小生は相撲も観戦しているのだ。
先場所に続き、今場所の日馬富士の相撲には鬼気迫るものがあった。
気合いと迫力もあるが、スピードが抜群にある。
体格は小さいが(とは言ってもそれでも186cmくらいはあるらしいから一般では大男の部類なのだ)、運動能力が高いところを親方の
元横綱旭富士が目をつけて育成した。
横綱白鵬もがんばったが、序盤の1敗が余分だった。
その横綱の痛い1敗は日馬富士の兄弟 . . . 本文を読む
ライオンズ 5-4 ファイターズ
昨日に続き、先取点を許しながらも終盤にひっくり返しての逆転勝ち!
気持ちの良い、実にしびれる勝ち方だぜ!
ライオンズの執念が感じられますな!
さぁ、3連勝と行こうぜ!
気持ちはもちろん
. . . 本文を読む
ライオンズ 4-2 ファイターズ
やったぜ! 終盤に粘りを見せたライオンズ。
8回、浅村、中島の連続タイムリーで執念の逆転勝ち!
良し!まず1勝!
明日は先発石井で連勝だ!
高校野球秋季岐阜大会は準決勝を迎える。
大垣日大 vs 県岐阜商
帝京可児 vs 市岐阜商
中京と長良のいない岐阜大会は酸の抜けてしまった後のコカコーラみたいなもので、さして面白くもないのだが、、
盛り . . . 本文を読む
明日から日ハム3連戦。
CSがあるとはいえ、首位でのアドバンテージは大きい。
まずはこの3連戦でどうしてもゲーム差を縮めたい。となると、、、
ライオンズ!!3連勝だ!!
今月はのこり日ハム戦が6試合残っている。
最悪でも4勝2敗で、0.5差には食いついていたいところだ!
. . . 本文を読む
ひぇぇ、それにしても、ここにきてライオンズは連勝したり連敗したりと、出入りの激しい星取り表。
ペナントレース終盤の山場に来てからの首位攻防戦は実に壮絶な展開になってきた。
そろそろ連勝が欲しい!!
毎日怖々と結果を見る小生であった。
CSなんかいらんのよ。ペナントレースで勝ったチームが優勝でいいんだよ!
大関日馬富士が今日も勝って全勝を守った。
横綱白鵬も1敗で食いついている。
2 . . . 本文を読む