昨年あたりから通勤途中に本を読むようになったぞなもし。時間は急行乗って20分、各駅で30分。本はいずれも曹洞宗住職が著者となっている。三笠書房と云う出版社から知的生き方文庫シリーズで発行されている。内容の是非というよりは、他人のものの見かた、感じ方の観点で大きくは読んでいる。禅の教えに基づいた良いフレーズなんぞも出てきて、結構新鮮さも感じるぞなもし。「傾聴のコツ」は東日本大震災後、移動式傾聴喫茶カフェ・デ・モンクという場をボランティアで開催、多くの被災者の方の声、悩み、苦しみなどを聴いてきたぞなもし。自己全否定し相手の全肯定しながら、心をもみほぐし、口を開きさせる、相手自らから話をしてもらうという課題克服のストーリーが実体験として素晴らしいのでは。
バックナンバー
カテゴリー
- Weblog/日記/ささやき(1019)
- 珈琲・酒・タバコ(168)
- DIY/グッズ/ステーショナリー(8)
- スウィーツ/パン/グルメ/食(414)
- スポーツ/バレーボール(59)
- パソコン/インターネット(80)
- ライフスタイル/暮らし(149)
- 動物・ペット・自然(40)
最新コメント
- ハンカチおやじ/大手プロバイダーBLOGスペース縮小!?
- onscreen/大手プロバイダーBLOGスペース縮小!?
- onscreen/大手プロバイダーBLOGスペース縮小!?
- onscreen/今年最も感動の名シーン
- onscreen/今年最も感動の名シーン
カレンダー
Papillon's Mall
ブックマーク
- ハンカチおやじの快想録
- 早実バレーボール部OBサイト
- Papillon's
- ハンカチおやじのつぶやき
goo blog お知らせ
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 141 | PV | ![]() |
訪問者 | 88 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 651,513 | PV | |
訪問者 | 342,271 | IP |