goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーターラインこちら艦プラ生活広報課

どんどん作ろうプラモデル!おじさん艦隊発進!!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラズベリー賞候補有力作品 (ルナパパ)
2020-06-19 08:58:22
この映画はラズベリー賞候補有力作品です。
前作で止めておけばいいものを。
返信する
年老いたスタローン? (0-sen(零銭))
2020-06-19 19:32:49
ランボーシリーズは過去の作品、なぜか全作劇場で観ていますが、スタローンの為に作った映画に思えて、ハチャメチャなシーンを楽しむだけの映画のように思えてなりません。(一作目は、なんと「燃えよドラゴン!」との二本立てで、知らずに観てしまった!)そう言うシーンは嫌いではないのですが、正直、ランボーも年取ったな!って言う感じです。恐らく、観に行くだろうとは思いますが、あまり期待せず、ハチャメチャシーンだけを楽しもうと思います。ミッドウェイが楽しみです。
返信する
実は。 (ルナパパ)
2020-06-19 21:27:12
実は途中まで見たんです。

最後のアクションシーンまで見る気力が無くなりましてん。

ちなみにGYAO!で前作のランボーやってます。

実はその2 MIDWAYも見ました。

ドーントレスって零戦より強い推しイメージの映画でした(笑)
返信する
Unknown (わかまる)
2020-06-20 00:23:31
ルナパパさん、0-senさんこんにちは

ドガン!ズバババ!とにかくストレス発散のために前列で見たいと思います。(笑)

邦画とか若い頃は全く見なかったのに、最近は、歳のせいか、しんみりした過去の邦画を見る事が増えました。

久しぶりのドンパチものです
返信する
ファミコン「ランボー」もやりました! (宮ちゃん)
2020-06-21 19:45:51
ルナパパ様、0-sen(零銭)様、はじめまして。
「宮ちゃん」と申す40代半ばの“素トレートモデラー”です。先月から、わかまる様のところでコメントでお世話になっています。よろしくお願いします。

「ランボー」はTV、CS放映化で(やっとこ)観てるレベルです。ピューマ改造のハインド(風)攻撃ヘリはいまだに超絶品だと思います。この“最後”は映画館で観ようかと。
なお、私は射的は銃も弓も左利きなんですが、ランボーも弓を射るときは左利きなんですよね。
返信する
Unknown (わかまる)
2020-06-22 21:24:38
ランボー2はテープが擦り切れるくらい見ましたね。しかもベータで(笑)
返信する

コメントを投稿