山城の最終状態は25ミリ3連装を増設しています。
甲板上にある25ミリ機銃を囲むように置かれた土のうがパーツ可されています。
このパーツの中をくりぬいて土のうのみにしました。
資料を見ていますと、土のうは囲んでいたわけではなく、後方は開いていたという説があります。
どっちにしようか悩みますね。
山城の最終状態は25ミリ3連装を増設しています。
甲板上にある25ミリ機銃を囲むように置かれた土のうがパーツ可されています。
このパーツの中をくりぬいて土のうのみにしました。
資料を見ていますと、土のうは囲んでいたわけではなく、後方は開いていたという説があります。
どっちにしようか悩みますね。
山城の船体がほぼ完成しました。
細かいところの塗装が出来ていませんが、後甲板のリノリウム押さえ金具の取り付けも終わったので船体に甲板を接着しました。
船体にぴったりと甲板がはまって気持ちいいですね。
次は、副砲の取り付けかな。
わかまるの定番になりつつある、伸ばしランナーのリノリウム押さえ金具表現。
以前と少しちがうのは、キットのランナーを伸ばして、ダークイエローで塗装するという事で一工程増えました。
根気のいる作業ですが見た目がくっきりとするので、気持ちがいい!
一番大変なのは、レールの間など短い場所が難しいですね。
いつもの雰囲気重視で乗り切ります!