埼京線E233系7000番台試運転を撮影 2013年05月25日 | 鉄道 今日はE233系7000番代の試運転を撮影してきました。 十条~板橋 試運転9730K ハエ101編成 引いてもう一枚。 205系も引退が近いですかね... 早めに記録しておきましょう。 « 鉄コンin秩父 RAC使用団臨運転 | トップ | 東急大井町線 8590系を撮影... »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Fabijan) 2013-05-25 18:42:20 いちばん好きな記事「埼京線E233系7000番台試運転を撮影」 返信する Unknown (管理人) 2013-05-25 21:10:52 Fabijanさん、コメントありがとうございます。これからも西武鉄道日記をよろしくお願い致します。 返信する 6ドア車 (ss ) 2013-05-25 22:26:18 埼京線の233には、6ドア車が組み込まれて233初の6ドア車が生まれると思っていたんですが、期待はずれ。無いのが残念です。 返信する Unknown (東横特急運転士のともきです) 2013-05-25 22:56:18 これは、相鉄直通を想定されたものだと思います。 返信する 6ドア車 (管理人) 2013-05-26 07:19:10 233の6ドア車はおもしろそうですね...実現しないかな... 返信する Unknown (管理人) 2013-05-26 07:20:18 埼京線のE233系の試運転が相鉄直通を想定されたものとはどういうことですか?+α 名前変更してください 返信する Unknown (I love 295) 2013-05-26 18:15:35 浮間舟渡で新宿方面を撮影するのもいいですよ。有名地らしく、平日でも2~3人はいました。そこで撮ると、一直線にとれます。今度試してみては? 返信する Unknown (N2000系未更新車及び9000系大好き) 2013-05-26 18:44:36 個人的には、中央・総武線(各駅停車)に6ドア車を組み込んだE233系を導入させて、209系500番台を6連化して南武線に転属させるか、8連化して武蔵野線に転属させてほしいです。埼京線から205系が引退するのは非常に残念です。 返信する 233-7000 (ss ) 2013-05-27 21:14:56 高田馬場で電車を待っているときに聞こえてくる爆音がいかにも埼京線だなぁ。と思います。なので、半分は233-7000に、もう半分は205にしてくれたら、嬉しいです。さすがに、難しいですね。 返信する Unknown (JR東日本のトモです) 2013-05-27 21:29:26 いつか山手線・横須賀線(スカ色)・武蔵野線にもE233系は配置されるのでしょうか?爆音といえば、東急8500系も思い浮かべます。26日に乗りましたが、すごくうるさかったです。 返信する Unknown (管理人) 2013-05-29 22:45:37 浮間舟渡ですか。一度取ってみたいですね。 返信する Unknown (管理人) 2013-05-29 22:45:57 埼京線=205系ですからね。 返信する 233-7000 (管理人) 2013-05-29 22:46:25 爆音...いつか聴こえなくなってしまう日がきてしまいますね。 返信する Unknown (管理人) 2013-05-29 22:46:43 爆音と言えば、やっぱり西武101系でしょう。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
これからも西武鉄道日記をよろしくお願い致します。
無いのが残念です。
実現しないかな...
+α 名前変更してください
埼京線から205系が引退するのは非常に残念です。
なので、半分は233-7000に、もう半分は205にしてくれたら、嬉しいです。
さすがに、難しいですね。
爆音といえば、東急8500系も思い浮かべます。26日に乗りましたが、すごくうるさかったです。