夢幻

旅人と称して あちこち歩き回る
古寺・仏像 温泉巡りが好きな
おじさん(^_^)ですが・・・

秩父の里巡り

2007年05月27日 | Weblog
札所巡り 初めての体験でした
一番札所で朱印帳と地図 笈摺((おいずる)という白衣は道中衣 背中に南無観世音菩薩と書かれたものを着用)を買い開始。
 結局車での巡礼になって10ヶ寺を廻ったが
走らせながら目印を探すのに草臥れた(>_<)
表示はあるもののいきなりここだよは困るなー・・・
 二番札所でお参りして納経は2㌔弱谷底に降りて行く感じで歩きは堪らないなー・・

1回目の感想は 
①仏像が小さい上に遠いので見られないので不満 ご開帳していない所が多い
②43箇所納経すると43x300=13千円なんだー!! 墨朱鮮やかな記入は多とするも。
③札所の町 子供も札所聞くと即座に教えてくれる
④子殺しの町(>_<) 間引き堕胎・・いろいろ事情が有るのだろうが 子供の命が無くなったのは事実 
  鎮魂の為 街中にも札所にも 地蔵菩薩が多数点在 そこにミニ地蔵を置いてある 水子の霊を弔う
  現在の人達の鎮魂が・・・4番札所の慈母観音に救いが
⑤健康な健脚で全てを踏破出来る人が羨ましく感じた
⑥札所で朗々と般若心経を読経せるご婦人達を見掛け 邪魔にならぬ様に聞かせて貰った 
  ここは信者の場所なりと改めて感じ入る
  後3回で達成出来る 形から入って 実に至る そんな参加でも良いのではと始めた
  後は??








いろいろ予定が迷走して

2007年05月21日 | Weblog
*(すっぱい)*
前から行ってみたい処 秩父霊場巡り 全部で三十四寺だ 一度ではないが
西国三十三箇所 坂東三十三箇所 と併せて100箇所観音巡りとなる・・・誰が考え付いたのか 商売上手な人かも 何回忌とか 三十三云々・・・いろいろ取り決めを最初に考え付いた偉いお坊さんは誰だろう*(ウインク)*

 予定していた 今週末の花園神社・湯島天神のお神輿撮影を取り止めて 秩父のお寺参りに・・・仕事で少し苛立ちが強まって 仏像と対面したくなったので 予てから行きたいと思っていた秩父霊場巡りに行こうかと・・・

日本には10数万の仏像が在るそうだ 仏教国でも日本だけらしい BS1で 26日20時から にっぽん 心の仏像が放映されるとあり そこにこの記述が有った・・・

お祭りは楽しい

2007年05月15日 | Weblog
日曜日に神田祭を見ました
今週末は私の好きな浅草のお祭り 三社祭です 又お神輿を追っ掛けます(^-^*)
土曜日にアフリカンフェスタ2007が日比谷公園であるとのこと覗きに行きます。
あちこちのお祭りに参加して写真撮るのは楽しいですよ
 高円寺の阿波踊りでは路上にシートが敷かれ皆で座って見物です 浅草のサンバカーニバルは凄い人出で ブラジルのカリオカを見付けて撮るのはとても楽しみですね
 元気な群舞は原宿でよさこいソーラン祭り
新宿でエイサー祭り 若い男女の溌剌とした踊りは元気を貰えますね
 それは花火大会に続きますね 人が集まり楽しみに一緒に過ごすのはとても良いことですね お神輿も女の子が間に入って微笑ましい 元気な女の子万歳*(ウインク)*

里山ツアー最後

2007年05月12日 | Weblog
三日目は大厳寺高原をハイキング エコガイドが付いて2時間の高所 ブナの原生林の中を深呼吸しながら 野鳥の声を聞き分けながらトレッキング ぎふちょうが周りを飛んで知っている人達は興奮していた 野草や花の名前を丁寧に教えてくれていたが 休憩時ブナの落ち葉が柔らかいベッドになった横たわって上を覆うブナの葉の隙間からこぼれる日差しに陶然となったのは思い出に残る。
 田舎のおふくろ料理を売り物にする所でビール付きのランチ 凄いおもてなしだよ(^<^)  当間高原ベルナテォでは押し花体験 おじさんとしてはこれは得がたい体験で恥ずかしながら真剣に作成しましたよ しおり6枚に押し花を 同行者14名仲良く和気藹々と3日間の招待モニターツアーを楽しんだ 初日に予定外で酒造屋見学 利き酒も良かった 帰りに湯沢駅で酒入り温泉に入り
試飲コーナーでたっぷりと飲んでお終い
 新潟を堪能出来ました コシヒカリにお酒 山菜料理 自然を満喫した旅でしたよ

里山ツアー続き

2007年05月12日 | Weblog
山菜取りは興味津々・・民宿の山上 大白川の川べりまで何処でも有りますから自由に取りなさい・・・区別付かないので観光協会のスタッフについて 前夜食べて美味しかったこしあぶらを重点的に持ち帰っても調理が簡単だから・・・ウドも沢山 こごみ ぜんまい 少し雪の残る川水は冷たく気持ちよかった 三時間山菜取りに熱中 大満足の自然体験 竹の子ご飯は 私の実家の孟宗竹のものと違い細い竹の子 これが実に美味かったな いろいろ山菜食べて名前聞いたけど忘れた(>_<)
 山古志地区を訪れた ツアーに名前有ったので応募したのだが。山間の被災地は山肌がむき出しまだまだ爪あとは深く時間が掛かるだろう 道路は広い道が別に作られ不便は無いが。 錦鯉の養殖と牛突き場所を見学 8月から自前の場所で再開出来るそうだ 棚田も以前はもっと美しかったのだろうが あちこち崩れて残念だ 夜は日本三大薬湯と言われる松之山温泉の一番良い旅館を用意して貰い 郷土芸能付きの豪勢な宴席をどぶろくと共に堪能。 郷土芸能は8月にしか披露しない所を県と十日町市の要請で見せて貰ったもの 官製旅行の御威光か*(笑顔)*

招待旅行 新潟へ!!

2007年05月12日 | Weblog
初めての経験 快適だった*(ウインク)*
新潟県観光協会主催の 里山ツアーに参加しました。行く先々に市役所担当役職者がパンフを持って現れ同席し歓待に努める姿は感動もの 新潟 我が町をよろしくの姿勢溢れて応援したくなりました。
 初日は私の好きなお寺三ヶ所 味噌なめたかの関興寺 日本一の尼寺 雲洞庵 雲蝶の彫刻寺 永林寺 ここの和尚の説法は下手な寄席芸人より面白くためになった(^J^)
昼はへぎそばに山盛りの山菜てんぷら 塩沢つむぎの実演を見て 坂戸城址の野草トレッキングで自然満喫 夜は魚沼市一押しの民宿へ 翌日の山菜取りの場所 夜はあゆ一本刺しに山菜料理 後から後から山菜てんぷらが続きビール・どぶろく・日本酒お酒も堪能全部協会持ちですよ(^<^) どぶろく特区とかで美味しく飲みました。

新潟里山ツアーへ

2007年05月07日 | Weblog
新潟観光協会主催のツアーに招待された 応募して当選 倍率は?
越後湯沢までの往復は自費 後は2泊3日のツアーは先方負担で 旅をして用意されたプログラムを消化 感想文と磁気媒体・写真の提供が求められている
①山菜取り
②山古志村へ
③大厳寺高原のトレッキング
④日本三大薬湯 松之山温泉泊まり
⑤当間高原にて押し花体験
民宿へ泊まったり 古寺巡り ブナの新緑を歩き回ったり 中々楽しそうなプログラムがぎっしりと 大いに参加して良いところを見付けてPRしてあげたい スポンサーに胡麻摺って喜ばせようかな(^-^*)

 写真の題材としても面白いな・・明日早朝出発 10日夜までネット無しで過しますよ ツアー仲間と友達になれるかな・・・*(ウインク)*

足利フラワーパーク

2007年05月04日 | Weblog
快晴で行楽日和 花花を楽しんできました
行きは3.5時間渋滞の中を進みましたが 帰りは順調でした 時間早いのでネットに寄って休憩しています トマトジュースがとても美味しいので・・・
 凄い人出と車の行列を押して出掛けて良かったですよ 満開の藤の花といろいろな花 花園を90分堪能しました
白藤は未だだったけど つつじも見事で 藤の花の淡い匂いを一杯嗅いでハッピーな気持ちになれました*(笑顔)*
  続いて 館林のつつじヶ丘公園の満開のつつじを堪能 話を聞いて ギネスブックに載ったという 5千匹の鯉のぼりが泳いでいる所にも慌しく足を伸ばして 喉からがらにしながら歩き回りました バスツアーだけど万歩計は13千歩を示しています*(ウインク)*
   健康な一日 戸外を歩き回り 花を眺めてリラックス出来た 素敵な一日でしたよ*(OK)*

メーデー

2007年05月01日 | Weblog
今は余り動きが良くない
労働者よ団結せよ・・・組合参加率は低下傾向 個人主義というか 自分勝手な風潮は組織化を阻む 労働組合運動も曲がり角を廻りすぎて過去のものに 一部の趣味的な集まりに堕して・・・メーデーも過去に!!

今日明日は天気悪そうだけど この後の四連休は好天らしい 旅行にどっと繰り出すか 人出が予想される 好景気だそうだが 何処のことか/(>_<)

 4日に出掛ける花見のバスツアーも大混雑が予想される 以前黒部へのバスツアーで20時帰宅が 23時過ぎた事があったが 今度はどうかな??

昨日は墓参で保土ヶ谷行き 横浜港の大桟橋で屋根の上のオープンデッキで日向ぼっこ適度の海風とぽかぽか天気で気持ちよかったなー(^<^)