WASEDA CLUB ボクシング教室日記

早稲田大学内で行われています子供ボクシング教室の様子をお伝えします

12月25日・・・クリスマス

2010-12-31 15:17:02 | 日記
2010年最後の練習です

この一年を振りかえ・・・らずに
とっとと練習です

まずはフットワークから
床に置いた的に対して大きく回ったり、小さく回ったり
フットワークの練習でもあり

これはスタミナのコントロールの練習
大きく回っているときは相手から離れているとき
なので、動きながら休む・・・休む練習?

シャドーでもそうですが
『山を作ろう』と言うことがあります

ひたすら1ラウンドを踏ん張りとおせれば・・・それはまぁ理想的ですけど
攻めているとき・離れているとき
どちらの状況も考えて、対応できると幅が広がってくるのでは、と思います

だから、ロープのときダッシュしたりするのも、『山を作る』練習であり
ダッシュが終わってから元のリズムに戻って『休む』練習です

さて、フットワークとシャドーの後はアッパーの練習です

早稲田大学ボクシング部様のコーチ高橋氏にも入っていただいて
マンツーマンでミットです

まずは遠藤先生が説明なさって、実際に打って見せてくれます
アッパーって・・・カッコイイなぁボクシングって感じ
・・・って、ど素人みたいな感想でスミマセン

私はアッパーって使えなかったって話を遠藤先生としていて
そんなわけ無いだろう、と言われて、よく考えてみたら

接近戦で有効って事は、接近戦しなきゃいけないわけで(当たり前ですよね
接近戦のときは非常に打たれる確立が高いわけで
これは結構怖い・・・特に防御が下手だった私としては

つまり、アッパーとは防御と一心同体
打つときにガードをあげますよね
ステップで身体をかえしたりすることも

だからなんでしょうね、アッパーが打てるということは
本当に上手くて、カッコイイと思っちゃうんです
ミットを見ていても、みんなカッコイイですもん

さて、今年一年
新しく入ってくれた方がいたり
H君が試合に出場したり
R君が試合に出場したり
練習されている皆さんがどんどん上達していくのは見ていて本当に嬉しかったです

皆様のおかげで楽しい一年が過ごせました
ありがとうございました

来年の練習は1月15日からとなります
お休みの間お身体にお気をつけて
よいお年をお迎え下さい
来年もどうぞ宜しくお願い致します