梅の開花と合わせたかのように
畑で人を見かけるようになりました

奥の方では
ジャガイモを植え付けている人がいます

こちらの畑では
やわらかく細い軸に小さな花
ピンクの雪柳です

株元には
つくしが顔を出しています

歩き進むと
自転車のかご一杯に
ネギや白菜を入れたご婦人
” ご馳走が出来ますね!”
” あら、どこかでお会いしたような・・・”
すぐに私の名前を呼ばれて ビックリ (@_@。
帽子にマスク、眼鏡とフル装備だったんですけどね
10年以上も前のことですが
農塾で一緒に学んだ
クラスメートではありませんか
しばらくお話しした後
4月のメート茶会にお誘いして別れました
私も少しづつ土いじり
里芋にかけてあったビニルをとれば
草に紛れ キノコらしきものが1本

草とりをすると
里芋の芽が伸びてきています

小松菜にかけてあったパオパオをめくると
小さな花芽が Σ(・□・;)

身を切るように冷たかった風も
少しづつ緩んで過ごしやすくなりました
ぼーっとしていたら
ブロッコリー、水菜、蕪、春菊
黄色いお花畑になってしまいそうです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます