2024年版・井川治久の マル秘・英単語1234ワールド。

★元祖『早稲田・慶應らくらく突破 ㊙英単語1234』(1985年・新声社刊・井川治久著。)の更新ブログ版の不定期日誌。

(語彙クイズ)相乗効果を「品川のじい」に教わった???

2022年05月23日 02時57分22秒 | ★井川治久の(2022年)受験英単語研究メモ。

令和4年(2022年)5月23日(マンデー)号:

◆第417回目の投稿:

 

・・・・・・先週の木曜日の「高3・早慶大受験英語長文」のマンツーマン授業では、いろいろな語彙を、学びました。

・・・・・・「英検準1級」のテストが、できた!という生徒ですから、知っている語彙も多いです。

・・・・・・「英語」で読んだことがなくても「日本語(現代国語)」として覚えた語彙も、ありますね。

・・・・・・そんな中、授業後に、「英単語おもしろクイズ」が、またまた、誕生してしまいました。

GMARCH・早慶受験英単語予想問題:ヨソウは、よそう!

synergy  【シナジー】

の意味を表すのに最も適切なものは次のどれか。

(1)「品川のじい」

(2)「椎名町に住んでいたおじいちゃん」

(3)「共感」

(4)「相乗効果」

(5)「調和」

(6)「交響曲」

(7)「47人のじい」

(8)「47の辞意」

  今週の課題・・・・・・東京都内の私立高校では、「中間テスト・ターム」となります。「中間テストのために覚えた英語」を「2月の入試本番まで忘れないようにすること」が、何よりもまず肝要であり「得策」「必勝作戦」です。

本日の正解:「高校の定期テストの勉強」と「英語塾での受験勉強」とで、・・・・・・まさに「相乗効果」が上がります。

おもしろ受験英単語クイズ:作者:井川治久・塾長。早大英文科OB。)

TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする