goo blog サービス終了のお知らせ 

madamu まめとら

小さな種からの 食材調達 できればラッキー!

ひげとり?

2015-02-05 22:45:00 | 田じ、多じ。

 

もじゃもじゃしているのはちょっと困るので。

というのは、稲穂の籾の先の針のような『芒(のげ)』が播種の妨げになるのです。

 

 

そこで、芒とりをします。

 

  すると、 

 

 

    さっぱりしました。

 

ところでゴリさん、自分のヒゲ剃りは?

 

 

 こんな稲もあります。去年の秋、色が違う穂が眼にとまったので手刈りしたもので、赤い餅米のようです。

これは飾り用なのでこのままです。

 

 

夕方、すこし歩きました。澄んだ空気は心地よいです。

でーも、これ、よくないですね。

 

 

ごみのポイ捨てはいけませんよ~。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 田じ、多じ。

2015-02-01 15:07:11 | 田じ、多じ。

 

 

 

 1月は出かけることが多うございました。

予定を書き込んだカレンダーと空模様を気にかけての田起こしです。

“すき” で稲刈り後の株をひっくり返しています。

 

 傾いたトラクタの運転席からの眺めはどんなかね。

 

機械が道路から田へ出入りするところには土の補足をします。

 

 

土を乗せた一輪車でバランスをとるのは難しい。はぁ~。

ちょっと、一休み。

 

 

 

 

みかん片手にうろうろしていたら、見つけた、見つけた!

小さな春、ほらッ!

 

 

”寒い、寒い” と言っていますが、春は確実に近づいているようです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする