goo blog サービス終了のお知らせ 

day off

2019-11-07 | おのぼりしています
 長年お世話になっているばんこさんと、一年振りの昼食デート。
 若い頃なら会って【●●へ行って▲▲をする】というのが目的だったのだけど、ある程度の年齢になると【その人と会う】こと自体が大きな目的。
 お互い元気でなにより。
 楽しい時間をありがとうございました。

 某店で見かけたオボッチャマンくんにいまだ後ろ髪ひかれてます。アラレといっしょに欲しいぞ。




蒼い追想

2018-07-12 | おのぼりしています


せーの キャッスル!キャッスル!



製造ライン見学を口実にやって来た遠いこのお城=リカちゃんキャッスルで、何十年か振りにかわいい彼女に会えました。
へんしんパットちゃん♪

当時はその特徴故にイロモノ扱いされてましたが、蒼い薔薇の髪飾りがこれまたキュートですわ。

そして日々、見学者達の視線の中で仕事をこなす作業員さん達に脱帽。

All Together Now

2017-07-01 | おのぼりしています
 番組観覧募集を見て何回目かの応募したら当選ハガキがきたー!
 ので、「笑点」観に後楽園ホールへ。



 番組の座布団運びアシスタントも務めるぼたんちゃんの前説をはさみながら、番組2本撮りという長丁場。
 大喜利では笑点メンバー各人のキャラと定番ネタのオンパレード。
 加えて現在巷を賑わす時事ネタを多数ぶっこむ師匠達。
 三週間後の放送時には、それらの鮮度はどうなっているのかも楽しみw
 2本目終局にさしかかると中高年の師匠達もだいぶくたびれているであろうにもかかわらず、勢いと力技で観客達を沸かせてました。
 隣の席のおしゃれなミセスはブルー推しらしい。

 ゲストの松村邦洋さんがネタ終了後の挨拶で、持ちネタ著名人達への敬意と健康面及び今後の活躍等の願いを語ったのが心に残りました。

若き緑の日々

2012-08-10 | おのぼりしています
 ひょんなことで急に東京ドームの ジャイアンツvsスワローズ を観戦。
 仕事終えてさいたまから後楽園へ向かったので、六時半過ぎに席に着いたときは2回の攻撃(たぶん)。



 三塁側に飾られていた、過去にドームで行われたイベント等のアーティストパネル。
 をを、ハリスン&クラプトンとサイモン&ガーファンクル。
 レイラvsセシリア(違っ)。
 ジャイアンツvsスワローズそっちのけでうはっ♪
 この二組をペアにした東京ドームさんのセンスに脱帽。
 でも残念ながら、ワシが四年前に訪れたビリー・ジョエルさんのパネルはなかった。


 アウエーのつば九郎さんの「東京音頭」、ジャビット軍団+ゲストのピカチュウ兄さんが踊る「闘魂込めて」、そして客席を廻る飲料品売り子のおねいさんたちは眼福。
 牛肉弁当も(゜Д゜)ウマー

 試合終了後、ドキュメンタリー「映画GIANTS」上映イベントでグラウンド解放ということで降りてみた。
 ウルトラクイズの予選のようw 脳内で「ニューヨークへ行きたいかー? 罰ゲームは怖くないかー!」が響き渡る。


 グラウンドを踏んだ感触は想像外に柔らかかったです、はい。