わくわくWAC~気ままなふるさと学校だより

廃校になった小学校の跡地利用活動を通して行っている地域再生活動の報告と、田舎の風景についてコメントしています。

子ども会キャンプ終了!!

2007-08-19 23:12:47 | WAC情報
18~19日の2日間に渡って、常陸太田市中城町と木崎町の子供会のサマーキャンプを受け入れました。
参加者総勢90名ほどの大所帯の受け入れとなり、WACはてんてこ舞いでした。
WACメンバーのほかに助っ人としてお~やん、えっちゃん、わかなさんの3名がお手伝いをしてくれて大変助かりました。
初日はお昼過ぎに参加者が集まってきて、草木染をやりました。
今回は樫の葉と漆の樹皮を煮出したのを使って染めました。
特に漆の樹皮は鮮やかなオレンジ色が出て、結構いい感じに染めあがり、気に入ったTシャツやハンカチが出来たようでした。
初めての草木染を体験した子供達が多く、興味しんしんで取り組んでいました。
草木染が終わって今度は夕食の準備に取り掛かりましたが、4班に分かれて野菜の漬物作りとけんちん汁作りとうどん作りと混ぜおこわと白玉ぜんざい作りをしました。低学年の子供達は刃物や火を使うので少々無理があったので、りっちゃんの探検隊によるお近く散策を行い、自然の宝物探しをしてきました。
おいしい夕食が済んで、簡易シャワーの入浴タイムのあとに楽しいキャンプファイヤーを行い、ゲームやフォークダンスを楽しんでいたそうです。(私は実は所要があって夜は参加していませんでした)
二日目は朝食が済んでから久慈川でずーこん釣りをして楽しんだのでですが、釣果がなんとなんと8匹のオイカワが釣れただけで、子供達にはチョットつまらなかったみたいでしたね。
久慈川の川原で釣った魚をさばいて、から揚げにしてたべました。昼食も川原で食べておいしかったでしょうか?
チョット暑かったので少々ばて気味の子供達でした。みんな楽しんでくれたでしょうかね~?
お昼を食べてから学校に戻って解散式をして、みんなは家路に戻っていきました。
夏休みも残すところ10日あまりとなりました、宿題が残っている子は頑張って終わらせてね~♪

それから報告ですが、12日に行ったWACのイベント、ソバ蒔きで蒔いたソバの芽が出揃いましたことを報告しておきますね。
今秋にはソバを収穫してソバぶちをしたいと思います。おいしい新そばがたべられることを期待しましょう!

「サマーキャンプIN山方」無事終了!!

2007-08-10 21:27:46 | WAC情報
8月のキャンプイベント「サマーキャンプIN山方」が無事終了しました。

8~10日までの2泊3日の日程で行われました。
このキャンプはWAC主催のイベントではなく、常陸大宮市教育委員会山方事務所が主催しWAC協議会の協賛てとこかな?

我々WACはお手伝いをする立場でした。
旧盛金小学校を使ってキャンプしながらカヌー体験やハイキングと草木染を体験しました。
初日はWACの三千春さんが指導で草木染を体験しました。
Tシャツをオリジナルの絞りと色に染め上げて、子供達は結構気に入っていました。子供達の感想では女性陣にダントツ人気でした。
材料は樫の葉っぱとヨモギを使いました。鉄と銅の焙煎によって薄紫と浅黄色に染まったTシャツは結構素敵なTシャツになっていました。
子供の中には最後の日にちゃっかり着て帰った子もいました。

二日目はキャンピングガーデン家和楽においてカヌー体験をしました。
初めてカヌー体験した子や、去年体験した子も夢中になってカヌーをこいでいました。大分疲れたみたいで、二日目の夜は早々静かになりました。
夜は三太の湯に行って温泉を楽しんでから夕食のバーベキューだったのですが、あいにくの夕立に見舞われ、雷の轟きの中ではいかんせんバーべキューとは行かず、急きょ教室の中で夕食となりました。
突然の嵐のために食事メニューを変えるハプニングがあったのですが、京子ママの機転でそば飯チャーハンを作ったらこれがこれが大人気となって、完食となってしまいWACメンバーの口には入りませんでした。子供達のおいしかった料理の中で一番のメニューでした。初日の混ぜおこわも結構人気でした。
夕食が終わる頃には夕立もあがって、キャンプファイヤーを行うことが出来ました。夕食を始めるころにはダメかな~って思っていて、キャンドルファイヤーの準備までしていたのですが、やっぱり外でやった方が気分がいいってことになって、キャンプファイヤーをしました。仕掛けをして気分も盛り上がり、ゲームをして過ごしました。焚き火の煙を吸い込んでしまって気分の悪くなった子が出てしまい、チョット残念でしたが、みんな楽しく過ごしました。やっぱり昼間の疲れが出ていたみたいでちょっぴり元気がなかったかな?

三日目は早起きしてくる子供がいませんでした。
きっと昨日のカヌーが効いていたんでしょうか?朝食のときの元気のなさには我々スタッフも心配するほどでした。
どうにか朝食をたべたら元気が出てきたようでした。
朝食後には最後の体験メニューの盛金富士登山が待っていました。
体調が思わしくなかった3人の子供達を残して、みんなで頑張って登りました。
途中リタイヤしそうになった子供もいましたが、頂上の景色が素晴らしいからと励ましながら、あと少しあと少しと元気を振り絞って何とか頂上にたどり着くことが出来ました。
快晴の山頂から自分達の通っている学校を探したり、360度のパノラマ風景を楽しむことが出来ました。暑い気温の中、一人の落伍者もなく体験できたことはきっとみんなの自信になったことでしょう。
下山したらちょうどお昼になって、学校の教室で昼食のお弁当を食べてから寄せ書きを記念にして閉所式を行って解散となりました。
みんな家に帰ったら疲れがドット出たりしてないでしょうか?

教育事務所の木村さん、郁子さん、藤田さんご苦労様でした。
きっと今頃爆睡中でしょうかね?
WACメンバーの耕機さん、正則さん、ひろみさん、きょうこさん、三千春さん、のりよしさん、よしのりさん、りっちゃん&なっちゃん、みなさんご苦労様でした。大変つかれた~!!

大豆畑の草取り済んだよ~!!

2007-08-04 23:38:36 | WAC情報
懸案だった大豆の草取りは悪戦苦闘の結果、わがWAC草取り部隊の善戦により難航不落と思われた草山城を見事制覇しました。

始まりはもうどうなるのかと思いつつも、草刈機の援助もあってやっとこさの上に完了することが出来ました。
カメラを持っていかなかったので写真を撮ってこなかったのが残念でしたが、終わってスッキリしました。
豆は草と同じかそれよりも小さいくらいで、本当に埋もれていました。やっぱりところどころ発芽しなかったのか?それともハトポッポさんにたべられてしまったのか定かではないのですが、歯抜け状態になってしまいました。
今までなんだか草に守られていたような感じで、草を引いてしまったらイマイチ貧弱な大豆君に見えてしまいました。風に吹かれ今にでも倒れてしまいそうな感じです。これから頑張って大きくなってくれますように祈るばかりです。

話は変わりますが、田植えをした稲が花を咲かせました。
出穂となりました。今年もこういう時期となって、もう少しで稲穂が神戸をたれだしたら収穫の稲刈りですね。
今年稲を植えた方々、準備はいいですか?そろそろ稲刈りですよ~!!
稲刈りの日取りは今後の会議で検討しますので今しばらくお待ち下さい。

それから今月の12日(日)にはソバ蒔きをします。
このソバ蒔きは来年の1月の新そば試食会までの一連性を持ったイベントです。
料金はチョットかさみますが、ソバぶちを体験してお土産に自分でぶったソバをお持ち帰りですのでお得になっていますよ~!!
会員の畑に当日8:00集合ですが待ってますよ~!!
このページに連絡またはHPの代表メールにお願いします。