仕事先のコンビニが撤退したため、いつも使っていたサインペンが補充出来なくなり、街中のコンビニに行くも、ほとんど置いていないんだっちゃ。あるのは油性のマッキー、赤ボールペン程度。仕事で使うのは、油性は太いタイプのもの、リストチェックなどには赤の水性サインペンぞなもし。ネットで買っても受取時間に問題があるし、文房具の開いている時間に行けないし、休みの日に買いに行ける小売店を探そうと検索。出てきたのがなんとIYぞなもし。すぐに電話で在庫確認して買い物に。ぺんてる赤サインペンは書き味が滑らかですなぁ。
水性サインペンは日本で唯一、世界で唯一ではないのだろうか。日本の技術って凄いよねぇ。マジックインキと水性サインペンの違いの分かる皆様へ。赤ペンより。

