おき楽ブログ

やってみたかったBLOG。

ご当地バーガー<唐津バーガー>

2005-08-18 12:43:09 | Foods
昔、社会科で習った日本三大松原。あった、あった、三保の松原、天橋立、虹ノ松原。
佐賀県の波戸岬にキャンプへ行った帰りに、唐津の虹ノ松原に立ち寄った。ここは黒松林で5キロも松林が続く。
フロントガラスからの眺めはこんな感じ。

その松林の中を通る道路を走ると、ちょうど中ほどに砂利敷きの広場があって、そこにバーガーバスが停まっている。ここが唐津バーガーのお店。

広場には結構車が停まっている。みんなバーガー目当ての車。
ちなみにこのバーガーバスは、唐津から波戸岬へ抜ける山道にも停まっているが、こちらは停まっている車も少なかった。やっぱり、唐津=虹ノ松原=で食べたバーガー、ということなのだろう。私もそうだけど・・・。
メニューは、5種類。一番高くてスペシャルバーガーの380円。マイクロバスへ行って注文すると、車まで配達してくれる。お客さんが多い時は結構時間がかかるらしいが、この時はそんなにかからずハンバーガーが届いた。
それにしてもハンバーガーのパッケージがナイス。”玄海国定公園”の文字が渋い。

で、お味の方はというと・・・、パンズはサクサク、レタスはシャキシャキ、パテはコショウが効いて、380円でありながら大満足。

この写真は、娘のチーズバーガー(280円)。ちなみにチーズもペラペラのスライスチーズでは無く、ザクッと切った厚めのチーズで、いかにも手作りバーガーだった。

最後にバーガーガールを紹介しておこう。彼女たちが出来上がったバーガーを車まで運んでくれる。

九州一周駅伝 8月17日(船小屋→大牟田区間)

2005-08-18 09:51:40 | ランニング
九州一周駅伝第22日目。
第18区の船小屋→大牟田区間へ入った。

17日の走行距離・時間:10.0キロ、1時間06分
今日までの累計距離・時間:224.4キロ、25時間17分
ゴールまでの距離:840.6キロ

日暮れの時間が少し早くなったようだ。

※九州一周駅伝コース表(西日本新聞社HPから)