goo blog サービス終了のお知らせ 

言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

アベ首相の同窓生だった「受験組で地元公立最難関校卒」方の見た片山さつき氏の違反看板

2018-11-10 05:56:29 | 言いたいことは何だ
今日、ワンコズと小雨の中、散歩してたら、ありました。
はい、同じ地元です。
家も近い。
イメージ

それにしても、さつき先生、ぼろぼろ問題が出てくるのは、なぜだ?
朝、ダーリンに聞いてみた。

「秘書を恫喝したり、学歴で卑下したり、扱いが酷いから秘書が居着かないので有名だったからね。結局、全体を把握できる人がまわりに居ないのが、原因。
自分が原因ってことじゃないの。」

なるほどねー。
そういえば、塩崎さんのこと「あの人、教養でしょ?」って、さつき先生がバカにしていたと聞いたけど、
東大ならいいじゃん、教養でも。
わたしと同じ大学の法学部の安倍総理は、どんな評価なのかな
(笑っ)。

勉強は出来るにこしたことはないけれど、せっかく蓄えた知識を発揮するには、相応の品格も持つべきだと思う今日この頃でございます。

なんて、書きながら、新宿で乗り換えて、三軒茶屋に向かっています。のはずが、中央線下りを目指して階段折りそうになって、気がつく。
んー??
あ、大学のことを思い出したから、自然と吉祥寺に向かおうとしたんだ。ボケてないもん。たぶん、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今国会で法案成立【水道事業民営化で料金5倍】水道水がコーラよりも高くなる日(日刊ゲンダイ)

2018-11-10 05:50:17 | 言いたいことは何だ
 2018.11.92時間前

その他

今国会で法案成立【水道事業民営化で料金5倍】水道水がコーラよりも高くなる日
法案が成立すれば日本中の水道事業が海外の巨大水道会社に食い荒らされる恐れがある 世界では民営化した水道事業を再度公営化 日本だけが十分な議論や説明もないまま民営化を進めるという異常事態(日刊ゲンダイ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のマスコミは何を怖れているのか:歴史に残るような国家犯罪的疑獄事件・外務省の公文書捏造問題が国会で暴露されたのに、なぜ、黙殺するのか

2018-11-10 05:43:28 | 言いたいことは何だ

新ベンチャー革命2018118日 No.2171

 

タイトル:日本のマスコミは何を怖れているのか:歴史に残るような国家犯罪的疑獄事件・外務省の公文書捏造問題が国会で暴露されたのに、なぜ、黙殺するのか

 

1.外務省の重大なる国家犯罪的疑獄事件が国会で取り上げられているのに、マスコミはなぜか、スルーしている

 

 本国会にて、立憲民主党は安倍氏のモリカケ関与疑惑追及をまだ実行に移していませんが、もうひとつ、別の爆弾を用意していました、それは、鳩山民主政権時代の2010年、外務省が沖縄の米軍普天間基地の辺野古移転問題にからんで、あろうことか、偽の公文書を作成、鳩山首相をだまして、鳩山氏の公約だった米軍普天間基地の県外移転もしくは海外移転の実現を妨害していたという国家犯罪的疑獄事件の告発です(注1)。

 

 本件、立憲民主の川内議員が、外務省犯罪の証拠を見せて、2018111日、今国会で暴露しています。

 

 ところが、日本のマスコミは、これを黙殺しています。

 

 この事件は、歴史に残るような、あまりに重大犯罪なので、マスコミ人は怖気(おじけ)づいているのでしょうか。

 

2.外務省の国家犯罪的疑獄事件の疑惑は以前からくすぶっていたが、あまりに重大な疑獄事件なので、マスコミは報道を躊躇しているのか

 

 上記、外務省の公文書捏造疑惑は、財務省の森友文書改ざん犯罪よりははるかに重大です、なぜなら、日本の対米外交に係わる国家犯罪的疑獄事件だからです。

 

 本件、ネットでは、すでに取り上げられており、疑惑のキーパーソンは藤崎・元・在米特命全権大使(駐米大使)であるらしいこともわかっています(注2)。

 

 この人物は、外務省には珍しく、東大法学部中退組ではなく、慶大中退です。父も外交官だったようですが、東大法学部に入れなかった可能性があります。

 

 その結果、駐米大使にはなれたものの、外務事務次官にはなれていません。このコンプレックスからか、アメリカ様に気に入られようと、かなり強引なことをやってきた人物と思われます。

 

 この人物については、本ブログでもすでに過去、取り上げていますが、いわゆる日米安保マフィアの日本サイドの代表的人物で、アメリカ様の威厳を利用して、国内でいばりくさる人間のようです(注3)。

 

なお、上記、日米安保マフィアについては、本ブログNo.1655の注記を参照ください。

 

3.2010年当時の外務省(害務省)は、普天間基地移転問題に関して、当時の鳩山首相をだましたのみならず、沖縄県民もだましていた

 

 上記、外務省による鳩山首相だましの公文書捏造事件が起きていた2010年、鳩山氏は沖縄県民に対する公約が守れなくなって、陳謝のため、同氏は沖縄を訪問していますが、そのとき、沖縄県民はみんな、鳩山氏に怒号を浴びせていました。

 

 当時の筆者は、悪いのは鳩山氏ではなく、害務省だということを見破っていましたから、沖縄県民は怒る相手を間違っていると指摘していました(注4)。

 

 超厚かましい安倍氏と大違いで、マジメな鳩山氏は責任を取って、その後、首相を辞任していますが、鳩山氏を辞任に追い込んだのは、結局、害務省だったのです、なんということでしょうか、

 

4.鳩山氏を辞任に追い込んだ外務省(害務省)の公文書捏造犯罪を絶対に許してはならない

 

 鳩山氏は、首相辞任後に、害務省からだまされたことに気付いたのでしょうが、この国家犯罪を国民は決して、許してはなりません。

 

 この事件をウヤムヤにしないためにも、マスコミは、もっと、この事件を大々的に取り上げるべきです。

 

 いずれにしても、2010年当時は、まだ日本でいばっていた日米安保マフィアの米国戦争屋ジャパンハンドラーは、今のトランプ政権下では、駆逐されています。

 

 だから、立憲民主は、この事件を再度、国会で暴露したのでしょう。

 

 財務省の公文書改ざんと言い、外務省の公文書捏造と言い、ほんとうにわれら国民は、官僚に舐められています、腹が立ってしようがありません!

 

注1:阿修羅“川内博史議員「最低でも県外、できれば国外」と公約した鳩山元総理。公約を断念させた偽造文書のゴム印は外務省のものと同一!」”2018111

http://www.asyura2.com/18/senkyo253/msg/366.html

 

注2:阿修羅“普天間移設交渉時、偽の公文書を見せ鳩山氏に判断を誤らせた外務官僚、藤崎一郎”20171227

http://www.asyura2.com/17/senkyo237/msg/633.html

 

注3:本ブログNo.55非常にムカツク!反・国益官庁・外務省』20091225

https://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/5622909.html

 

注4:本ブログNo.131沖縄県民は鳩山首相ではなく米国戦争屋に怒れ!2010524

https://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/14354421.html

 

ベンチャー革命投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/melma.htm

 

テックベンチャー投稿の過去ログ

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8285/column-top.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする