長崎の端島(軍艦島)に、1986年(昭和61年)上陸して色々な所を散策しましたが、生きている軍艦島は、近くて遠いのが広島県の契島です。
外観が、端島よりも、より軍艦に近いのでは?と感じる契島ですが、島自体が一つの工場になっていて、私たちは上陸はできません。端島のように数千人が住んで、映画館や学校、病院など、人の生活を感じる島ではありませんが、魅力的な島には違いありません。
「戦時中は、軍艦と間違えて空襲があった」とか話を聞くこともありますが、間違いなく、工場として攻撃をしていると思います。米軍のパイロットもそこまでアホではないでしょう。
海上の低い位置から見ると軍艦と見間違えるかもしれませんね。
面積は、端島に比べて1.5倍くらい契島の方が大きいですね。端島の凄さがあらためて分かった気がします。