時代とともにコッペパンも変わる?しっとりだの、口どけが良いだの、クラシックなコッペパンを知らない世代が売り買いしているんだろうなぁ。小生から見れば、形状が貧相に見えるぞなもし。カバンの中に入れて持ち歩くと、ぺったんこだっちゃネ。下駄はどんな足で履くか、コッペは何を塗って挟むかなんてのか主で、がわ物はトラッドでなければいけないと思う。コッペはパンを小売りしだした頃のド定番ぞなもし。ピーナツバター、あんこバター、ジャムなんぞ四角い缶で店にストックしてあり、大きなヘラで塗ってくれたのをよく覚えている。子供が一人で買い食いをすると、叱られる時代だったものなぁ。
バックナンバー
カテゴリー
- Weblog/日記/ささやき(1019)
- 珈琲・酒・タバコ(168)
- DIY/グッズ/ステーショナリー(8)
- スウィーツ/パン/グルメ/食(414)
- スポーツ/バレーボール(59)
- パソコン/インターネット(80)
- ライフスタイル/暮らし(149)
- 動物・ペット・自然(40)
最新コメント
- ハンカチおやじ/大手プロバイダーBLOGスペース縮小!?
- onscreen/大手プロバイダーBLOGスペース縮小!?
- onscreen/大手プロバイダーBLOGスペース縮小!?
- onscreen/今年最も感動の名シーン
- onscreen/今年最も感動の名シーン
カレンダー
Papillon's Mall
ブックマーク
- ハンカチおやじの快想録
- 早実バレーボール部OBサイト
- Papillon's
- ハンカチおやじのつぶやき
goo blog お知らせ
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 93 | PV | ![]() |
訪問者 | 63 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 648,797 | PV | |
訪問者 | 340,826 | IP |