いつも元気

転勤族だったけど、思い切って家を建てちゃいました!
人生は一度きり!なら楽しまなきゃ!!

またしても

2009-09-05 21:54:10 | Weblog
久しぶりにヒロのサッカーの車出しと当番をやった。
このところ私自身もモチベーションが下がっており、積極的に当番をしてなかったが、そろそろやらないとヤバいかなと思って「できますよ」と連絡していたからだ。
近くのグランドだったので子供たちは自転車で移動し、私はもう1人の当番のお母さんと試合グッズを車いっぱいに積んで運んだ。

うちの車はステーションワゴン。
アウトドア用のタープやテーブル、ベンチ、ディレクターチェアー、すのこ、水缶、コップセット、救急箱etc...
2列目と3列目と後部の荷台全てがグッズで埋め尽くされた。
そこまで目一杯乗せるとは思ってなかったので、シートを保護するバスタオルを用意しておらず、砂ぼこりまみれのグッズを直接シートに置かれた。

車内の壁や背もたれにベンチの足が当たるのを、もう少し考慮して入れて欲しいなぁと思ったが、車に乗り込まれてせっせと入れられた。

車内を汚すのがとってもイヤな私。
あまり細かい事を言うのもナンだし、言える雰囲気でもなかったから諦めた。

いざ出発!
道中、助手席に乗ったIさんに、「今日は選抜のメンバーが5年生からも5人手伝いに来てるから、6年生の出れる人数が限られるのよね」と言われた。
???意味わかんない・・・と思って問うと、
「必ず出すという事で5年生の手伝いを連れて行くわけだから(出さないなら手伝いを依頼しないという事らしい)。」と。

暗に「ヒロくんは今日は出れないと思うよ」と言いた気だった。

え・・・そういう事なの?そういう試合なの?それならそうと出欠をとる段階で言ってくれればいいのに・・・と思った。

で、ホントにヒロは出ませんでした。。。

ひねくれ者かもしれないけど、何なの?私。
便利な荷物運び屋か???
ほんとやってらんない。
「応援も試合のうち」と言いたいのか。
その通り。そうかもしれない。
でも私はそれに全く疑問を感じないほどできた人間じゃない!

ヒロが出れないとわかっているなら、「今回は選抜の子以外は出れないよ」と言って欲しかったし、ましてや車出しなんて頼まないでほしかった。
私わがままかなぁ・・・

額関節炎で大人しくしているように言われたけど、前日に当番をキャンセルするのは申し訳ないし、朝もかなりの痛みがあるようならヒロは欠席して私だけ当番をする覚悟をして、誰にも相談しないでいたのに。。。
(まぁ結局痛みが軽くなったから連れて行ったけど)

あーーーーーーーーーーーーーーーーー
やってらんない