雨降り前、畑では
ジャガイモを掘る姿が
あちらこちらで見られました
私もジャガイモ、ラッキョウ
ニンニクを掘り上げました
散歩途中のお姉さまが
畑に入っていらして
” この赤いジャガイモは
出来がよくないねー ” と
私にしては
まずまずと思っていたんですけど・・・
ラッキョウ掘りのときに
見られたら何とおっしゃったか (+o+)
晩性の白い玉ねぎは
未だ畑に直立中
茎が折れるのを待っていたら
梅雨に入ってしまいました
家でダラリとしていると
tak さんから電話
まめとらの家に梅の木はあるかと
梅は作っていないので
買って梅干し作りをすると話すと
” 今から行きます! ”
しばらく待っていると 
たくさんの梅を届けてもらいました
梅干しの他にも作れそうなほどの量
沢山の新鮮な梅を見たら
急にスイッチが入った 私
てんさい糖 ok !
米麹は冷凍庫にあるし
(味噌用に買ったけれど
豆が不作で冬眠させていました)
梅酵素ジュースの仕込みです
ホワイトリカーはある
氷砂糖もある
(ラッキョウが不出来で
ずい分残っていた氷砂糖)
梅酒作り、何年ぶりかなぁ
そして
ほかの梅は 数日待って
柔らかくなったら
梅干し用の塩漬けをします
鮭、塩昆布、おかか etc.
おにぎりの具は多種
その中でも
私が一番好きなのは
赤い梅干しのおにぎり
紫蘇に肥料をまかねば
雨間を見て畑に行きます
そろそろ ご飯が炊ける頃
合わせ酢の用意を・・・
あれあれーッ
酢の瓶が軽いではありませんか
パントリーを見たけれど
買い置きもなく
どうしましょう
うっかりしてました
ご飯は酢飯用で仕込んだので
硬めの仕上がり
大匙 3 杯に少し足りません
困ったわー
雨天の今日は
家の中で過ごすつもりで
買い物に出かける気は無し
ちょっと待って!
保存してあるラッキョウや生姜
柿酢やレモン酢がある
この内のどれかを
使ってみるのも手
と思いつき
レモンの酢を抜擢
寿司箱に酢飯を詰めて
いつもなら
具を斜めにのせるところ
箱の辺に沿って並べてみました
そして
作り置きしてあったキャラブキと
ウドを添えて
今年のウドは
私としては上出来です
独特の香りと苦みを
天ぷらで楽しみました
私のところには来ないでほしい
と念じていた
のに 発生してしまいました
葉先が茶色くなり枯れていく
そうなると
もう玉は大きくならないと聞きました
同じ畝で作った紫玉ねぎは
大丈夫だったんですけど・・・
気力 ダウン です
ご近所さんをリサーチ
極早生と紫は 無事
晩性は やはり
症状が出ているようです
でもこちらの玉ねぎは順調
施肥?畝の高さ?
耐病性を備えた品種なのでしょうか
次作 今年の秋の
玉ねぎの種選びは
慎重にしようと思います
・・・・・
今はスナップエンドウが旬
mas さんに写メールを送ったら
次の休みに行く
どカラスに盗られんよう頼むよ!
と返信あり
mas さん
カラスの行動に舌を巻いたようです
ラウンド中
カラスが勝手に
ゴルフバッグのジッパーを引き開け
パウチを持って飛び去ったのだと
誰かも話してました
畑仕事している間に
自転車のかごに入れてあったおやつを
カラスに持ち去られたと
怒っていても仕方ないので それなりの対策を考えましょ
少し気もちを落ち着けて
畑の花でも
ブロッコリー
スナップエンドウ
春菊
これは ほうれん草
この状態まで抜かず
じっくり見るのは初めてかも
もうしばらくこのままにして
様子を見ようと思います
夕方の畑で
辺りから
夕ご飯を作るいい香りがすると
私も作らなくっちゃ
と帰り支度をするのです
いつもなら
しかし
今日は違いました
午後
グループの皆さんと
箱寿司を作ったのです
仕舞い込んであった箱を持参して
ひとり一箱ずつ詰めました
家で作るとしても
せいぜい一箱なので
漬物用の重しを使っている私
五段積みの箱寿司を目にしたのは
何年ぶりでしょう
箱には屋号の焼き印
間違って持ち帰ることはありません
昭和の時代の法事では
家での食事が当たり前で
白ご飯の他に
巻きずし、あげ寿司、箱寿司作りで
楽屋は手を動かして
お喋りしてと賑わいました
モロコの箱寿司ともなると
大盛り上がり
とても 懐かしいです
ちょっと集中力が足りなかったかな
列に乱れあり
気温が高くなると
酸味があるものが良いですね
近々また作りたいと思います
昨日、
台紙が欲しくて文具店を探しました
イメージしていたタイプのものとは
少し違ったけれど
2件目の店で買い求めました
文具店の近くにある公園
車で南側を通ることはあっても
行ったことがなかったので
立ち寄ってみることに
少し前には
こんな風に賑わっていたのでしょうか
今は
遅咲きの八重の桜が少し見られます
そして
真っ白の花が美しい ヒトツバタゴ
なんじゃもんじゃ
青い空に輝いて見えます
気分爽快!
今朝の あさイチ では葉加瀬さんが生出演
最後までは見られなかったけれど
情熱大陸聞いて元気出ました
ひまわりも良かった~
🌻の季節には
まだ 時間がありますが
それまで 次々と咲く
いろいろな花を楽しみたいです
台紙
いいと思って買ったのですが
サイズが・・・ (。´・ω・)?
端を追って収めました