1960年代に爆発的人気を集めたザ・モンキーズのマイク・ネスミスさんが死去
The Monkees - What Am I Doing Hangin' Round (Alternate vocal)
1980年のコダックCMでのリバイバルブーム世代ですが、当時は彼等の背景など知らずに再放送されていたドラマ 「ザ・モンキーズ」をただ楽しく観て、その中でお気に入りのメンバーだったマイク。
その後長いことモンキーズとはご無沙汰の身でしたが、解散後もメンバー各自の活動に加え時折4人で期間限定的に集まって活動もされていたという記事を読み嬉しい気持ちになったものです。
テレビ番組「帰れマンデー見っけ隊!!」のサンドウィッチマンのバスサンド内の実食タイムの懐かし洋楽BGMで、運が良ければ「A Little Bit Me, a Little Bit You(恋はちょっぴり)」が聴けるのもなんだか嬉しい。出演者の会話越しだけど。
A Little Bit Me, a Little Bit You
再結成アルバム「Justus」「Good Times!」等を届けてくれてありがとう。
発明者のお母様と一緒にお手伝いで修正液を世に出してくれてありがとう。
高齢とコロナ禍の中フェアウェルツアーお疲れ様でした。
哀悼の意を表します。
The Monkees - Circle Sky (1997)
The Monkees - What Am I Doing Hangin' Round (Alternate vocal)
1980年のコダックCMでのリバイバルブーム世代ですが、当時は彼等の背景など知らずに再放送されていたドラマ 「ザ・モンキーズ」をただ楽しく観て、その中でお気に入りのメンバーだったマイク。
その後長いことモンキーズとはご無沙汰の身でしたが、解散後もメンバー各自の活動に加え時折4人で期間限定的に集まって活動もされていたという記事を読み嬉しい気持ちになったものです。
テレビ番組「帰れマンデー見っけ隊!!」のサンドウィッチマンのバスサンド内の実食タイムの懐かし洋楽BGMで、運が良ければ「A Little Bit Me, a Little Bit You(恋はちょっぴり)」が聴けるのもなんだか嬉しい。出演者の会話越しだけど。
A Little Bit Me, a Little Bit You
再結成アルバム「Justus」「Good Times!」等を届けてくれてありがとう。
発明者のお母様と一緒にお手伝いで修正液を世に出してくれてありがとう。
高齢とコロナ禍の中フェアウェルツアーお疲れ様でした。
哀悼の意を表します。
The Monkees - Circle Sky (1997)