDO男祭り」。 義母も格闘技が好きらしく、「ダイナマイト」を・・。 義姉は格闘技に一切興味が無く、もっぱら紅白派である。3者3用に分かれた3軒は各々録画し、ビデオテープは回覧される。 やはり「ダイナマイト」が気になるし、勝敗結果をうかつにも耳に入ってしまったら、かなりブルーになるので、家に来るや否や、すぐに見てしまった。 赤白の勝敗など、どうでもい . . . Read more
Comment

時の流れと変化を痛感。

2005年12月14日 | ひとりごと
校門前に車を横付けして子供を送っている親をよく見かける。 僕の頃は、家に車が無かったこともあり、学校まで送ってもらう事は無かった。 どんなに遅刻や病気をしても、自分の足で通った。時折ローラースケートでいった事もあるけど、これが癖になるほど早く着く。人類の進歩に驚いていた頃だ。 そんな家系に育った僕は、送り迎えをしている親に首をかしげていた。 家を出てから小学校を3件ほど横切る通勤道路を選択している . . . Read more
Comment

宝くじ当選確実!

2005年11月29日 | ひとりごと
年末ジャンボ宝くじが発売された。 毎年この時期になると、一等3億円の使い道を真剣に考える。 少し遠慮して、1億円の場合も考える。 しかし、今まで一度たりとも宝くじを買ったことが無い。 最近ようやっと、買わなければ当たらないことに気が付いた。 でも、宝くじを買わなくても、使い道を考える事が楽しかった。それでいいとさえ思っていた。 発売日の当日、一番窓口に長蛇の列だったそうだ。一等には一番でと、縁起 . . . Read more
Comment

ボーナス使い道

2005年11月15日 | ひとりごと
先日、洗濯物を畳んでいた妻が、僕の靴下を見るなり 「ボーナスが出たら、靴下買おうか・・?」って、 それだけしかオレのボーナスないのかっ!!!! と、ボーナス貰う前に、すでに凹んでしまうのであった。 . . . Read more
Comments (2)

2005年11月13日 | ひとりごと
先日の金曜日は妻が、友人達と飲みに行くといい、帰りが遅い予定だった。 僕は、先日放送された映画「アンブレイカブル」をビデオに撮っておいたので、一人で優雅に見るため、会社帰りにコンビに寄り、ポッキーを買いカウチポテトに万全の対策を練っていた。 以前上映されていた頃に映画館に見に行ったことがあるが、開始早々寝てしまった。 1300円と狭く高い昼寝代金を払った事に後悔し、レンタルビデオもビミョウーに見 . . . Read more
Comment

知覚過敏・・・。

2005年10月27日 | ひとりごと
最近トマトが食べられない。 嫌いな訳ではない。食べることが出来ないのだ。 知覚過敏である。医者にそう告知された。 おそらく重度の過敏反応だと思う。 かじることができない。冷蔵庫でキンキンに冷えたトマトは激痛がはしる 以前から通っている歯医者に行くようになり、治療で削られてからだ。 歯医者が悪いのか、それとも、虫歯が根強く住み着き、放って置いたバツなのか? いずれにしても、治らない。何度も先生に告 . . . Read more
Comment

未来への扉、トイレ。

2005年10月19日 | ひとりごと
2DKの狭い我が家。 と言っても、二人で暮らすには十分なほどの広さだ。 この我が家の、ある意味で僕の大事な場所。 それは 「トイレ」 壁にカレンダーが貼ってあるだけの、何の変哲もない水洗トイレ。 毎朝、決まった時刻に閉じこもっている、この時間が結構好き。 トイレのなかで色々なことを考えている。 会社のこと、家のこと。さまざまな改善案が発案されてきた。 目を閉じていると、不思議と色々なことが思い . . . Read more
Comment

変な夢・・。

2005年09月15日 | ひとりごと
最近、妙な夢をみる。 昨日は上半身裸で、腰には葉っぱでできたスカートみたいな物を履いて踊っている。 場所はなぜか、ハワイ。 運動会のお遊戯みたいに、順番をソワソワと待っている。どうやら僕達のグループはもうじきのようだ。みんなで輪を組み、「せーの!」で飛び出した所で、目が覚めた。 母国をハワイとし、僕を含めた全てが子供だった。なぜ子供に戻っているのだろうか。 僕は、本当は日本人ではないのかも・・。薄 . . . Read more
Comment

不思議なスポーツの謎・・。

2005年09月13日 | ひとりごと
通勤途中にある公園で、ここ最近、週2~3回の割合でなにやら不思議なスポーツをしている人達がいる。 ゴルフクラブを持ち、バトミントンの羽のような物を打っている。僕はゴルフをやらないのでクラブの名前はわからないが、ドライバーでもなく、パターでもない。 羽を打つと放物線を描くことの出来るクラブだ。 年齢層は、僕のイメージではあるがゲートボールの年代よりも若干手前で、 皆、原チャリや車で集合しており、短パ . . . Read more
Comment

イボと格闘。

2005年09月11日 | ひとりごと
去年ぐらいから、耳の中にイボが出来ていた。 中といっても小指で触れることの出来る場所で、第一間接の指の腹に届くか届かないかぐらいのビミョウな位置。ずっと気になっていた。 以前に鏡を2つ手に持ち、自分の耳に出来ている異変を確認しようとしたが、どうやっても見えずに半ば半狂乱になりそうになっているところへ、見かねた妻が呆れ顔でやってくる。ホクロかイボかと問うと、鏡との葛藤をあざ笑うかのように「イボ」だと . . . Read more
Comment